学校日誌

学校日誌

壮行会が行われました

先日9月28日、国体に出場するライフル射撃部の壮行会が行われ、
出場する選手たちの活躍を全校生徒で激励しました。

 

生徒会役員立候補者立会演説会・選挙等が行われました。

先日9月28日(水)に生徒会役員立候補者立会演説会・選挙及び農業クラブ・家庭クラブの役員立候補者立会演説会・選挙が行われました。来年度のそれぞれの活動を大きく決める選挙に生徒達は真剣に候補者の話を聞いていました。

    

第2学期が始りました

先日の8月31日に第2学期始業式が行われました。

始業式で国府田校長より、以下の3点についての講話がありました。
 1.進路についてしっかりと考える
 2.あいさつについて
 3.交通事故防止について

本校では夏休み中大きな事故もなく、生徒は元気に2学期を迎えることができました。

フラワーアレンジメント全国大会出場決定

 8月10日に開催されたフラワーアレンジメント競技県大会に本校から2名が参加しました。
生物生産科の若目田さんが2位入賞で、12月に行われる全国大会への出場を決めました。

ジュニアキャリアアドバイザー事業が行われました

8月3日にジュニアキャリアアドバイザー事業が行われました。
小学生、中学生が本校で様々な体験をしました。普段あまり体験しない活動に子どもたちは目を輝かせていたようです。
下の写真は菓子パン作りの様子です。