文字
背景
行間
						ブログ
					
	
	桜が丘日誌
校外課題学習
 天気にも恵まれ、有意義な一日でした。
					3年生卒業アルバム学年集合写真
今日は2学期中間テストの最終日です。
テスト後に3学年全体の集合写真を撮りました。
修学旅行から帰ってきました
校内散歩25「相談室の衝立(ついたて)」
冬服
 10月1日に夏服から冬服に衣替えになりました。
 衣替えの前後10日間は「移行期間」で、夏服、冬服のどちらを着用してもよいことになっていますが、移行期間も終わりましたので、今日から完全に冬服となります。真女高の生徒らしいきちんとした服装で、勉学の秋、スポーツの秋を張り切って過ごしましょう。
					放課後の勉強会
 進路学習室や図書館でも放課後に自習ができますが、加えて教室でも残って学習できる環境を整えています。
 ちなみに今日は数学と英語の勉強会を行いました。
					ALT日誌更新
 ALT日誌を更新しました。ハロウィンについての記事です。
 ALTの先生のカナダのお宅では、ハロウィンの時に特別な飾り付けをしたそうですよ。さあ、それは何でしょう?
 詳しくは文章を読んで探してください!
					朝の読書
  読解力の向上を目的に、先週から1学年が始めました。
生徒たちは静かな環境で読書に集中しています。
					生徒たちは静かな環境で読書に集中しています。
衣替
 きちんとした身だしなみで、これまで通り規律ある学校生活を送りましょう。
  なお、移行期間は更衣日の前後十日間です。
1学年保護者会
  2年生からの文系理系のコース分けや、各教科における学習・課外の状況などについて説明を行いました。生徒の皆さんには学年集会で説明したところです。今日の内容をもとに、文理選択について、ご家庭でよくご相談くださるようお願いします。
					
						お知らせ
					
	
	<学校との連絡について>
①緊急連絡
 現在、お知らせはありません。
②学校への電話連絡について、下記の通りお願いします。
◇平日及び土曜課外の欠席・遅刻等連絡(災害時を除く)原則web上の欠席等連絡フォームによる連絡とします。前日17:00~当日8:15 に入力してください。
◇部活動の連絡・・・顧問と確認をお願いします。
◇勤務時間内(平日8:20~16:50)の連絡・・・学校代表番号へおかけください。
						お知らせ
					
	
	新型コロナ・インフルエンザに対する諸注意
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。
				
			5		
			
			9		
			
			3		
			
			0		
			
			9		
			
			6		
			
			0		
	
	
						リンクリスト
					
	
	
						フォトアルバム
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
