文字
背景
行間
ブログ
桜が丘日誌
自力進学講座
6月22日(月)に自力進学講座を実施しました。
初めての試みでしたが、古澤 有可氏(ライセンスアカデミー)を講師に迎え、2,3年生希望者を対象に、講演会を実施しました。
各種奨学金や教育ローンの利用法、返済計画、特待生制度、大学・専門学校進学にかかる諸費用等について、短時間ではありましたが、分かりやすく、ポイントを押さえながら講演をしていただきました。
事後アンケートの結果を見ると、「奨学金について様々な種類があることをはじめて知った。」「大学進学に具体的にどのくらいお金がかかるのが分かった。」「今までは親任せにしていたが、自分でも進学のためのマネープランを立てていくことが大切だと思った。」「少し諦めかけていた大学進学をあらためて考えてみようと思った。」等の意見が見られました。参加した生徒にとっては、初めて知ることもあり、進路設計の点で役立つ事柄が多くあったと思われます。
医療看護系講演会
6月19日(金)に医療看護系講演会を行いました。
本校は毎年、看護系・医療技術系の大学・看護学校等への進学希望者が多く、それにむけた早めの対策が必要になってきます。
そこで毎年この時期に希望者対象に講演会を実施しています。新宿セミナーの畑中 真一氏を講師に迎え、プリントを中心に、分かりやすいお話をしていただきました。
内容は、医療従事者に必要な適性、国家試験、大学、短大、専門学校の違い、入試対策、昨年度入試状況等に関するもので、医療看護系進学希望者にとって、大変有益な講演になったと思われます。
校内合唱コンクール
金賞1位:3年1組「Gloria」
金賞2位:3年2組「酒、酒、酒」
金賞3位:3年3組「生きる」
銀賞:2年3組、2年6組、3年4組
銅賞:2年2組、3年6組、3年7組
卓球部インターハイ出場決定
卓球部インターハイ出場決定
平成21年度全国高校総体
第78回全国高等学校卓球選手権大会栃木県予選会
学校対抗4年連続優勝!インターハイ4年連続45回目の出場!
個人戦はシングルス3名 ダブルス1組出場権獲得
一日大学を実施しました
参加大学 宇都宮大学(国際学部・農学部・工学部・教育学部)
自治医科大学(看護学部)
国際医療福祉大学(保健医療学部・医療福祉学部)
白鴎大学(教育学部・法学部)
作新学院大学(人間文化学部)
放送部 全国大会 出場決定
放送部 全国大会への出場決定!!
平成21年度栃木県高等学校文化連盟放送コンテスト
兼第56回NHK杯全国高校放送コンテスト栃木県大会
・テレビドキュメント部門優秀賞
・ラジオドキュメント部門優良賞
テレビドキュメント部門で優秀賞となり、7月に行われるNHK杯全国高校放送コンテストへの出場が決定しました。
卓球部 関東大会出場
卓球部が関東大会に出場し、学校対抗戦でベスト8に入りました。
・1回戦
3−0 吉田高校(山梨)
・2回戦
3−2 木更津総合高校(千葉)
・準々決勝
・準々決勝
2−3 正智深谷高校(埼玉)
一日体験学習(中学3年生対象)について
中学3年生を対象に、一日体験学習を実施します。
・期日:平成21年8月5日(水)
・内容:学校概要説明、学校生活紹介、進路講話、模擬授業、在校生との交流、部活動・施設見学等
詳細は「中学生の皆さんへ」のページに、昨年度の様子は「平成20年度一日体験学習」のページに掲載されています。
第3学年進路講演会就職保護者会
第3学年の進路講演会と就職保護者会を実施しました。
・進路講演会
演題:現役合格を目指して
講師:中村浩司氏(河合塾大宮校)

・就職保護者会
演題:就職に向けて
講師:大島翠氏(NPO法人日本コンサルタント協会キャリアカウンセラー)
ALT日誌の更新
お知らせ
<学校との連絡について>
①緊急連絡
現在、お知らせはありません。
②学校への電話連絡について、下記の通りお願いします。
◇平日及び土曜課外の欠席・遅刻等連絡(災害時を除く)原則web上の欠席等連絡フォームによる連絡とします。前日17:00~当日8:15 に入力してください。
◇部活動の連絡・・・顧問と確認をお願いします。
◇勤務時間内(平日8:20~16:50)の連絡・・・学校代表番号へおかけください。
お知らせ
新型コロナ・インフルエンザに対する諸注意
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。
5
4
1
2
4
3
1
リンクリスト