ブログ

桜が丘日誌

部活動報告

テニス部
11月1日(日)、3日(火)に県総合運動公園で行われた平成27年度栃木県高校新人テニス大会において、下記の成績を収めました。
・女子団体第3位

栃木県立博物館見学会を実施しました

 平成27年10月25日(日)及び11月1日(日)に,栃木県立博物館で開催されていた文化庁巡回展『発掘された日本列島2015』の見学会を地歴公民科で計画したところ,保護者も含め,13名の参加者がありました。
 両日とも博物館の古代担当学芸員の御協力により,搬入口や研究室なども見学することができました。また展示室では旧石器時代から近代までの出土品をじっくりと見学することができました。


部活動報告

ワンダーフォーゲル部
10月23日(金)~25日(日)に福島県檜枝岐村の会津駒ケ岳で行われた平成27年度栃木県高等学校登山新人大会において、下記の成績を収めました。
・女子団体第2位

PTA美化活動

10月20日(火)、PTA美化活動が行われました。

多くの保護者の方に来校していただき、落ち葉集めや、花壇の手入れ、中庭や校庭、さらには校門周辺から隣接している道路に至るまできれいにしていただきました。平日にもかかわらず大変ありがとうございました。


会議室に集まっていただき打合せをもちました。



中庭の落ち葉拾いをしています。



校庭の東側土手周辺をきれいにしています。



授業終了後は生徒も合流し、保護者・生徒・教員で協力しました。

第12回真岡地区暴力団追放決起大会で司会進行役を務めました

10月6日(火)、真岡警察署及び真岡地区暴力団追放対策協議会主催の第12回真岡地区暴力団追放決起大会が開かれ、NHK放送コンテスト栃木県大会アナウンス部門で優勝した放送部の生徒が、主催者からの要請を受け司会進行役を務めました。その時の写真です。

第2学年保護者会

9月30日(水)、第2学年保護者会が開かれました。

学年部長・PTA会長・校長の挨拶に続き、学年主任から生徒の様子や修学旅行、3年次の類型選択などについてお話をしました。進路指導部長、生徒指導部長からも話があって全体会は終了し、その後は各クラスでの懇談が行われました。

来校された保護者の皆様には大変お世話になりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

第1学年保護者会

10月1日(木)、第1学年保護者会が開かれました。

学年部長・校長の挨拶に続き、学年主任から学年の状況と課題についてお話をしました。その後、教務主任から次年度以降の類型選択について、進路指導部長から大学入試情報などについて、生徒指導部長から昨今の生徒指導上の問題点や御協力いただきたいことなどについて、それぞれお話ししました。
来校された保護者の皆様には大変お世話になりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

校内体育大会順延のお知らせ

9月25日(金)に予定されていた校内体育大会は雨の予報が出ているため、来週の月曜日(28日)に延期とします。
なお、25日(金)は木曜日の時間割で授業を行います。

部活動報告

テニス部
9月21日(月)・22日(火)に県総合運動公園で行われた平成27年度栃木県高校新人テニス大会において下記の成績を収めました。
・ダブルス…ベスト8(2ペア)、ベスト16(2ペア)
・シングルス…ベスト16

陸上競技部
9月19日(土)・20日(日)に行われた第55回栃木県高等学校新人陸上競技大会で下記の成績を収め、10月24日(土)・25日(日)に行われる第19回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会への出場が決まりました。
・400mハードル…優勝
・やり投…2位
・走高跳…2位

合唱部
9月19日(土)~21日(月)に相模女子大学グリーンホールで行われた第70回関東合唱コンクールの高等学校A部門で銀賞を受賞しました。