ブログ

桜が丘日誌

水無月茶会を開きました。

 1年生8名にとっては、初めてのお茶会でした。いろいろ戸惑うところがありましたが、お客様(教職員・生徒)に喜んでいただきました。 学校祭までに、腕をあげておきます。

 
 
 
 

本校生が新聞に取り上げられました

6月5日(日)、本校1年生の生徒が下野新聞に取り上げられました。

同生徒は第57回栃木県高等学校総合体育大会水泳競技大会において、女子100m自由形と50m自由形で優勝を果たし、記事はそれに関連した内容となっています。

是非ご覧ください。

進路学習室に本棚を設置しました

6月1日(水)、生徒が古い赤本を随時利用できるよう、進路学習室にスチール製の本棚を設置しました。

学習しながら、過去問など各大学の情報を得たいとき、自由に閲覧することができます。ただし、最新の情報を得たいときには、進路資料室の最新版の赤本で調べるようにしてください。

本校生がテレビに取り上げられます

今年5月5日に開催した、本校合唱部・吹奏楽部の第6回合同演奏会が、とちぎTV「わいわいボックス」“ザ・舞台”で紹介されます。放映日は6月14日(火)19:00~19:30(前半)です。是非ご覧ください。

本校職員の原稿が新聞に掲載されました

下野新聞(5月31日付)の企画特集に、本校の地歴・公民科、國井弘紀教諭が執筆した記事が掲載されました。

 「日光開山の祖・勝道その生涯」という題名で、4~5ページに渡り掲載されていますので、ぜひご覧ください。