文字
背景
行間
ブログ
桜が丘日誌
平成21年度中学校3年生の進路希望調査結果
平成21年度中学校3年生の進路希望調査結果(第3回:1月8日現在)が発表されました。
中学生の皆さんへもご覧ください。
ハワイの高校との国際交流
本校ALTの母校であるハワイのAiea高校とインターネットによる
オンライン会議がおこなわれました。
ハワイの高校とオンラインで会話
お互いの学校を紹介しました
同じ高校生でもあり、相手が日本語を学ぶクラス
の生徒ということで、日本のこともよく知っており、
すぐに話が弾みました。
日本とハワイの高校の校則の違いや、趣味、
学校のカリキュラム等たくさんのことについて、
質問したり、答えたりしました。
遠く離れたハワイとリアルタイムでネット回線を通して会議ができる便利さに驚き、
とても楽しい有意義な時間となりました。
ALT日誌
芳賀郡市合同展
期日:平成21年1月21日(木)〜26日(火)
(25日は休館)
時間:10:00〜18:00
初日12:00〜、最終日15:00まで
場所:真岡メディアネットワークセンター
(真岡駅構内)
本校の美術部、写真部、書道部の各部員の作品が
展示されています。
ご来場をお待ちいたしております。
センター試験
大学入試センター試験が16日、17日に作新大学を会場におこなわれました。
作新大学 どんな問題が出るかな?
センター試験事前指導
いよいよ16日、17日は大学入試センター試験です。
本日は試験を受けるために必要なことの最終確認をしました。
自分の持っている力が十分に発揮できるように頑張ります。
第3学期始業式
今日から第3学期が始まりました。
始業式と吹奏楽部、卓球部の壮行会がおこなわれました。
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
おかげさまでアクセス数も40万を超えました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
第2学期終業式
12月25日は第2学期終業式でした。
インフルエンザの関係で、体育館には集まらず、
各教室で放送による式になりました。
今年も残りわずかですが、1年を振り返り、反省をして、
今年も残りわずかですが、1年を振り返り、反省をして、
新年を迎えようと思います。
学校長式辞 教室にて
耐震工事レポート
耐震工事も順調に進み、校舎を覆っていたシートが剝されました。
約3か月ぶりに見ましたが、外壁もきれいになっていました。
平成21年度中学校3年生の進路希望調査結果
平成21年度中学校3年生の進路希望調査結果(第2回:12月1日現在)が
栃木県総合教育センターから発表されました。
中学生の皆さんへからご覧ください。
中学生の皆さんへからご覧ください。
ALT日誌
古典芸能鑑賞会
真岡市民会館で、三宅狂言会による
「盆山」「墨塗り」「棒縛り」を鑑賞しました。
ケーキ作り講習会
12月11日(金)放課後を利用してケーキ作り講習会がおこなわれました。
ケーキ作りに熱中! 完成品!美味しそう!
12月行事予定表
12月行事予定表をGroupRoom内、「保護者のかたへ」のページに掲載しました。
保護者用のユーザー名とパスワードでログインしてご覧下さい。
3年アルバム撮影
今年も残り1か月になりました。
今日は3年生の卒業アルバムの学年全体写真を撮影しました。
整列しましょう カメラは3階です 1+1は?
陸上競技部 関東高校駅伝競走大会に出場
陸上競技部が、11月21日に山梨県富士河口湖町で行われた関東高校駅伝競走大会に出場しました。
結果は1時間17分10秒で48チーム中26位でした。
この冬にしっかりトレーニングに励み、来年度もがんばっていこうと思います。
選手名: 1区 羽田(1年)・ 2区 下谷(2年)・ 3区 加藤(2年)
4区 川又(1年)・ 5区 川上(2年)
放送部 県放送コンテスト新人大会 優良賞
・出展作品
ビデオメッセージ部門「SLもおか号」
オーディオピクチャー部門「日本一のえびす様」
第2回SPP
11月14日に、第2回SPP(サイエンス・パートナーシップ・プログラム)で宇都宮大学に行ってきました。
陸上部 大会結果報告
11月15日に県総合運動公園において開催された
「平成21年度高等学校体育連盟中部支部陸上競技新人大会」
に参加してまいりました。
宇梶さん(2年)の400mハードル、長谷川さん(2年)の400m走、加藤さん(2年)の1500m走、
尾崎さん(2年)の100mハードル、羽田さん(1年)の3000m走、藤本さん(1年)の3000m競歩、
そして、4×100mリレー、4×400mリレーで優勝し、学校対抗でも見事総合優勝を飾りました。
トラックでの大会はこの大会が今年最後です。この結果を励みに、この冬はしっかりトレーニングをして、
来春の大会でもいい結果を出せるようがんばっていこうと思います。
お知らせ
<学校との連絡について>
①緊急連絡
現在、お知らせはありません。
②学校への電話連絡について、下記の通りお願いします。
◇平日及び土曜課外の欠席・遅刻等連絡(災害時を除く)原則web上の欠席等連絡フォームによる連絡とします。前日17:00~当日8:15 に入力してください。
◇部活動の連絡・・・顧問と確認をお願いします。
◇勤務時間内(平日8:20~16:50)の連絡・・・学校代表番号へおかけください。
お知らせ
新型コロナ・インフルエンザに対する諸注意
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。
5
5
2
2
7
3
1
リンクリスト
フォトアルバム
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |