真岡工業高校NEWS

バス キャリア形成事業_電子科

       令和4年度 キャリア形成支援事業 (電子科)

            『ハンダ付技術と安全な取扱い方について』講義及び実習

     企業名    千住金属工業株式会社

      講        江川 様  金田 様  井関 様  津田 様    4

      日        令和4614()  15限目

                     電子科2年生  38名 電子科棟3階 計測実習室にて

                                    1~2限  ・ハンダの種類

                                            ・ハンダと社会的責任

                                      ・安全教育
                                                ・ハンダ付けのメカニズム
                                   35限  ・ハンダ付けの練習
                                                ・ハンダ付けの実装実習
                                                 (LEDライトキットの製作実習)

              大変貴重な体験をさせていただき、多くのことを学ぶことができました。
            千住金属工業株式会社の皆様、たいへんありがとうございました。

                          
   
                       ハンタ付けのメカニズム講話                        ハンダ付けの基本実習


                        

                            ハンダ付けの実装実習                           LEDライトキットの組立製作

生産機械科2年 制御実習

生産機械科2年実習紹介
 本日は生産機械科2年生で実習が行われました。今回は「制御実習」の様子をご紹介します。

 2年生の制御ではPLC(プログラマブルロジックコントローラ)を使用したシーケンス制御を学んでいきます。最初はPLC実習装置を使用して【ボタンを押したらランプが光る回路】を組んでいきます。


    PLCを操作する様子

    実習が進んでいくとコンベアを動かして物体を運ぶという複雑な回路まで学習していきます。この実習が3年生になるとロボットアームを動かすというものに変わっていきます。


       PLCでプログラムを入力する様子
    
 次回は6/10に生産機械科1年の工業技術基礎についてご紹介いたします。

生産機械科 工業技術基礎

 生産機械科1年生の工業技術基礎「溶接実習」「電気実習」の様子です。実習にも徐々に慣れてきて常に安全に留意し、互いに教え合いながら真剣に取り組むことができました。


溶接実習の様子

電気実習の様子

サッカー部 インターハイ県予選結果

インターハイ県予選 3回戦 敗退
5月29日(日)真岡市総合運動公園 運動広場1
  1回戦 真岡工業 2ー0 鹿沼東高校
        前半(1ー0)
        後半(1ー0)
6月4日(土)鬼怒自然公園多目的芝
  回戦 真岡工業 0ー0 那須拓陽高校
         PK(10ー9)
6月5日(日)日光丸山運動公園
  回戦 真岡工業 0ー5 さくら清修高校
        前半(
        後半(





初戦は真工らしい強気なサッカーでシュートチャンスも多く、2得点で快勝することができました。続く2回戦の那須拓陽は中盤に枚数を多く集めてくるチームで守りが堅く、攻撃も積極的なためかなり苦戦しました。が、最後まで粘り強く守り、セットプレーのチャンスも多く生み出しました。最終的にPKで10人全員が決めきり、苦しいながらも勝利を収めることができました。翌日に行われた3回戦はシード校のさくら清修でした。パスを繋いでくるチームに終始守り続けるという苦しい展開、コーナーからのセットプレーで失点を重ねてしまう結果となりました。1年生キーパーも大活躍でした。ベスト32という結果でしたが、1年生から3年生までが力を合わせて戦った良い大会でした。

生産機械科2年 溶接実習

生産機械科3年実習紹介!!

 本日は生産機械科2年生で実習が行われました。今回は「溶接実習」の様子をご紹介します。

 2年生の溶接では1年生で習ったガス溶接を駆使して一輪挿しの製作と、新しくアーク溶接を学んでいきます。


    ガス溶接を復習する様子


     一輪挿しの製作風景

本日製作した一輪挿しは鉄板4枚の角を溶接で接合し、底板をつけたもので、最終的に水が漏れないかのチェックまで行います。ほとんどの生徒が水漏れ無く、1年生の溶接実習と比較して技能が向上している様子がわかります。

この後、電気を利用したアーク溶接を学習し、3年時の技術コンクールに臨みます。

 次回は6/3に生産機械科1年の工業技術基礎についてご紹介いたします。

インターハイ県予選1回戦

インターハイ県予選 1回戦勝利

5月29日(日)に真岡市総合運動公園 運動広場1にて鹿沼東高校と対戦しました。



結果 1回戦
真岡工業 2ー0 鹿沼東高校
  前半(1ー0)
  後半(1ー0)

3年生と2年生の混合チームで挑んだ初戦。開始から素早い攻撃でシュートチャンスを多く生むも、20分まで得点に繋がらず。途中、カウンターを受け危険な場面もあったが粘り強く攻撃を繰り返し、前半1得点で終えた。続く後半は相手の攻撃に守備から始まり苦しい展開となったが耐えしのぎ、カウンターチャンスをしっかりと押し込み追加得点に結びつけた。

厳しい暑熱環境であったが、真工らしいサッカーができた。2回戦は6月4日(土)那須拓陽と戦うことになります。応援宜しくお願いします。

球技大会が行われました

5月26日(木)校内球技大会が行われました。感染症対策を十分に行った上で、サッカー、バレーボール、ソフトテニス、卓球、バドミントンの5種目がクラス対抗で実施されました。

開会式


サッカー


バドミントン


ソフトテニス


卓球


バレーボール

PTA総会を実施しました

5月2日(月)令和4年度PTA総会を実施しました。新型コロナウイルス感染症の影響で2年ぶりの開催となりましたが、多数のご参加をいただき、ありがとうございました。
なお、例年実施している授業公開については感染症対策の観点から実施しませんでした。


PTA総会(全体会)の様子


クラス懇談の様子

生産機械科2年 マシニングセンタ実習

生産機械科2年実習紹介!!

本日は生産機械科2年において実習が行われました。
今回は「MC(マシニングセンタ)実習」についてご紹介いたします。

 マシニングセンタとは数値制御で動作する工作機械のひとつで、現在多くの企業で取り入れられています。この実習の前半ではマシニングセンタの制御に必要なプログラムを作成し、シミュレータソフトを使用して確認するという作業を行っていきます。

 直線を削るプログラムや、円弧・真円を削るプログラムなどを練習し、図面通りのプログラムを作成する練習をしました。

   プログラムを作成する様子
 
マシニングセンタ実習の後半では、実際に自分の好きな図形を削るプログラムを作成し、アルミ板を削っていきます。

次回は連休明け
に生産機械科1年の工業技術基礎についてご紹介いたします。

生徒総会が行われました

4月26日(火)放送にて生徒総会が行われました。令和3年度の行事実績・会計報告と、令和4年度の行事予定・予算案が議題に挙げられ、全生徒が参加して無事承認されました。


    放送による生徒総会の様子

第75回春季栃木県高校野球大会2回戦結果

 4月24日(日)とちぎ木の花スタジアムにて、矢板東高校との2回戦が行われました。序盤リードを許す展開になりましたが、逆転し、後半に追加点を挙げるなどして6-1で勝利しました。29日(金)に3回戦が行われる予定です。次の試合もチーム一丸で頑張りたいと思います。





4月22日 生産機械科工業技術基礎

 4月22日(金)に生産機械科1年生の工業技術基礎が行われました。今回は、ノギスやマイクロメータの使用方法を学び、実際に機器を使って測定を行いました。
1時限目 教室にてDVD教材の鑑賞
2時限目 教室(ノギスの使い)音楽室(マイクロメータの使い方)※2班に分かれ練習
3時間目 ローテーション

 初めて扱うマイクロメータの使用方法に戸惑いながらも一生懸命に授業に取り組むことができました。

初めての工業技術基礎の実習

                          工業技術基礎 本日より始まる                  

                                ~電子科1年生 半田付け練習 !!~                       

  本日(422)よりオリエンテーションも終わり、本格的に工業技術基礎が始まりました。初めての実習
とあって初々しい手つきで、感染対策用の手袋をしながらこれから実習で使う配線のハンダ付けの練習を
しました。



     
                                        初めてのハンダ付に戸惑いながらも真剣に取り組む生徒たち

生産機械科3年 課題研究

生産機械科3年 課題研究!!


 本日から生産機械科3年において課題研究がスタートしました。
 課題研究は6班に分かれ、各班で研究テーマを設定し、1年を通して研究する授業です。
 1月には2年生や他の班に向け、
研究の成果を発表する「課題研究発表会」を実施します。
 (昨年度発表会記事
 
 各班とも熱心に打合せや情報収集に取り組んでいました。
 1月の発表会に期待します!
 
 
01 02
 
03 04
 
05 06

【生産機械科】工業技術基礎のオリエンテーション


生産
械科1年生に対して実習のオリエンテーションを実施しました。
事故・怪我が発生しないように安全教育から、実習報告書の書き方や実習に対する心構えを学びました。
ここから工業人としの第一歩を歩み始めます。

オリエンテーション日程
 ①安全教育
 ②工業技術基礎を学ぶ上での注意事項
 ③測定の基礎(ノギスの使い方)









【機械科】工業技術基礎のオリエンテーション

機械科1年生に対して実習のオリエンテーションを実施しました。
事故・怪我が発生しないように安全教育から、実習報告書の書き方や実習に対する心構えを学びました。
ここから工業人としての第一歩を歩み始めます。

オリエンテーション日程
 ①安全教育
 ②工業技術基礎を学ぶ上での注意事項
 ③測定の基礎(ノギスの使い方)

オリエンテーション写真






新入生適応指導が行われました

4月11日(月)・12日(火)の2日間、新入生適応指導が行われました。

◯校長講話
 「目標を持つ」ことの大切さや、工業高校生としての在り方や心構えをお話頂きました。




◯科長講話

 機械科、生産機械科、建設科、電子科の各学科長より、学科の特色や学校生活において意識すべきことなどを教えていただきました。

        機械科


       生産機械科


        建設科


        電子科

◯部活動紹介
 部活動紹介は各教室で放送にて実施されました。

◯部長講話
 生徒指導部・学習指導部・進路指導部のそれぞれの視点から、充実した学校生活にするための注意事項を教えていただきました。



◯学校内案内
 担任の先生に、学校内の施設を案内していただきました。初めて見る設備や機械に目を輝かせている様子でした。

今後、充実した学校生活を送ることができるよう期待します!

新任式が行われました

 本日4月11日(月)、新しく着任された先生方の新任式が行われました。
    昨日の離任式に引き続き、今年度は新型コロナウイルス感染症対策を十分に行い2・3年生は体育館で、1年生は教室でリモートでの開催となりました。
 新しい生徒・先生を迎え、いよいよ新年度がスタートします。


      新任者代表挨拶

離任式・始業式・対面式が行われました

 本日4月8日(金)退職・異動となった先生方の離任式、第1学期始業式、在校生と新入生の対面式が行われました。
 昨年は全学年リモート配信にて実施しましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症対策を十分に行い、新2・3年生は体育館で、新1年生は教室でリモート配信にて実施しました。


        離任式


        始業式


        対面式

     リモート配信の様子