学校通信

短期留学の概要が決まりました!

【概要(添乗員同行なし)】宇都宮北高等学校御中 26年春オーストラリア研修.pdf

本校では毎年、海外へ短期留学生を派遣しています。

今年度は来年の2~3月にかけてオーストラリアへ生徒を派遣する予定です。

HPには概要を掲載します。PDFファイルですのでPCでの閲覧を推奨します。

詳細な説明会の日程はClassiにて配信しますのでご確認ください!

スポーツ大会が実施されました!

去る5月20日(火)にスポーツ大会が行われました。

当日は今年初めての真夏日となり、日差しに恵まれました。

1年生にとっては初めての学校行事でした。

各クラス団結して、優勝目指して全力を出し切っていました。

 

探究活動 宇都宮市職員との相談会

5月7日、2学年において、宇都宮市の職員の方をお招きして探究活動の相談会を実施しました。

今年度から、宇都宮市の御協力の下、市のまちづくりについて各グループでテーマを決め、問いや仮説を設定し、先行研究を踏まえて探究活動を行っています。

今回の相談会では、これまでの探究活動の中で生じた疑問や自分達のアイデア等を発表し、宇都宮市の職員の方から専門的な助言を頂きました。生徒達は、今後の探究を深める際に必要な多くの知見を得ることができました。

 

令和7年度始業式・対面式・離任式

 令和7年度の始業式が行われました。佐藤校長から「セルフリーダーシップ」をテーマに自ら目標を設定し、主体的に行動することの大切さ、また自身のモチベーションをコントロールすることの大切さについてお話がありました。

 対面式では、2・3年生代表の歓迎の言葉に続き、新入生代表からの挨拶がありました。やや緊張した面持ちの新入生でしたが、いち早く北高に慣れて、それぞれの個性を発揮し、北高を盛り立てていって下さい。

 離任式では、転退職された14名の先生方お一人おひとりから、愛情深い励ましの言葉を頂きました。北高のためにご尽力いただいたことに心より感謝するとともに、新天地での益々のご活躍を心より祈念いたします。ありがとうございました。