文字
背景
行間
学校通信
不審者情報
本日(5月30日)、午後5時30分頃、本校の女子生徒が、旭中学校付近の裏通りで、不審者に追いかけられる事案が発生しました。特徴は、「40代の男、赤Tシャツ、青ジーパン、ギヤ付き自転車に乗っている。」等です。警察が、警らでの対応をしています。下校時には、大通りを利用する、複数で帰るようにする、遅くならないようにする、などの対策をとってください。
新体力テスト
平成29年5月9日、新体力テストが行われました。 体力テスト・スポーツテストを行う目的は、学校教育、家庭での教育、環境、時代の変化などの要因が、子どもたちの運動能力・体力に対してどう影響を与えたのかを計測し、より改善するための方法を模索するための資料として活用することです。生徒たちはそれぞれベストの結果を出そうと奮闘していました。


平成29年度第1学期始業式
入学式に続き、平成29年度第1学期始業式が行われました。校長より生徒指標の一つ「励む」について4つの観点から具体的な話があり、生徒は真剣な表情で耳を傾けていました。
対面式 始業式
(新入生代表挨拶) (校長式辞)

留学生歓迎式 離任式
(コスタリカからの留学生) (生徒代表挨拶を受ける離任の先生方)
対面式 始業式
(新入生代表挨拶) (校長式辞)
留学生歓迎式 離任式
(コスタリカからの留学生) (生徒代表挨拶を受ける離任の先生方)
平成29年度入学式
平成29年度入学式が、4月7日本校東体育館で行われ、320名の新入生が入学を許可されました。


校長式辞 新入生代表誓い
校長より、「人間力を高め、人との結びつきを大切にし、自分の可能性を開拓し、3年間を輝くものにしてほしい」という式辞があり、新入生は決意も新たに宇都宮北高校の一員になりました。
校長式辞 新入生代表誓い
校長より、「人間力を高め、人との結びつきを大切にし、自分の可能性を開拓し、3年間を輝くものにしてほしい」という式辞があり、新入生は決意も新たに宇都宮北高校の一員になりました。
平成28年度修業式を行いました
本日3月24日(金)本校東体育館で平成28年度の修業式が行われました。

表彰式 校長式辞 校歌斉唱
校長式辞では、「自分自身の最善策を考える」そして「3つのgood - good smile, good
answer, good communication 」を心掛けようという呼びかけがありました。
表彰式 校長式辞 校歌斉唱
校長式辞では、「自分自身の最善策を考える」そして「3つのgood - good smile, good
answer, good communication 」を心掛けようという呼びかけがありました。
0
0
5
3
4
7
3
8
3
事務補助員(公仕)募集
本校では現在、事務補助員(公仕)を募集しております。
募集要項はこちら
↓
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。
主な相談窓口
教育相談の窓口一覧(PDF形式、令和7年5月栃木県教育委員会)です。