文字
背景
行間
学校通信
短留生徒 タルサにて 3
引き続きタルサでの短期留学生徒の報告です。
バスで各種博物館へ遠足に行ったり、日本語授業をいっしよに受けたりしているそうです。
みんな元気です。
短留生徒 タルサにて 2
引き続き、タルサでの短留生徒の様子です。
オクラホマシティーの州議事堂やカウボーイ博物館を訪れたり、
授業の中で、北高の紹介や日本文化の紹介をしたりしています。
短留生徒 タルサにて1
短期留学生22名は、無事オクラホマ州タルサ市に到着し、各自ホストファミリーと楽しく過ごしているそうです。 写真はHelmzar Rope Course でのアクティビティーの様子です。
皆さん、体調的にはとても元気だそうで、これからも楽しい滞在となりそうです。
短期留学生 出発式
3月4日から3月20日まで17日間、アメリカのオクラホマ州タルサにあるBooker. T. Washington (ブッカー. T. ワシントン) 高校へと短期留学へ行く、22名の出発式を行いました。
ホームスティ先において、貴重な経験をし、ぜひ楽しんできてほしいと思います。
卒業式
本日、第33回卒業式を挙行いたしました。
合計316名(男子190名、女子126名)の卒業生が本校を巣立っていきました。

卒業生の保護者の皆様へ
本日はおめでとうございました。
これまでの北高へのご協力に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
合計316名(男子190名、女子126名)の卒業生が本校を巣立っていきました。
卒業生の保護者の皆様へ
本日はおめでとうございました。
これまでの北高へのご協力に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
0
0
5
3
4
1
1
1
6
事務補助員(公仕)募集
本校では現在、事務補助員(公仕)を募集しております。
募集要項はこちら
↓
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。
主な相談窓口
教育相談の窓口一覧(PDF形式、令和7年5月栃木県教育委員会)です。