学校通信

ポラリス基金講演会を実施しました

10月10日(金)に本校体育館で平成26年度ポラリス基金講演会を実施しました。

                          

 今年度は、テレビ等にも多数出演されている羽衣国際大学准教授にしゃんた先生に、
『違いを楽しみ、力にかえる~多文化共生”新”時代』という演題で講演をしていただきま
した。
 
 

 スリランカや日本での様々な体験をユーモアあふれる語り口でお話しいただき、笑いの
中にも文化や考え方の「違い」を受け入れるにはどうしたらいいんだろうと考えさせられる
大変楽しい講演でした。

台風19号による始業時間の変更について

 台風19号による荒天のため、10月14日(火)は始業時刻を2時間遅らせます。10:30からSHR、1・2時間目をカットし、火曜日の日課で、3時間目からの授業となります。なお、秋季球技大会は17日(金)に延期とします。
 荒天により、通学路の被害や交通の乱れ等も予想されます。生徒の皆さんは、登校の際は十分に安全に留意して登校してください。

北高祭のステージ発表がテレビ放映されます


 8月末に開催された北高祭の模様がテレビ放映されます。
 放映されるのは8月29日金曜日に栃木県総合文化センターで行われたステージ発表(これは一般公開はしていません)の模様です。番組、時間は次の通りです。

  10月7日(火) 19:00~ 
   とちぎテレビ 「ワイワイBOX ”ザ・舞台”」

 ステージ前や終わった後の生徒たちへのインタヴューなども交えて放送される予定です。是非ご覧ください。

台風18号接近による臨時休校について


 台風18号の接近により荒天が予想されますので、明日10月6日(月)は臨時休校といたします部活動も実施しません。生徒の皆さんは外出を控え、自宅で学習してください。
 なお、10月7日(火)は通常通りです。風雨により通学路の被害も予想されますので、十分安全を確保して登校してください。

第34回北高祭が開催されました

 今年の北高祭は、8月29日開会式、30日一般公開の日程で開始されました。30日の一般公開は、幸いお天気にも恵まれて大変多くの方のご来場をいただきました。第34回北高祭はいかがでしたか?
 毎日遅くまで準備にあたった実行委員、生徒会はじめ生徒の皆さん、ご苦労さまでした。いろいろとご協力いただいたPTAおよび同窓会の皆様、ありがとうございました。そして、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 この成功を糧に、また頑張っていきましょう!