文字
背景
行間
学校通信
第2学期始業式を行いました
8月27日(火) 第2学期の始業式を行いました。
1 賞状伝達式 9つの団体及び個人に賞状等を伝達しました
2 ALT新任式 アナベル先生 ニュージーランドから来日
3 留学生紹介 男子生徒1名(1年間) フランスから来日
4 始業式 校長式辞 校歌斉唱 その他
第1学期終業式を行いました
7月19日(金)第1学期の終業式を行いました。
1 賞状伝達式 15の団体及び個人
2 壮行会 山岳競技2年生男子 第68回国民体育大会関東ブロック大会山岳競技
IFSC WORLD CUP IMST 2013(オーストリア)
囲碁将棋部1年生男子 第26回全国高等学校将棋竜王戦
3 離任式 ALTのアニータ先生 8月にイギリスに帰国
4 終業式 校長式辞 校歌斉唱
賞状伝達式 壮行会
離任式 終業式
性教育講話
7月11日(木)済生会宇都宮病院助産師?橋規子先生を講師にお招きし、1年生を対象に性教育講話を実施しました。
演題は「かけがえのない“いのち”」、いのちの成り立ちについての話や、自分の人生を描いてみるなど、大切なことを楽しく学べる内容で、生徒たちも興味深く聞いていました。
防火防災避難訓練を実施しました
平成25年7月4日(金)の7時限に防火防災避難訓練を実施しました。
地震を想定した対応の訓練を行った後に、出火を想定した避難訓練を実施しました。
校長講評、消防署講評、そして消火器の取扱説明と消火実演も行いました。
交通安全講話
5月30日(木)の7時限目、本校東体育館において、交通安全講話が全校生を対象に行われました。当日は、宇都宮東警察署交通総務課企画係 栃木県警部補の石嶋暢弥氏を講師としてお招きしました。講話では、クイズや実験を交えながら、楽しく、わかりやすく、交通ルール遵守の大切さを教えていただきました。これを機に本校生の交通マナーもより良くなって、安全に自転車を運転してほしいと思います。
0
0
5
1
5
1
0
2
1
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。
主な相談窓口
教育相談の窓口一覧(PDF形式、令和7年5月栃木県教育委員会)です。