文字
背景
行間
学校通信
芸術鑑賞会(演劇)
6月14日(火)午後2時から、芸術鑑賞会(演劇)が、宇都宮市文化会館で開催されました。
わらび座 ミュージカル北の燿星「アテルイ」
春季スポーツ大会
春季スポーツ大会が行われました。天候が心配されましたが、全7種目無事に終了しました。
*大会結果*
・二人三脚+1
第1位 3−6 第2位 2−2 第3位 2−3
・長縄跳び
第1位 3−7 第2位 3−3 第3位 2−2
・障害物リレー
第1位 3−7 第2位 2−3 第3位 2−2
・騎馬リレー
第1位 2−2 第2位 3−7 第3位 3−2
・フラフープくぐり競争
第1位 2−3、3−3(同タイム) 第3位 3−1
・百足競争
第1位 2−7 第2位 3−7 第3位 2−2
・クラス対抗リレー
第1位 3−4 第2位 2−2 第3位 3−1
総合順位
総合優勝 2−2 準優勝 3−7 第3位 3−1
自立学習講座
4月12(火)・13(水)日、学力向上に必要な自学力を養成するために、新入生全員を対象とした、自立学習講座を東体育館で実施しています。この2日間で、自主的、自立的な学習の方法を学びます。
新任式
4月11日(月)新任式を行いました。
新任者紹介 新任者代表あいさつ 生徒代表歓迎のことば

対面式・始業式・離任式・部活紹介
4月8日(金)、対面式・始業式・離任式等を行いました。
○対面式
在校生代表歓迎のことば 新入生代表挨拶
○始業式(式辞から)
・明るく元気な挨拶は、コミュニケーションのはじまり。・北高桜の開花宣言。山田川でカモ、キジを見た。
・創立32年目、平成23年度第1学期のはじまり。1年283名・2年322名・3年278名・合計883名でのスタート。
・学校の本質は、生徒と先生がいて、集団で学ぶ場。
・今年度の努力点「学力の向上を図り進路実現を目指そう 北高生としての誇りを持ちマナーの向上に努めよう」
・今春の卒業生の進路状況(公務員2名 国公立74名(現役)過去最高)
3年の担任の先生に聞いたところでは、卒業生が、最後の最後まであきらめずに頑張った結果であり、具体的には、授業を予習復習も含めてしっかり受けていた、課外や個別指導に最後までついてきた、クラス全員が何にでも同じ方向を向いて頑張ったなどがあげられるとのこと。
○離任式 退任者・離任者紹介
生徒代表挨拶 花束贈呈
○新入生オリエンテーション(生徒会主催)
生徒会活動・部活動紹介
0
0
4
7
7
4
3
1
8
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。