学校日誌

学校日誌

真ごころカード

今年度、最後の真ごころカードを社会福祉協議会に届けてきました。
 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、高齢者の方々とふれあう機会であったボランティア活動が制限されてしまいました。
そのなかで始まったのが、この真ごころカード。
社会福祉協議会にお届けした際に、職員の方から利用者様が真ごころカードを心待ちにしてくださっていることや部屋にかざってくださっていることを聞き、とても嬉しく思います。
これからも一人ひとり心をこめて書いたメッセージが、多くの人に伝わると嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。


         

花丸 卒業式

卒業式
 令和2年度 第111回卒業式が本校体育館にて挙行されました。新型コロナウイルスによる感染症対策のため、規模を縮小し簡略化した形で開催しました。卒業生全員の呼名、校長式辞、来賓祝辞、在校生送辞、卒業生答辞と厳粛な中、特に、国歌黙唱、校歌黙唱では3学年先生方による歌がCDで流され心のこもった、すばらしい卒業式となりました。

 169名の卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。「今日あるを感謝し最善をつくす」の校訓を胸に、次のステージでも頑張って下さい。
         

         

花丸 学校紹介動画について

真岡北陵高校の様子を紹介する動画ができました。下記をクリックして是非ご覧ください!

2学年保護者会

 2学年保護者会
  
本日、2
学年の保護者会が行われました。来年度の進路に向けてのお話など、コロナ感染症対策のため間隔をあけてお座りいただき普段より短時間での開催ではありましたが無事におこなうことができました。

                                              

真ごころカード

真ごころカードを届けてきました!
 1月27日(水)に2月分の真ごころカードを社会福祉協議会に届けてきました。
 今回は、赤と白の折り紙をつかって「うめの花」を作成しました。
実際にうめの花がみられるといいですね!その願いも込めて一人ひとり作成しました。


  

農業機械が導入されました

 真岡北陵高校では乳牛・肉牛が飼育されています。
 主に乳牛が食べているエサには「サイレージ」というものがあります。
 サイレージは簡単に言うと「漬け物」のようなものですが、本校では栄養価を高めるために、畑で栽培したデントコーンというトウモロコシや、イタリアンライグラスを完熟する前の実とともにまずは、円柱状にまとめて、次に大きなラップでくるんで発酵させ「ホールクロップサイレージ」として与えています。

 
                                 ロールベーラー 
 
                                ラッピングマシーン
 
              
 
これらの「作業機」はトラクタのPTO軸からの動力により牧草をまとめたり、ラップするわけですが、トラクタについても新たに導入されました。生物生産科・農業機械科で学ぶみなさんは実習を通してハンドルを手にすることもあるかもしれません。
 大きさについては伝わりにくいかもしれませんが、畜産で使用されるトラクタは大きな出力求められる場面もあるため、かなり大きなもので、後輪のタイヤの大きさが自分の身長よりも大きくなってしまう人がほとんどかもしれません。

コミュニティ賞 受賞

第24回ボランティア・スピリット・アワード コミュニティ賞をいただきました!

 
この度、家庭クラブ、選択授業 「保育」選択者、ボランティア部、介護福祉科の生徒が中心となって実施している「真ごころカード」の取り組みが、ボランティア・スピリット・アワードにおいて、コミュニティ賞を受賞しました。     ボランティア・スピリット・アワードHP→http://www.vspirit.jp/
 
  新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、日常生活において様々な制限を受ける中、孤独になりがちな高齢者の方々を少しでも応援できたらとの思いで始まった活動ですが、毎月、小さなカードを通じて確かな『心のつながり』を感じながら作成しています。

 今後も、新しい生活様式の中でも、私たちにできることを考えながら取り組んでいきます!


   

真ごころカード1月分

あけましておめでとうございます。

毎月お届けしている真ごころカードですが、1月は年賀はがきで作成しました。
今年は丑年です。そこで、真岡北陵高校のウシの写真をのせました。
今回は、本校の総合ビジネス科の生徒たちと協力し、レイアウトを考えました。
また、お正月の遊びということで、折り紙で羽子板をおりました。

まだまだ寒さが続いていますので、お体に十分気をつけてお過ごしください。
今年もよろしくお願い致します。


     

あけましておめでとうございます

 
昨年は、真岡北陵高等学校のHPをご閲覧いただき、厚くお礼を申し上げます。

本年も、変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

フラワーデザイン実習

フラワーデザイン実習
年生の総合実習の時間にフラワーデザインの実習を行いました。
今回はキャリア形成支援事業の一環として実施しました。
本校OBの方が先生として来校していただき、クリスマスをイメージしたアレンジメントを作成しました。グレイ系のグリーンを使って、ナチュラルな仕上がりになりました。