ブログ

桜が丘日誌

壮行会 陸上部

壮行会_陸上部 陸上部の選手が、平成22年度第14回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会に出場するのを祝い、壮行会を行いました。

交通安全街頭広報

栃木県内の交通安全推進のために、交通委員が街頭広報活動を真岡警察署員の方と真岡高校、真岡北陵高校の生徒さんと一緒に20日(水)午後4時からおこないました。
真岡のイチゴテレビも取材に来られました。
small small
 
small small

書道パフォーマンス

 書道部が市貝町立小貝南小学校で書道パフォーマンスを披露しました。大きな作品を、楽しくリズムに乗って書き上げました。指導して下さった顧問の先生方、ありがとうございました。
small small
 
small small
 
 

冬服

 10月1日に夏服から冬服に衣替えになりました。
 衣替えの前後10日間は「移行期間」で、夏服、冬服のどちらを着用してもよいことになっていますが、移行期間も終わりましたので、今日から完全に冬服となります。真女高の生徒らしいきちんとした服装で、勉学の秋、スポーツの秋を張り切って過ごしましょう。

放課後の勉強会

勉強会の教室 本校では、放課後には課外の他に、自学と質問への対応を中心とする勉強会を行っています。
 進路学習室や図書館でも放課後に自習ができますが、加えて教室でも残って学習できる環境を整えています。
 ちなみに今日は数学と英語の勉強会を行いました。

朝の読書

朝の読書 朝のHR前の時間を読書の時間として活用しています。
  読解力の向上を目的に、先週から1学年が始めました。
  生徒たちは静かな環境で読書に集中しています。

衣替

冬服 今日から冬服に衣替えになりました。
 きちんとした身だしなみで、これまで通り規律ある学校生活を送りましょう。
  なお、移行期間は更衣日の前後十日間です。
 

1学年保護者会

1学年保護者会 1学年の保護者会を行いました。
  2年生からの文系理系のコース分けや、各教科における学習・課外の状況などについて説明を行いました。生徒の皆さんには学年集会で説明したところです。今日の内容をもとに、文理選択について、ご家庭でよくご相談くださるようお願いします。

1学年集会

第1学年集会 LHRの時間に1学年集会を開きました。
 本校では、2年生から文系・理系のコースのどちらかを選ぶことになります。その文理分けに伴う、社会と理科の選択科目についての説明を行いました。
 今日の説明のほか、授業での説明や、担任や進路部の先生との面談を通して、自己の進路目標に合う選択をしましょう。

10月行事予定表

10月行事予定表をGroupRoom内、「保護者のかたへ」のページに掲載しました。
保護者用のユーザー名とパスワードでログインしてご覧下さい。

生徒総会

平成22年度第2回生徒総会 生徒総会が行われました。
平成22年度の会計中間報告や創立100周年記念実行委員の募集などの議事について審議が行われ、承認されました。

賞状伝達式、壮行会

賞状伝達式
 賞状伝達式(水泳部、卓球部、陸上競技部、吹奏楽部、書道部)と壮行会(平成22年度千葉国体出場:水泳部、卓球部)が行われました。
 今回も大勢の生徒達の努力の成果が披露されました。おめでとうございます。