真岡工業高校NEWS

電子科 ジュニアマイスター顕彰

電子科 ジュニアマイスター顕彰
危険物取扱者 乙種 全類取得!!

平成25年度 電子科 では、
ジュニアマイスター顕彰 ゴールド 7名 、シルバー  6名
が称号を授与されます。

危険物取扱者も、たくさんの生徒が取得し、
 乙種 全類取得者も電子科から3名出ました。

本校電子科では、
第1種・第2種 電気工事士
工事担任者 DD第3種 AI第3種
危険物取扱者 乙種
第2級陸上・海上特殊無線
等の資格取得ができます。

受験生の皆さん、ぜひ本校電子科に入学して
たくさん資格を取得してみませんか??

NEW 電子科 資格取得報告

電子科 資格取得報告
資格取得者 続々と!!


情報技術検定 3級       1年生 18名
工事担任者 DD第3種    3年生 32名
工事担任者  AI第3種      3年生 10名
危険物取扱者 乙種 4類   1年生 11名、2年生 1名
第一種電気工事士        3年生  3名、2年生 3名

機械系 課題研究発表会


平成25年度 機械系3年生課題研究発表会実施。
3年間の集大成を2年生、先生方に発表。
 1月23日(木)、本校の機械科、生産機械科3年生が実習の集大成としまして1年間取り組んできた「課題研究」について発表を行いました。
 
 今年度は、「電気自動車の製作」 「風力発電の研究」 「ライントレースカーの製作」 「ロボット製作」 「溶接を用いた作品製作」 「スターリングエンジンの製作」 など様々な取り組みについての報告が行われ、聴衆した2年生からも自分が研究を行う際に参考に立ったと答えてくれました。
 
 3年生の生徒たちも普段行うことないプレゼンテーションを行うことができ貴重な経験となりました。
  
 

マイコンカーラリー全国大会出場

マイコンカーラリー全国大会

機械科2年、坂本君がマイコンカーラリー全国大会に出場しました

111日、12日に札幌で行われたジャパンマイコンカーラリー2014大会に北関東地区の代表として機械科2年の坂本君が出場しました。残念ながら、コースアウトしてしまい結果は残りませんでしたが、この悔しさをバネに来年に向けて頑張っていきたいと思います。今後とも応援よろしくお願いします。

  
 

機械科1年工場見学

工場見学を実施
機械科1年生が㈱アーレスティ ダイモールド栃木を見学!!

 11月22日(金)に機械科1年生が工場見学を実施しました。
 見学企業の 株式会社 アーレスティ ダイモールド栃木 様 より
見学時の様子と集合写真を送っていただきました。
工業長様をはじめ、従業員の方々にはお忙しいところ、金型製造についてご説明いただきありがとうございました。

第4回北関東高校生電気自動車大会

第4回北関東高校生電気自動車大会
機械科3年生で2台、生産機械科3年生で2台の計4台出場

 平成25年12月15日(日)に栃木市のGKNドライブラインジャパン株式会社のプル-ビンググランド高速周回路で、第4回北関東高校生電気自動車大会が開催されました。機械科3年生が課題研究で製作した車両が2台、生産機械科3年生が課題研究で製作した車両が2台出場しました。参加台数33台中、16位が本校の最上位でした。
(2013年12月26日)
      

建設科1年現場見学会

建設科の現場見学会が実施されました
建設現
場の技術に触れる!
 12月11日(水)、栃木県建設業協会芳賀支部主催の現場見学会が実施されました。寒空の下、建設科1年生36名が参加し、道路工事や保育園の建替工事など土木・建築合わせて5つの現場を見学しました。
 現場の雰囲気を肌で感じ、たくさんのことを学ぶことができました。(2013.12.13)


   

ホームページ更新研修が行われました!

ホームページ更新研修が行われました!!
ホームページが新しくなりました!

ホームページのリニューアルのため、教員研修会を行いました。
真岡工業高校ホームページは、これまで以上に情報発信をしていきますのでご覧ください。
  

平成25年度 建設業インターンシップ事業実施!

平成25年度 建設業インターンシップ事業が実施されました。
実際の現場で仕事に触れる。
 11月11日(月)から15日(金)の5日間、本校の建設科2年生を対象にした「建設業インターンシップ事業」が栃木県建設業協会のご協力により実施されました。生徒が近隣の企業にそれぞれお世話になり、様々な仕事を体験させていただきました。生徒たちも普段得ることのできない貴重な経験を積むことができ、自らの進路について知る貴重な経験となりました。
(2013年11月29日)

  

  

         インターンシップの様子です。多種多様な現場で様々な仕事をこなしました。


真岡市大産業祭にイベント参加!

真岡市大産業祭にイベント参加!
真岡市大産業祭が、11月23日(土)真岡市民広場で開催され、本校生徒26名が学校PRも兼ねて参加しました。

機械科・生産機械科はミニSLの運行および電気自動車の試乗会、電子科はミニロボット操作体験、建設科はミニSL駅の待合席を木材で製作するなど各科の持ち味を生かしたイベントを実施し、多くの来場者に楽しんでいただきました。


   

   


平成25年度 インターンシップのための安全教育が実施されました.

現場の安全に対する意識を高める。
 10月31日(木)に、本校の建設科2年生を対象にした「インターンシップのための安全教育」が実施されました。東昭建設株式会社の森戸様から建設業の現状と安全に関する講話をいただき、11月に行われるインターンシップに向けての準備と心構えを整えることができました。
(2013年11月1日)
  
          安全教育の様子です。ヘルメットや安全帯の正しい付け方も教えていただきました。

第15回 学校公開 開催!!

第15回 学校公開 開催!!
大盛況でした!!
 平成25年11月2日(土)本校で、第15回学校公開が開催されました。
各科、各クラス大盛況で、午後には売り切れになってしまうイベントが続出でした。
 たくさんのご来場ありがとうございました!!(2013年11月7日)
  

  

授業公開のお知らせ

真岡工業高等学校では、平成25年5月18日(土曜日)午前10時から授業公開を行います。
2時限目と3時限目の授業を、教室や各科の実習棟で行い、全ての授業が公開されます。どなたでもご参観いただけ、予約や申し込み等は不要です。多くの皆様の御来校をお待ちしております。2013516日)
       

電子科3年 金田脩平君 生徒代表挨拶を務める

平成25年度 第54回 栃木県高等学校総合体育大会 開会式
平成25年5月11日(土)悪天候も心配された中、「平成25年度第54回栃木県高等学校総合体育大会」の開会式が県総合運動公園陸上競技場にて開催されました。本校からは、サッカー部を中心にバスケットボール部、卓球部、ライフル射撃部、そして生徒会役員の約50名の生徒が開会式に参加しました。さらに、全県の生徒を代表しての挨拶を、電子科3年の金田脩平君が堂々と読み、見事大役を務め上げました。大変、貴重な体験となりました。また、これから開催される各競技の生徒たちの活躍を期待しています。(2013年5月11日)
 
 プラカード、旗手に続き、開会式で入場行進をする真岡工生            生徒代表挨拶をする電子科3年 金田脩平君

機械科3年 課題研究 活動報告

機械科3年 課題研究 活動報告
 
コットンキャビンに風力発電設置
 機械科の3年生が昨年から課題研究で取り組んでいる風力発電を本校コットンキャビン横に設置しました。風車とソーラーパネルで発電した電力をバッテリーに蓄電し、夜間に道路を照らす街灯を点灯します。
 また、コットンキャビンに設置した校章パネルも夜間にはLEDで点灯します。(2013年7月10日)  
     
                         風力発電設置の様子 
  
     

平成25年度民間講師招聘事業

[エンジン教室、職業講話、ホンダコレクションホール見学]
          講師:  矢板 秀一 様  郡司 浩行 様  他
 平成25年6月10日に生産機械科3年生40名、13日に機械科40名を対象に民間講師招聘事業が実施されました。両科ともエンジン教室を通して専門的知識や技能を深め、職業講話では働く意義を学びました。校外授業ということで普段経験することのない貴重な体験となりました。(2013年6月14日)
  

栃木県高校生ものづくりコンテスト(機械系部門)大会

生産機械科3年 森島達也 君が準優勝!!
平成25年6月8日に宇都宮工業高校で行われた、高校生ものづくりコンテスト栃木県大会(旋盤作業部門)において、本校生産機械科3年の森島君と機械科2年の小玉君が出場し、

   森島君が 準優勝!!    小玉君が 九位 !!
と好成績をおさめました。関東大会の出場権は各県の優勝者となっている
ため惜しくも出場とはなりませんでしたが、来年こそは真工生の優勝者を
出したいと思っています。以下は県大会当日の様子です。(2013年6月12日)  
  

電子科情報 2

資格試験合格状況 VOL.1

資格試験名

学年

合格者数

合格率(%)

計算技術検定3級

38

97.4

第2種電気工事士 筆記試験

37

94.9

工事担任者DD第3種

29

74.4

 
  2年生は放課後と夏休みを利用して、技能試験(7/27土曜日)に向けての練習に励みます。工事担任者DD第3種は、全国の合格率が42~45(%)ですので、まずまずの結果かと思います。(2013年7月10日)
  

電子科情報 1

電子科情報 1
高大連携事業 帝京大学(電子科1年)
 平成25年6月14日(金)帝京大学に行き、最新プログラム学習や太陽光発電実験を行ってきました。
 
民間講師招聘事業 千住金属工業株式会社(電子科2年)

 平成25年6月18日(火)電子科棟において、千住金属工業より2名の講師を迎えて、ハンダの原理・技術及び、実習を行いました。 (2013年6月18日)
 

次世代の建設業を担う人材育成事業として、企業技術者による授業が実施

「地域の安全・安心を目指して」~真工版防災支援対策~
 9月24日から26日の3日間に渡り、本校の建設科3年生を対象にした企業技術者による授業が実施されました。緊急時指定避難所に指定されている本校に災害発生時に使用できるベンチ式かまどを作るため、有限会社蔦屋様の協力の下、一生懸命作業に取り組みました。普段は体験することができない作業に触れることができ、たいへん貴重な経験となりました。
(2013年9月27日)

  

 

  

          企業の方々の指示の下、クラス一丸となり地域貢献に取り組みました。

平成25年度 建設業仕事説明会が実施されました

自分の将来について考える。
 9月6日(金)に、本校の建設科1年生を対象にした「建設業仕事説明会」が実施されました。戸祭建設株式会社、大関建設株式会社、栃木県土地家屋調査士会の講師の方々からそれぞれ講話をいただき、自らの進路について考える貴重な機会となりました。
(2013年9月6日)
  

         説明会の様子です。非常にわかりやすい説明で、生徒も聞き入っていました。

高校生が先生となり、小中学生を対象に「ものづくり体験」が実施

ジュニア・キャリアアドバイザー事業
 7月30日(火)から8月1日(木)にかけて、本校にて
「ジュニア・キャリアアドバイザー事業」が実施されました。今年度は、建設科2年建築コースの10名が先生となり、近隣の小中学生約50名を対象に、木材加工等を交えた「ランプシェードの製作」を指導しました。日頃の教わる立場から教える側となり戸惑うところも多々ありましたが、少しずつ慣れていくなかで小中学生の明るさにも助けられ、思い出に残る充実した経験となりました。(2013年8月5日)
  

    
先生(生徒)の話を真剣に聞いています    風船に和紙を張り付けています      中学生は木材でもシェード製作しました
   
各々が考えた形に台座を加工しました   今回、先生役を務めた建設科2年建築コース10名の生徒~最後の挨拶の様子~

「真心工房」の活動報告をしてきました!

第28回 ふれあい活動高校生のつどい
 7月26日(金)に、栃木県生徒指導部会主催の「第28回 ふれあい活動高校生のつどい」が、栃木県教育会館及びとちぎ青少年センターにて開催されました。今年度は5名の聴衆生徒に加え、午後のシンポジウムにおいては、建設科2年 鹿沼 遼、水沼 樹、栁田 惇志の3名が発表者として参加しました。これまでの真岡工業生のボランティア活動の紹介と「真心工房」として各科が連携し、取り組んできた活動についての報告を行い、木材加工の実演も取り入れた充実した発表となりました。(2013年7月29日)

  
 パワーポイントによる発表の様子      製作の実演をしています         完成させたベンチ

高校生ものづくりコンテスト関東大会「木材加工部門」6年連続出場!!

建設科3年小林新正君が栃木県大会で準優勝!!
 7月23日(火)に第6回高校生ものづくりコンテスト栃木県大会「木材加工部門」が宇都宮工業高校で開催されました。本校建設科3年小林新正君が準優勝し、9月1日(日)に神奈川県秦野市で開催される関東大会に出場することを決め、6年連続の関東大会出場という快挙を達成しました。小林君には、今後の練習の中で、県大会以上の力を身につけ、関東大会で上位入賞ができるよう期待します。(2013年7月25日)
  

平成25年度 高校生ものづくりコンテスト測量部門 栃木県大会

日頃から培った測量技術を発揮
 平成25年7月23日(火)に宇都宮工業高等学校で行われた高校生ものづくりコンテスト測量部門 栃木県大会に本校代表生徒が参加しました。残念ながら入賞はなりませんでしたが、日頃の練習の成果を発揮し、健闘しました。(2013年7月25日)

  

Jrキャリアアドバイザー準備報告!

ランプシェードの製作体験お楽しみに!
 今年度のJrキャリアアドバイザー事業は、建設科2年生の生徒がランプシェード製作指導を実施します。小中学生50名が7月30日から三日間、受講生として本校にやってきます。ものづくりの楽しさや難しさを体験し、良い思い出と作品を作ってもらえるように、準備万端で待っていますので、受講生のみなさんお楽しみに!
 当日は、炎暑も予想されますので、熱中症対策もお忘れなく!
(2013年7月24日)

  
製作指導のリハーサルもしました    ハート形なども製作できます      カラフルなデザインもできます

真心工房活動報告!

7月26日(金)ふれあい活動高校生のつどいに参加します。
 生徒会役員生徒と建設研究部で真心工房活動に取り組んだ建設科2年の生徒が栃木県教育会館で行われる栃木県生徒指導部会主催の「ふれあい活動高校生のつどい」に参加し、真心工房の一環で取り組んだボランティア活動の報告を行うことになりました。作業実演も取り入れた発表を行い、建設科・電子科・機械系学科の活動成果をアピールしたいと思います。   
 ふれあい活動の参加報告もホームページにアップしますので、次回の更新もお楽しみに。
(
2013年7月24日)
   
  作業実演に向けた準備の様子    ベンチの製作の様子を実演します      発表練習の様子

専門分野への意識の向上を図る! 

建設科の「民間講師招聘事業」が実施されました。
 建設科2年生を対象とした「民間講師招聘事業」が、6月20日(木)に本校製図室にて行われました。テクノ綜合開発株式会社様、株式会社プロジェクトセンター様より計4名の方を講師に迎え、「まちづくりと3次元測量機器の体験実習」をテーマに講話等をいただきました。まちづくりについての講話では、真岡市の区画整理について説明をいただきました。また、3Dレーザースキャナーによる体験実習は、天候不良で室内の実習となってしまいましたが、はじめて見るモデリングの画像に大変驚きました。その他にも、普段は聞くことができない現場での話を聞かせていただくなど、専門分野への意識が高まる貴重な時間となりました。(2013年6月21日)
  
   まちづくりの講話の様子            3Dレーザースキャナーの説明と体験実習の様子

建設科3年生 現場見学会!!

[鹿島建設 技術研究所]&[東京駅周辺近代建築物見学]
 平成25年6月17日(月)に建設科3年生を対象に現場見学会が実施されました。
午前は鹿島建設 技術研究所において、施設説明、および研究所内の施設見学をさせていただき、最先端の技術を学びました。
午後は、鹿島建設が保存・復元工事を行った東京駅を始め、周辺の近代建築物を見て回り、普段見ることのできない建築物を間近に見ることができ、実りある見学会となりました。
(2013年6月18日)
  
               『鹿島建設 技術研究所』                     『東京駅周辺散策』

真心工房活動報告!

建設研究部に所属する建設科の生徒が網戸の張り替えを行いました。
 建設科の生徒が依頼主のお宅に訪問し、約10枚の網戸の張り替えを行いました。初めての経験となる生徒がほとんどだったため、最初に張り替え方法の講習を行い実施しましが、みんなで協力し、手際良く作業を進めることができました。(2013年6月15日)
今後も真心工房の活動を継続しますので、次回の更新もお楽しみに。
  
2年生の作業の様子。          1年生も積極的に取り組みました。   サッシに取り付けをして完了です。

小型車両系建設機械の特別教育が実施されました!

  建設科2年生を対象に「小型車両系建設機械の特別教育」が、6月11日(火)、12日(水)の2日間に渡って、本校およびコマツ教習所 栃木センタにて行われました。初めて建設機械に触れる生徒も多く、イキイキとした表情で普段の授業とはまた違う雰囲気のなか、一生懸命に取り組みました。(2013年6月13日)

  
学科講習の様子(本校)        実技講習の様子(コマツ教習所 栃木センタ)

災害に対する意識高まる!

平成25年度 将来の建設業界を担う人材育成事業
 平成25年6月5日(水)、本校会議室にて建設科3年生を対象とした防災に関する講話が実施されました。本校が真岡市の地域災害対策活動拠点に指定されていることを受け、今年度の「将来の建設業界を担う人材育成事業」の取り組みの一つとして、千葉科学大学より藤本一雄先生をお招きし、「地震・津波災害とどう向き合うか?」をテーマにお話をいただきました。災害について“知る”、“考える”、“備える”の3つを柱に、私たちに何ができるかというものでした。難しい部分も少しありましたが、大変興味深いものでした。
 これから私たちが、地域の安全・安心のための防災支援対策を考えるなかで貴重な講話となりました。
(2013年6月11日)
  
真剣に講話に耳を傾ける様子。災害に対する意識が高まりました!     グループデスカッションの様子

ローラーの運転 特別教育が実施されました

  本校の建設科3年生を対象に「ローラーの運転 特別教育」が5月29日(水)、30日(木)の2日間にわたって本校およびコマツ教習所 栃木センタで行われました。実技講習では、梅雨入りであいにくの雨でしたが、一生懸命受講していました。(2013年6月7日)

 . . .
学科講習の様子(本校)         実技講習の様子(コマツ教習所)

真心工房活動報告!

建設研究部に所属する建設2年生の生徒がウッドデッキの製作を行いました。
 建設科2年生の生徒がウッドデッキの製作をしました。依頼主からの要望をもとに、軽量ブロックの上に置くだけの簡易的なウッドデッキを製作しました。設置は依頼主がご自分で行うという事なので、準備された材料を学校で加工して組み立て、引き渡しました。(2013年5月31日)
 今後も真心工房の活動を継続しますので、次回の更新もお楽しみに。
  
カットした1×4材のビス止め       サンダーで表面を磨きます        塗装もしました
  
この状態で引き渡し            依頼主のお家に設置されたデッキ   小さな依頼主も大喜びしたそうです

平成25年度「ジュニア・キャリアアドバイザー事業」のお知らせ 

今年度は建設科が担当!
 例年開催しております、「ジュニアキャリアアドバイザー事業」を7月30日(火)~8月1日(木)に開催します。
 今年度は、建設科の生徒による「室内照明器具の製作」を行いますので、多数の小中学生のご参加をお待ちしています。
 詳細については、上記『お知らせ』の「ジュニア・キャリアアドバイザー事業募集案内」,「参加希望者一覧」をご参照の上、各学校単位でお申し込み下さい。
(2013年5月7日)
製作予定作品