文字
背景
行間
カテゴリ:電子科の活動
第2種電気工事士
第2種電気工事士筆記試験を受験!
6月3日(日)に宇都宮大学にて第2種電気工事士筆記試験が行われ、電子科2年生40名が受験しました。
6月3日(日)に宇都宮大学にて第2種電気工事士筆記試験が行われ、電子科2年生40名が受験しました。
ロボフト 全国大会 電子研究部
ロボフト 全国大会 報告
2月25日(日)パシフィコ横浜で「第13回高校生ロボットアメリカンフットボール全国大会」が開催され、電子研究部「MKー5」が出場しました。試合結果は下記のとおりです。
予選Cリーグ
・真工 MK-5 6-0 田辺高校(京都府)
・真工 MK-5 0-7 高松工芸高校(香川県)
・真工 MK-5 7-0 松本工業高校(長野県)
予選リーグ2勝1敗となり、決勝トーナメントには残念ながら進出できませんでした。応援、ありがとうございました。



2月25日(日)パシフィコ横浜で「第13回高校生ロボットアメリカンフットボール全国大会」が開催され、電子研究部「MKー5」が出場しました。試合結果は下記のとおりです。
予選Cリーグ
・真工 MK-5 6-0 田辺高校(京都府)
・真工 MK-5 0-7 高松工芸高校(香川県)
・真工 MK-5 7-0 松本工業高校(長野県)
予選リーグ2勝1敗となり、決勝トーナメントには残念ながら進出できませんでした。応援、ありがとうございました。
電子科 資格取得状況
電子科 資格取得状況
・電気工事士1種(2年9名) ・2種(3年4名 2年30名)
・工事担任者DD3種(3年30名)
・第二級特殊無線技士・陸上(2年5名) ・海上(2年1名)
・危険物乙種全類取得者(3年3名 2年1名)
・乙種第1類(3年3名 2年1名) ・乙種第2類(3年2名 2年2名)
・乙種第3類(3年3名 2年19名) ・乙種第4類(2年8名 1年16名)
・乙種第5類(3年1名 2年17名) ・乙種第6類(3年3名 2年13名)
・情報技術検定C言語2級(2年1名)・3級(2年4名 1年38名)
・計算技術検定3級(1年40名) ・ガス溶接技能講習修了(3年4名)
今年度も多くの生徒が資格試験に合格しました。
電子研究部 下野新聞社 取材
電子研究部 下野新聞社 取材
電子研究部が、下野新聞社の取材を受けました。
内容は、電子研究部が出場する『 第13回高校生ロボット
アメリカンフットボール全国大会』に向けての、ロボット
の改良・調整や大会への抱負でした。
2月上旬の同紙の『 スクール文化 』に掲載されます。
ご一読ください。
電子研究部が、下野新聞社の取材を受けました。
内容は、電子研究部が出場する『 第13回高校生ロボット
アメリカンフットボール全国大会』に向けての、ロボット
の改良・調整や大会への抱負でした。
2月上旬の同紙の『 スクール文化 』に掲載されます。
ご一読ください。
電子科 技術見学会 東京モーターショー
東京モーターショー2017 電子科1年
11月2日(木)に電子科1年生が、江東区有明にある東京ビックサイトで開催されている『第45回東京モーターショー2017』を見学しました。
次世代型自動車や人に優しく環境に配慮した新技術などを間近に見ることができ、大変有意義な見学会となりました。

11月2日(木)に電子科1年生が、江東区有明にある東京ビックサイトで開催されている『第45回東京モーターショー2017』を見学しました。
次世代型自動車や人に優しく環境に配慮した新技術などを間近に見ることができ、大変有意義な見学会となりました。
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季