学校通信

1学期終業式

本日第1学期終業式が行われました。
終業式に先立ち、壮行会、ALTの先生の離任式が行われました。
    
   壮行会(バドミントン、陸上部)                ALT離任式

終業式の校長講話では、有名な物理学者や高校野球監督のエピソードをもとに、挨拶や目標設定の大切さなどが生徒に語られました。
          
いよいよ夏休みが始まります。実り多い夏になることを期待します。

PTA総会を開催しました

5月1日(金) 本校体育館にて、平成27年度PTA総会を開催しました。

1 開会のことば
2 PTA会長あいさつ
3 校長あいさつ
4 議長団選出
5 議事 (1)平成26年度事業報告・決算報告・会計監査報告
      (2)平成27年度事業計画・予算案
      (3)平成27年度役員選出
        ①役員候補者選考委員会の報告
        ②新役員の選出
          新役員あいさつ
6 感謝状並びに記念品贈呈・退任役員あいさつ
7 閉会のことば

 本年度のPTA役員が承認されましたのでご報告いたします。(敬称略)
会長     石塚 則夫
副会長   山田 紀子(3年)、大塚 一弘(2年)、加藤 幸行(1年)、永山 一夫(教頭)
会計監査  高橋 朋子(3年)、山本 加奈子(2年)、久保井 義久(1年)
特別顧問  橋本 健一(校長)
会計     津村 由美、伊藤 雅彦(事務長)
書記     森野 恵、田中 育子(PTA係)

 また、昨年度役員として大変お世話になりました方々への表彰が行われました。(敬称略)
会長    森戸 芳元
副会長   長谷川 由美子
書記    後藤 明子
会計監査 高橋 隆代、金子 敦子
会計    山崎 直子

   
           新役員あいさつ              退任役員への感謝状の贈呈

第1学期始業式

昨日の入学式に続き、本日第1学期始業式が行われました。
始業式の後、今日から約1年間本校で学ぶ留学生2名の紹介が行われました。
本校生全員が揃い、新年度が本格的にスタートしました。

 
  
 
 
 
     雪の始業式となりました!                   対面式

   
          学校長式辞                   留学生紹介

平成27年度 入学式

本日4月7日(火)、平成27年度入学式が本校東体育館で行われました。冷たい雨の降る一日となりましたが、担任の呼名に元気よく返事をした320名の新入生が入学を許可されました。これから本校で過ごす3年間をぜひ実り多いものにしてほしいと思います。
 

     
         
 

         

平成26年度修業式

 本日、修業式を行いました。
また、修業式の前に表彰式を行いました。

 
          表彰式                       学校長式辞

生徒のみなさんへ
明日から春休みです。
新学年がスムーズに始められるよう、
短期間ではありますが、
よく復習をしておきましょう。

保護者の皆様へ
無事に学年の最後を迎えられたことに感謝申し上げます。
次年度も引き続きご協力を賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。

短留生徒 タルサにて 4


週末、生徒たちは、各ホストファミリーと過ごしたそうです。
そして、ブッカーティーの先生宅では、さよならパーティを行いました。
タルサを立ち、次はニューヨークへと向かいます。

短留生徒 タルサにて1


短期留学生22名は、無事オクラホマ州タルサ市に到着し、各自ホストファミリーと楽しく過ごしているそうです。 写真はHelmzar Rope Course でのアクティビティーの様子です。
皆さん、体調的にはとても元気だそうで、これからも楽しい滞在となりそうです。


 

短期留学生 出発式


3月4日から3月20日まで17日間、アメリカのオクラホマ州タルサにあるBooker. T. Washington (ブッカー. T. ワシントン) 高校へと短期留学へ行く、22名の出発式を行いました。



ホームスティ先において、貴重な経験をし、ぜひ楽しんできてほしいと思います。