学校日誌

学校日誌

PTA会員の皆様へ

令和2年度 PTA総会(結果)について
 
皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。また、日頃からPTA活動に多大なるご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。
 先日、一斉メールでご連絡いたしましたPTA総会の議題につきまして、過半数以上の保護者の方に賛成をいただき、承認をしていただきましたので、ご報告いたします。学校再開後はPTA活動も順次行っていきたいと思います。
 今年度、新型コロナウイルス感染症の影響から予定していた学校行事がまだ行えない状態です。生徒が安心して登校し、学習や諸活動ができるまで学校とご家庭で協力していきたいと思います。
 今後ともPTA活動にご理解ご協力をお願いいたします。
PTA係 田村

分散登校への準備(新しい生活様式の実践へ)

分散登校への準備
15日から始まる分散登校に向け、新しい生活様式を意識した教室やトイレなどを準備をしました。新しい生活様式の実践についてはこちら→新しい生活様式の実践について.pdf をご覧下さい。
   
トイレでは、密集しないよう間隔を空けて並ぶ位置に目印を貼りました。洗面所には、手洗いの仕方の説明書きを置きました。(「ハッピーバースデー」の歌を2回歌いながら、30秒間の手洗いをしましょう♪)
           
  
先生たちで手分けして各教室の机とイスの数を半分に減らしました。感染防止のために教室内のゴミ箱も撤去しましたので、各自のゴミは持ち帰りましょう。さらに、全ての机の周りにテープを貼って、教室内にソーシャルディスタンスの枠を作りました。(筋肉痛は明日だといいな♪)

   
自転車駐輪場にも、密にならないよう感染を予防する呼びかけを掲示しました。
(友だちと話したいことがたくさんあるかと思いますが、放課後はすぐに帰宅しましょう♪)

15日から分散登校が始まりますが、在校生のみなさんと笑顔で会える日を楽しみにしています♪

お知らせ 分散登校について

5月8日(金)に「段階的な学習活動の再開」の方針が栃木県教育委員会から示され、臨時休業中の5月31日までの期間を学校再開に向けた準備期間として、生徒の学びの保証のため分散登校を段階的に実施し、教育活動を行うことになりました。学校における感染及びその拡大のリスクを可能な限り低減しつつ、第1段階を次のように開始したいと思います。

5月15日(金)・・・  5組(教養・介護福祉科)

5月18日(月)・・・  4組(総合ビジネス科)

5月19日(火)・・・  3組(食品科学科)

5月20日(水)・・・  2組(農業機械科)

5月21日(木)・・・  1組(生物生産科)

詳細は 分散登校(第1段階)について.pdfをご覧下さい。

5月22日以降の第2、3段階の分散登校については、一斉メール・本校ホームページにて後日お知らせしますので随時確認をお願いいたします。

会計年度任用職員(事務補助員【農場管理】)の職員募集

真岡北陵高等学校では、
会計年度任用職員(事務補助員【農場管理】)の職員募集を行っております。
詳しくは以下の募集要項をご覧下さい。
  募集要項(事務補助員【農場管理】※畜舎管理・休日).pdf

※ 応募者確保できた場合は受付期間終了前に募集を締め切る場合があります。

5/11~13提出物回収の「チェックリスト」について

5/1113に実施する提出物回収時の「提出物チェックリスト」をアップロードしました。→ 提出物チェックリスト
提出物は、3月以降出題された春休み及び臨時休業中の課題(提出日に「不要」と記載されているもの以外)全てです。提出物に記名をし、一式袋に入れる等まとめての提出をお願いします。追加課題等の配布物は、各クラスともかなりの量になりますので、ご了承下さい。指定された日時で都合がつかない場合や車による送迎が困難な場合などは、別途相談致しますので、必ず担任に連絡をお願い致します。

また、当初、回収場所は職員玄関とHPで掲示しましたが、体育館に回収場所を変更しましたので、誘導係の指示に従って下さい。また、臨時休業中に、課題の進捗状況チェックや授業再開に向けた準備のため、今後、分散登校を実施予定です。詳細の計画は、後日学校HPに掲載致します。

3学年より

3学年保護者の皆様

6月10日(水)に予定していました3学年保護者会は延期いたします。
開催する日程については現在調整中です。決まり次第、ご連絡致します。

3学年主任 上野豪一

資格取得の延期について

◆フォークリフト運転技能講習について

令和2427日(月)から51日(金)の5日間予定していたフォークリフト新型コロナウイルス感染症拡大防止のため実施を延期します。延期後の日程につきましては、後日連絡いたします。

◆アーク溶接技能講習について

令和2427日(月)から429日(水・祝)の3日間予定していたアーク溶接新型コロナウイルス感染症拡大防止のため実施を延期します。延期後の日程につきましては、後日連絡いたします。

野菜苗の販売の中止について

国の緊急事態宣言を受けて知事より不要不急の外出等を避けるよう要請がありました。そこで、420日~22日まで予定しておりました野菜苗販売を新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、中止とさせて頂きます。誠に申し訳ありませんが、皆様の健康と安全の為にも、ご理解・ご協力をお願いいたします。

職員募集

真岡北陵高等学校では、
障害者を対象とする会計年度任用職員(事務補助員【農業】)の募集を引き続き行っております。
詳しくは以下の募集要項をご覧下さい。
  募集要項(事務補助員【農業】)パートタイム.pdf


※ 応募者を一定数確保できた場合は受付期間終了前に募集を締め切る場合があります。

PTA定期総会開催中止の件について

本校PTA会員の皆様へ

令和2年4月21日(火)に開催を予定していましたPTA定期総会・各種委員会・部活動懇談会ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため開催を中止とし、書面議決での形をとらせていただきます。後日、PTA総会資料を配布いたしますので、ご承認やご意見をいただきたく存じます。保護者の皆様には、いろいろとご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。 
                                                                               渉外部PTA係