真岡工業高校NEWS

人材育成事業

建設科3年生
将来の建設業を担う人材育成事業第2日目を実施しました

 富山コンクリート工業株式会社栃木営業所(真岡市)羽石哲郎様の指導により、試験機を使用したコンクリートのテストピースと平板の圧縮強度試験およびデータ整理などをご指導いただきました。
 また、工場内も案内していただき、コンクリート製品ができるまでの工程を見学させていただきました。
 多大なご協力をいただいた富山コンクリート工業株式会社ならびに、羽石哲郎様に心よりお礼申し上げます。
 
 

にっこり 工場見学

 機械・生産機械科1年生で工場見学。
 11月10日(火)に機械科・生産機械科の1年生が、栃木市大平町のいすゞ自動車栃木工場と小山市若木町の古河産機システムズ小山工場の2社を見学しました。いすゞ自動車ではエンジンの組立てを見学し、多くの工程を経て安心・安全なエンジンが造りだされている様子を見ることが出来ました。本校を卒業した先輩の話を聞くこともできました。古河産機システムズでは、ポンプやベルトコンベアの製造過程を見学しました。東北の震災復興に大きな貢献を果たしていることなどの話も聞けました。今回の事を、今後の進路に役立てたいと思います。
 見学させて頂いた、いすゞ自動車さんと古河産機システムズさんには、感謝申し上げます。
    
 

工業技術見学会


電子科1年生 東京モーターショーを見学
 11月6日(金)に東京ビッグサイトで行われた「東京モーターショー2015」を見学しました。
 

 
 

とちぎものづくり技能競技大会 結果報告

平成27年度とちぎものづくり技能競技大会
機械加工部門  優勝

11月7日(土)に県央産業技術専門校にて、ものづくり技能競技大会が行われました。
機械加工部門には、本校から3名の生徒が出場しました。
大学生を含めた難しい環境の中、生産機械科3年清水幸太君が優勝しました。
本人の今後に繋がる、良い結果が出せたと思います。ご声援有難うございました。


  
生産機械科3年 清水              機械科2年 大関 

機械科1年 松本 

工業技術見学会

機械科・生産機械科2年生 東京モーターショーへ
 「きっと、あなたのココロが走り出す」をテーマに国内外各メーカーの自動車や二輪車等が展示されていました。
生徒たちは、最新のコンセプトカーに目を輝かせて見学していました。
   

クラス皆勤

クラス皆勤達成
機械科3年・機械科1年・建設科1年
 機械科3年、機械科1年、建設科1年の3クラスが、10月のクラス皆勤を達成することができました。機械科3年生は4月から連続で、機械科1年と建設科1年は初めてのクラス皆勤です。今後もクラス皆勤が達成できるよう頑張っていきたいと思います。
  

英語弁論大会

英語弁論大会中部地区大会出場!

 10月30日(金)、宇都宮白楊高校を会場に行われた英語弁論大会に、機械科2年の津波古君が参加し、
"My motto"(私のモットー)というタイトルで英語のスピーチを発表してきました。
残念ながら入賞には届きませんでしたが、人前でスピーチすること自体がとても大変なことであり、そこに
チャレンジしようと努力をしたことが評価に値すると思います。
 

体育祭

晴天の下、体育祭が開催されました。

10月30日(金)、体育祭が開催され気持ちのいい汗を流しました。
多くの保護者の応援もいただきました。

  
 
  
          

建設科

インターンシップのための安全教育が行われました
建設科2年生36名

 10月29日(木)、2,3時限目を用いて建設棟2階学習室にて、インターンシップのための安全教育が行われました。
 建設科では11月9日~13日までの5日間、インターンシップを行うことになっており、その事前指導として、建設業労働災害防止協会栃木県支部より森戸 明 先生 が講話をしてくださいました。建設業の仕事の魅力やいかに安全に仕事をしていくことが大切であるか。たくさんの事例を用い幅広く丁寧に教えてくださいました。またヘルメットや安全帯の正しい使い方をご指導いただきました。
 進路選択をより意識した充実したインターンシップにしていきたいと思います。

  
        講話の様子             安全帯装着の指導の様子

テレビ放送

NHKBS1 テレビ放映
スカイマーク利用で取材がありました。

先週、茨城空港から沖縄に修学旅行に行ってきました。
NHKBS1の取材があり、下記の期日で放送されますので、ご案内します。
番組名:経済フロントライン  番組HP http://www.nhk.or.jp/keizai/
放送日:10月31日(土)午後10時

修学旅行

沖縄県平和祈念公園
島守の塔に献花、放蝶し永遠の平和を祈念しました。
改めてご報告いたします。
10月20日(火)に沖縄県平和祈念公園を訪問し、島守の塔に参拝いたしました。
現地では、沖縄平和祈念堂の比嘉専務理事ならびに島守の会の伊野波氏から、荒井退造氏島田叡氏の遺徳について拝聴しました。
献花の後、平和を願い、平和の魂(オオゴマダラ)を6頭放蝶し沖縄の空に舞い上がりました。
荒井退造終焉之地碑では宇都宮から持参した、うつのみやの水(泉水)を手向けました。

今回の修学旅行では、荒井俊典氏をはじめ多くの皆さまのご尽力により、荒井退造氏の遺徳ならびに命の大切さを学ぶとともに平和への祈りができましたことをご報告いたします。











第2学年 修学旅行

3日目 タクシー研修
本日は事前に計画した予定にそってタクシーを貸し切り自由行動となります!
あいにくの空模様ですが、生徒は元気いっぱい出発しました!
 

第2学年 修学旅行

2日目 マリン・文化体験
台風の影響による悪天候が心配されていましたが、沖縄はこの通り良い天気です!
生徒はこれから各コースに分かれて、沖縄を満喫します!

第2学年 修学旅行

平和学習
「島守の塔」
平和を願い献花、平和の魂(オオゴマダラ)を放蝶してまいりました。
また、荒井退造終焉之地慰霊碑に、持参したうつのみやの水「泉水」で清めました。
 

人材育成事業

将来の建設業を担う人材育成事業を実施しました
建設科3年生36名

土木や建築工事で使用されることの多いコンクリートについて学ぶために、富山コンクリート工業株式会社 羽石哲郎様を講師に招いて、午前中にコンクリートの性質や配合設計の計算方法についての講義をしていただき、午後は、スランプ試験やテストピースの製作などのご指導していただきました。次回は、11月11日(水)に富山コンクリート工業株式会社栃木営業所(真岡市)で圧縮強度試験を行います。
  

にっこり サッカー部

 多くの方の応援に感謝。
 10月12日(月)にサッカー選手権栃木大会が鬼怒自然公園にて行われました。試合は先制したものの、逆転負けでした。地元開催とあり、地域の方や保護者、教職員、生徒と多くの方に声援を頂き、精一杯プレーすることができました。感謝申し上げます。これからも応援していただけるようなチームを目指していきたいと思います。ありがとうございました。
           
 

サッカー

第94回全国高校サッカー選手権大会栃木大会
下記の日時で1回戦に挑みます。応援よろしくお願いします。
 期 日 : 平成27年10月12日(月)
 会 場 : 鬼怒自然サッカー場(真岡市)
 時 間 : 10時30分 キックオフ
 対戦校 : 足利工業大学附属高校 
 
 

9月クラス皆勤表彰

クラス皆勤表彰〔機械科3年 5カ月 継続中〕
10月5日、朝のSHRで9月のクラス皆勤表彰が行われました。
機械科3年は4月からか月連続クラス皆勤
『継続は力なり!』、これからもクラス一丸となって頑張ります。
 
 
                                        

                   
       

学校評議員会

第1回学校評議員会開催

平成27年10月5日(月)に、5名の評議員をお招きし、第1回学校評議員会を開催しました。

授業見学や意見交換を行い、本校生の学習の様子を見学していただきました。

  
  

建設科活動報告!

真岡女子高校の依頼を受けてベンチを製作しました!

建設科3年建築コースの生徒が課題研究の授業の一環として、ベンチの製作をしました!
真岡女子高校の図書室に設置するベンチの製作依頼を受けての活動となり、事前の現場調査やユーザーへのインタビュー、プレゼンテーションなどベンチの製作を通して企画・設計・施工の一連の流れを体験し、学習する事ができました!
貴重な学びの機会を与えていただき、真岡女子高校の皆さんありがとうございました!

  
納品されたベンチです!           製作した生徒と真女高の生徒さん

建設科・建設研究部活動報告!

月見茶会に招待して頂きました!

益子町「土祭2015」の最終日(9月28日)に城内地域企画―土に還る「茶室」-の最終イベント「月見茶会」への招待を受け、会場設営に携わった生徒たちが参加させていただきました!
地域の子どもたちによるお茶のふるまいなど、真工生と地域の方々との有意義な交流会となりました!月見茶会の様子を以下に紹介します!
  
地域の子どもたちがお茶のお稽古を受け、お茶をたててくれました。
  
器は子どもたちの手作りです!      みんな達成感でいっぱいです!
  
内部の様子です!              スーパームーンと土瓶茶室・・・。

会期中は、地域の皆さんだけでなく、来場された多くの方々を笑顔にしていたそうです。
地域と高校生たちが協働で作り上げた会場とその会場を最大限に生かして企画を成功させた地域の皆さんと地域の子どもたち、そして茶道協会の皆さまや益子芳星高校の皆さん・・・大変お世話になりました!

シルバーウイーク

Hondaエコマイレッジチャレンジ2015
土祭
高校野球秋季大会(準々決勝進出)


 シルバーウィーク中、多くの真工生が活躍しました。
  
  
  

ライフル射撃競技部

第70回紀の国わかやま国体出場
真岡市教育委員会激励

 
 第70回紀の国わかやま国体ライフル射撃競技エアライフル少年男子に出場する、本校ライフル射撃競技部3年小口郁弥君に、真岡市教育委員会から激励をいただきました。 
 みなさんの声援に応えられるよう全力で頑張ります。
 

修学旅行事前学習

沖縄修学旅行事前学習
元沖縄県警察部長・荒井退造氏(宇都宮市出身)を学ぶ
 

 第2学年の沖縄への修学旅行事前学習として、地歴・公民科の授業で、太平洋戦争末期の沖縄県警察部長で「命どう宝」を説き、多くの島民を疎開させ命を救った荒井退造氏(宇都宮市出身)について学ぶとともに平和を考えるきっかけにします。
 10月20日、沖縄県糸満市摩文仁の平和記念公園訪問では「栃木の塔」・「島守の塔」に参拝し、荒井氏の遺徳をしのび献花をする予定です。
 

建設科活動報告!

益子町「土祭」開催中!
益子町「土祭(ヒジサイ)」が9月13日より開催されています!(9月28日まで)
これまでお知らせしてきた益子町「土祭(ヒジサイ)」の地域企画で城内地域の皆さんと協働で作り上げた「土に還る茶室」では、子供茶会などの催しを予定しています!
ぜひ、多くの方々にご来場いただき、生徒と地域の皆さんで作り上げた空間と益子のこころを体感して頂ける事を期待しています!
初日の様子と茶会の予定を下記に紹介します!

土祭2015 HP  http://hijisai.jp/

  
初日から多数の来場者!          設営の様子もパネル展示!
  
子供たちの作った器も展示!        茶室インテリア・・・雰囲気良し!

◎茶会の開催予定
9月13日(日):育成会子供茶会
9月16日(水):秋草茶会 蒼の会
9月19日(土)~23日(日):益子茶華道協会&益子芳星高校
9月26日(土):煎茶会織田流有志
9月27日(日):育成会子供茶会
9月28日(月):月見茶会

国体栃木県選手団結団式出席

第70回わかやま国体栃木県選手団結団式

 平成27年9月11日(金)、栃木県総合教育センターにて行われた結団式に、2名の生徒が参加してきました。
 結団式では福田知事より国体参加指定証が手渡され、国体に向け引き締まる感じでした。
 ご声援、よろしくお願いします。

 自転車競技:石原悠希(生産機械科3年) 9/26~10/2
 ライフル射撃競技:小口郁弥(電子科3年) 9/24~10/1

  
(左)石原 (右)小口

9月11日(金)について

明日9月11日(金)は、通常通りの授業を行います。

十分に安全確認を行いながら登校してください。なお、交通機関に障害がある場合は、無理をしないで学校に連絡をしてください。
また、河川や、土砂災害等の発生する恐れのある危険な箇所には、絶対に近づかないようにすること。

臨時休校のお知らせ

臨時休校のお知らせ

本日、9月10日(木)は、大雨特別警報発令のため臨時休校とします。
自宅にて安全を確保してください。

なお、一斉メールでも通知しました。

建設科活動報告

土祭2015 城内地域企画 土に還る「茶室」
建設科の協力チームが益子町の城内地域の方とともに、茶室の製作を行いました。詳しくはこちらをご覧ください。
土祭開催期間:9月13日(日)~9月28日(月)
                           
活動の様子はこちら

建設科活動報告!!

建設業仕事説明会が行われました!!
建設科1年生

 9月4日金曜日、建設科1年生40名と保護者を対象に、建設業仕事説明会が行われました。
 建設科は2年生になると、土木コースと建築コースに分かれて勉強をしていきます。建設業全般の内容を栃木県建設業協会人材育成事業コーディネーター下妻久男様から講話をいただき、土木の内容を株式会社水澤土建様、建築の内容を松本建設株式会社様から説明いただきました。
 
また質疑応答の時間では、仕事で苦労した話や、やりがいなどを教えていただきました。 
 今後の進路決定の参考になった貴重な時間でした。
 

 
 

7月クラス皆勤表彰

クラス皆勤表彰〔機械科3年・電子科1年 4カ月 継続中〕
9月1日、2学期初日の朝のSHRで、7月のクラス皆勤表彰が行われました。
機械科3年、電子科1年は4月から4か月連続クラス皆勤
また、生産機械科3年が初めて表彰されました。

4か月連続クラス皆勤の機械科3年    4カ月連続クラス皆勤の電子科1年
    

初めて表彰を受ける生産機械科3年
   

防災キャンプ2日目活動報告!

今年度も充実した防災キャンプが終了!
先日実施できなかった屋外の調理も実施しました。アルミ缶を使った炊飯などを体験し、避難所の片づけや水の浄化を通して水の確保の実際について学びました!
  
アルミ缶炊飯の解説             約10分で完成!
  
こんな状態になります!           避難所の片づけ
  
ろ過作業                    左)ろ過前  右)ろ過後
  
最後のまとめ作業              最終発表会!(2年生)
  
校長先生や教頭先生も参加!      閉会式後の記念撮影!
アルミ缶炊飯では、水で炊飯したご飯とジュースで炊飯したご飯を作り、試食もしました。
さらに水のろ過実験を通して、水の確保や実用の注意点など実際的な知識も身に付ける事が出来ました。
最後のまとめ作業では、体験を通した具体的な意見や感想、提案がなされ、避難所計画もより具体的に行えるようになりました。
1年生のみならず、2年生も昨年のキャンプの経験をもとにリーダーシップを発揮し、大きな成長が見られました!
今年度も防災意識や知識、技術を高める充実した防災キャンプを実施できました!

防災キャンプ1日目活動報告!

防災スキル向上中!
活動開始の手始めは避難所の計画と製作です。4班に分かれた1年生が2年生のアドバイスを受けながら、体育館における避難所の計画を行いました。体育館では実際に寝泊まりするための避難所の仕切りの組立てや火起こし体験、非常用電源装置、防災講話を受講し、防災意識の向上と防災のためのスキルの向上に取り組みました!
  
ワークショップで避難所計画!      各班の案を発表しました!
  
避難所を想定して仕切り作りです!   骨組みを組み、目隠しに新聞紙を・・・。
  
このような仕切りです!           一人分のスペースです。
  
火起こし体験!大変な作業です!    夕食はカレーです!
  
電源装置の使い方を受講中!      講話で防災知識も得ていきます!

雨天のため、災害用かまどを使った屋外調理の研修などは中止となりました。しかし、天気によって活動が制限されることが災害時にもあることを実感することができました!
明日の研修も充実したものになるようにしたいと思います!

平成27年度 真工高版 防災キャンプ実施!

県立高校未来推進事業「防災キャンプ」始まる!
本校は、災害時の避難所指定を受けています。生徒・職員共に学校の役割を認識し、防災意識を高めるため、1年生を中心とした本校の代表生徒が災害時における避難所生活を宿泊体験し、避難所に必要な住環境整備を考えます!
今年は昨年の「防災キャンプ」を経験した2年生がリーダーシップを発揮し、二日間のキャンプを実施します!今後の報告もお楽しみに!
  
13時・・・生徒集合!             開会式(校長先生の話)
  
資料に目を通す参加生徒たち       簡易の名札を作り活動開始です!

建設科・建設研究部活動報告!

土祭(ヒジサイ)2015‐城内地域企画‐協働プロジェクト進行中!
益子町の土祭2015で城内地域の皆さんと真岡工業高校建設科生徒との協働プロジェクトが進行中です!
地域の皆さんの意見・要望をもとに建設研究部にて会場設営計画を提案し、地域の皆さんと建設科2年生徒を中心に設営作業を実施しています!
詳しくは建設研究部のページをご覧ください!
(土祭2015 http://hijisai.jp/blog/musubu/5302/ )
(土祭2012 http://hijisai.jp/blog/hijisai-archive/2012hijisai/2021/ )

  
青空の下で・・・。              地域の皆さんと記念撮影!

「建設業経理事務士」特別教育

「建設業経理事務士」特別教育結果報告 
 7月27日(月)~29日(水)の3日間(3級は3日間、4級は2日間)建設科2・3年生を対象に「建設業経理事務士」の特別教育が行われました。
 結果は、3級を9名が受講し7名が合格、4級を39名が受講し35名が合格となりました。
 今回の特別教育で習得した知識を今後の学習や卒業後の進路に役立ててほしいと思います。

技能検定実施

平成27年度 前期 技能検定 機械加工(普通旋盤,フライス盤)
3級・2級を実施しました。

 
 
 

 8/7(金)栃木県能力開発協会主催の技能検定実技試験を本校機械加工実習室にて実施しました。受験人数は次のとおりです。
 〇 普通旋盤作業  3級:3名  2級:2名
 
 〇 フライス盤作業 3級:2名 

  
 
 
   技能検定受験に関する諸注意等         作業の様子(旋盤作業)

  
 
    作業の様子(フライス盤作業)             完成作品(3級)

  暑さに負けず、頑張っています!日頃の練習の結果を十分に発揮しました。良い結果が期待できます。

一日体験学習

明日、一日体験学習が開催されます。

 明日8月5日(水)、真岡工業高等学校一日体験学習が開催されます。
 多くの中学生・保護者・先生方にお申し込みをいただいております。高温注意情報が発令されるなど、猛暑が予想されます。十分な暑さ対策をお願いいたします。
 冷たい麦茶を準備して皆さんの来校をお待ちしております。


真工の夏

猛暑の夏、真工の夏

 猛暑の夏休み。
 校内では創造型実践技術者を目指し、ものづくり技術の向上に取り組む生徒たち。各運動部では、競技力向上を目指し、練習や稽古に汗を流しています。 また、3年生の多くは就職に向けた企業訪問で冷や汗を流しています。

   
    
    
   
   

「夏休み科学体験教室」に展示参加!


「夏休み科学体験教室」に展示参加します!


 真岡市科学教育センター主催の「夏休み科学体験教室」に本校から展示参加します。
機械科・生産機械科・電子科・建設科の実習作品、各科研究部の製作品をご覧ください。

  
     
          
        真岡市科学教育センター          機械科・生産機械科展示

  
       
    
          電子科展示                    建設科展示


 展示期間は8/2(日)~8/9(日)、場所は真岡市科学教育センター1Fエントランスホールです。 ボランティアの展示説明生徒(各科2年生)もおりますので、お近くにおこしの際にはぜひお立ち寄りください。

ジュニアキャリアアドバイザー事業

ジュニアキャリアアドバイザー事業が開催されました。
 7/28(火)~30(木)の2日半にかけて行われていたジュニアキャリアアドバイザー事業も最終日となりました。
課題のコースを走行するために、小・中・高校生が知恵を出し合い、協力しました。
 小学生のキラキラした目、中学生の真岡工高へ入学したいという声、機械科3年生の年下の子どもたちとの触れ合い、どれをとっても素晴らしいものでした! 
  受講生の小・中学生は最後に本校校長先生より『修了証』を授与されました。

   


   

ジュニアキャリアアドバイザー事業

ジュニアキャリアアドバイザー事業 2日目!

2日目は、初日に製作したライントレースカーを実際に走らせています!
高校生とともに、プログラムを作成し、ライントレースカーを制御しています。

  

ジュニアキャリアアドバイザー事業

ジュニアキャリアアドバイザー事業を実施しています!

7月28日、29日、30日の3日間、ジュニアキャリアアドバイザー事業を実施しています。
機械科3年生がアドバイザーになり、小学4年生~中学3年生の35名のみなさんと、ライントレースカーを製作しています

1日目は、ライトレースカーの車体製作。
ボディは生徒オリジナルのデザインで製作をしました。
高校生に助けてもらいながら一生懸命取り組む小中学生の姿が印象的でした。

  

「建設業経理事務士」特別教育


建設2・3年 「建設業経理事務士」特別教育 受講!

 7月27日(月)~29日(水)の3日間(3級は3日間、4級は2日間)建設科2・3年生を対象に「建設業経理事務士」の特別教育が行われました。今回 3級は3年生11名、4級は2・3年生合わせて38名と、多くの生徒が受講しました。
この資格は建設業界において重要視されており、特別教育で習得した会計に関する知識を、今後の学習や卒業後の進路にも是非役立ててほしいと思います。

 

    3級の受講風景(図書室)      4級の受講風景(PC室)

平成27年度 栃木県高校生ものづくりコンテスト<測量部門>

第3位入賞
7月22日(水)に宇都宮工業高等学校で行われた栃木県高校生ものづくりコンテスト<測量部門>に本校代表生徒が参加しました。炎天下の中、日頃の練習の成果を発揮し、健闘しました。
結果は、Aチーム(建設科3年生)が3位入賞をしました。Bチーム(建設科2年生)は惜しくも入賞を逃しましたが、次回につながる良い経験ができたと思います。

  

終業式・表彰式・壮行会

1学期終業式、表彰式、壮行会を実施しました

本日7月17日、本校1学期終業式・表彰式が行われました。
同時に、関東大会・全国大会出場選手の壮行会も実施されました。

  

   
 壮行会は、以下の部活動および選手に向けて行われました。
○ライフル射撃部  全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会
             (エアーライフル団体・個人、ビームライフル個人)
○自転車競技部 全国高等学校対抗自転車競技選手権大会   
           第50回全国都道府県対抗自転車競技大会
○高校生ものづくりコンテスト関東大会(旋盤部門)
○空手部      第46回関東空手道選手権大会