文字
背景
行間
学校通信
春季スポーツ大会
5月27日(火)本校グラウンドにおいて春季スポーツ大会が開催されました。さわやかな風が吹く青空の下、全校生徒が学年の枠を超えて、1組=青組、2組=黄組、3組=白組、4組=赤組、5組=緑組、6組=橙組、7組=桃組、8組=紫組と分かれ、すばらしいパフォーマンスを繰り広げました。競技者はもちろんのこと、応援する生徒も、みな持っている力のすべてを出し切り一生懸命取り組んでいる姿は、まさに青春の1頁という言葉がふさわしく、全校生徒一丸となってスポーツ大会を大いに盛り上げました。結果は、優勝 橙組、準優勝 白組、3位 緑組でした。おめでとうございます!



開催に当たり、生徒会を始めとする運営スタッフの生徒のみなさん、すばらしい1日をありがとう、そしてごくろうさまでした。
開催に当たり、生徒会を始めとする運営スタッフの生徒のみなさん、すばらしい1日をありがとう、そしてごくろうさまでした。
平成31年度第1学期始業式
入学式に続き、平成31年度第1学期始業式が行われました。校長式辞では、生徒指標「励み・結び・拓く」について、まずは”勉学に励み、部活動生徒会活動等と両立し人間力を高めること、人との結びつきを大切にすること、自分の進路を開拓し実現すること”と一つ一つ具体的にお話がありました。また、「一期一会」という言葉について、”人生が変わる出会いがあり、新しい自分の発見につながる可能性があり大切にしてほしい”というお話もありました。生徒は真剣な表情で耳を傾けていました。

対面式 校長式辞 校歌斉唱
対面式 校長式辞 校歌斉唱
平成31年度入学式
4月5日(金)本校東体育館で、平成31年度入学式が行われ、320名の新入生が入学を許可されました。
校長式辞では、3年間を実りある充実したものにするために、4つの生徒像「高い志をもつ生徒」「全力を尽くす生徒」「リーダーとなる生徒」「国際人の資質を持つ生徒」について1つ1つ具体的に話があり、新入生は熱心に聴き入り決意も新たに宇都宮北高校の一員になりました。

校長式辞では、3年間を実りある充実したものにするために、4つの生徒像「高い志をもつ生徒」「全力を尽くす生徒」「リーダーとなる生徒」「国際人の資質を持つ生徒」について1つ1つ具体的に話があり、新入生は熱心に聴き入り決意も新たに宇都宮北高校の一員になりました。
H30合格体験報告会
平成31年3月20日水曜日、本校体育館にて卒業生による合格体験報告会が行われました。
受験勉強での苦労や次の三年生へのアドバイスなど、先輩たちから体験を踏まえたお話を聞くことができました。
各教科の勉強の仕方やおすすめの学習法など、大変参考になるものばかりでした。
卒業生の皆さん本当にありがとうございました。
1・2年生の皆さんは先輩たちにならい、それぞれの目標に向かって頑張りましょう。
平成30年度修業式
本日3月22日(金)本校東体育館で平成30年度修業式が行われました。校長式辞では、引退した元横綱の生き様を例に、不名誉な記録もたくさんあったが絶対に逃げなかった、絶対にあきらめなかった証と称え、「愚直」ということばを「自分の信念に従ってぶれずにまっすぐ生きること」ととらえ、学習・部活・人と接する際「愚直」な姿勢を期待したいというお話がありました。生徒はみな真剣に耳を傾けていました。

賞状伝達式 壮行会(弓道部) 校長式辞
賞状伝達式 壮行会(弓道部) 校長式辞
0
0
5
6
5
9
6
6
2
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。
主な相談窓口
教育相談の窓口一覧(PDF形式、令和7年5月栃木県教育委員会)です。