学校通信

42nd 北高祭

 8月27日(土)、28日(日)に令和4年度北高祭が行われました。今年のスローガンは「パワーがみなぎって北あぁ!」のもと二日間にかかっての実施でした。各クラス・団体とも夏休み期間から準備や練習を重ねて発表や展示を行うことができました。

初日の午後は文化会館へ会場を移し、文化部や生徒会企画の発表がありました。演劇部やチア部・ダンス部の発表では会場も笑いあり、手拍子をしたり盛り上がりました。

 

続く二日目には校内会場で、3年生の保護者の皆さんにも公開することができました。暑い中中庭では水鉄砲サバイバルゲームも白熱しています。北斗くんも逃げています。

 

体育館では書道部のパフォーマンスも行われました

コロナ禍で制限はあったものの、北高生のパワーがまさにみなぎってくるような、充実した密な時間を過ごすことができました!

 

令和4年度 生徒会役員選挙

 

 9月21日(水)6・7時間目に主権者教育講話及び生徒会役員選挙を行いました。

 6時間目の主権者教育講話では栃木県選挙管理委員会の百瀬様に御講話をいただきました。普段生徒は自分の1票だけでは何も変わらないと考えてしまいがちですが、栃木県内の選挙を見てもほんの数票差で当選落選が変わってしまうケースがあったと、選挙のリアリティを教えていただきました。

 7時間目には選挙管理委員会の3年生進行のもと、生徒会役員選挙を行いました。各立候補者がそれぞれ内容を工夫して視覚にも訴えかけるような演説を行っていました。

 翌22日(木)に、校内告示および放送にて結果をお伝えしました。当選・信任された生徒の皆さん、ぜひ学校をよりよくしください。

9/20(火)の授業について

生徒・保護者の皆様へ

台風14号の影響に鑑み、明日20(火)の授業は1時間目と2時間目をカットとし、下記の日程で行います。

10:20 SHR

10:40 3時間目の授業

以下、通常通り

カウンセリングについても、10:40以降の枠のみ実施します。それより前の時間に予約された方は、申し訳ありませんが、後日に延期とさせていただきますので、ご了承ください。

登校時、河川の増水等で危険があるときは無理をせず、学校に連絡をしてください。

テニス部 新人支部予選大会報告・国体BP講習会

9月8日、10日、11日の3日間にわたり、

新人大会中部支部予選に参加してきました。

県大会出場枠数分のブロックに分かれ、

各々そのブロックで優勝すると県大会への出場権を獲得します。

以下、県出場者とブロック決勝まで進むも惜敗となった選手の結果です。※( )内は学年

 

8日(ダブルス)

○県大会出場

 上・丸山組(②・②)

 坂野・設楽組(②・②)

 津野田・阿久津組(①・①)

※佐藤・青木組(②・②)はインターハイ予選県ベスト16のため支部予選不参加で県出場

 

○ブロック決勝敗退

 若目田・荒木組(①・①)

 福田・川上組(①・①)

 

10日・11日(シングルス)

○県大会出場

 佐藤(②)、青木(②)

 

○ブロック決勝敗退

 川上(①)、福田(①)、鈴木(①)、坂野(①)

 

 

また、8日のダブルス予選終了後には、BP(ボールパーソ)講習会に参加しました。

(*BP:試合に用いるボールの管理などを行う補助的な人員)

「いちご一会とちぎ国体」では当部員が競技補助員として、BPを務めることになっています。講習会では、テニス競技会に向けたデモンストレーションを、当部員3名に実施してもらいました。昨年のリハーサル大会に参加した2年生はもちろん、今年初めてとなる1年生も熱心に説明を聴き、演習に参加しました。

 

本年度の北高祭について

新型コロナ感染症の感染状況を鑑み、今年度の北高祭は「3年生の保護者」のみへの限定公開とさせていただきます。

従って「一般の方」「1,2年生の保護者の方」「3年生の保護者以外の家族の方(未就学児を含む)」は、ご来場をご遠慮ください。

御理解・御協力のほど、よろしくお願いいたします。

1日体験学習

 8月19日(金)に一日体験学習を実施しました。

 3年ぶりの本校での実施となりました。午前・午後の2回に分け実施し、計1300名を超える中学生が来校しました。

 来校後、指定されたクラスに入り、オンラインでの校長挨拶後、各クラスの担当となった本校生が「学校案内『進路を北へ』」をもとにした学校概要説明を行いました。さらに、授業・部活動・国際理解教育などについて、「Q&A」形式で北高生が本校の紹介を行いました。中学生からの質疑応答、アンケート記入後解散となりました。

 来年の春にお会いできるのを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

壮行会・第1学期 終業式 等

 7月19日(火)午後、Teamsによる配信で各教室にて実施しました。

 終業式に先立ち、表彰・賞状伝達と陸上競技部・書道部の壮行会を行いました。陸上競技部は、徳島県で行われる全国高校総合体育大会陸上競技大会および山梨県で行われる関東陸上競技選手権大会にのべ14名が、書道部は、東京都で行われる全国高等学校総合文化祭に1名が出場します。

 壮行会後、1学期終業式が行われました。校長先生から、「国際平和」と「STEAM教育」についてのお話がありました。
 緊迫している国際情勢について国際理解教育やSDGsの視点をもとに各自分析し、国際平和を実現するにはどうすればよいかを考えてほしいとお話がありました。また、STEAM教育という文系・理系の枠を越えた学び と 3つの行動「型にはまらない」「ひとまずやってみる」「失敗して前進する」を実践して、生徒の皆さんの無限の可能性を発揮してもらいたいとお話がありました。
 その後、夏休み中の学習や生活について、担当の先生からお話がありました。

受験メンタルトレーニング

 3年生を対象に、受験メンタルトレーニング講演会を実施いたしました。
作新学院大学経営学部 教授 笠原 彰 氏を講師に迎え、約80分間、受験生のメンタリティについて講話をいただきました。
 
 主な内容は
 「やる気スイッチ」を入れる行動
 実力が発揮できる理想的な心理状態の作り方
 経験・交流・メンターとの出会いが夢を生む
 自分の傾向を知るための「防衛的悲観主義テスト」
 マインドフルネスのための睡眠時間のコツ
 
 非常に実践的で、なおかつ具体的なアイディアの数々をいただきました。是非、実生活においても、この知識を生かして、充実した学校生活を送れるようサポートしていきたいと考えております。

6/23 情報モラル講習会 

情報モラル講習会 実施しました

会場:1,2年生:体育館、3年生:教室でリモート 

講師:栃木県総合教育センター研究調査部 副主幹  浦田 英亮 氏

                       〃      指導主事 田中 正孝 氏

 内容:

 テーマについて考えながらワークシートを埋めて、近くの人と考えを共有するという作業を繰り返しながら、SNSに潜む危険性を疑似体験できました。リスクの見積り力(危機予測)を高められる機会となりました。


(1,2年生 体育館)

(3年生 各教室)