バナーをクリックすると各学科のページに移動します。
文字
背景
行間
栄養食物科日誌
牛乳料理コンクール関東大会第 5位入賞!!
牛乳料理コンクール関東大会 第5位入賞!!
11月17日(土)東京都にある武蔵野調理師専門学校にて、第7回牛乳料理コンクール関東大会に3年生の大森菜々子さんが出場し、5位に入賞しました。作品名は「和ふぅラザニア」で、高野豆腐を使い、カルシウムの吸収率をアップさせた美味しいラザニアを作ることができました。応援ありがとうございました。
栄養食物科3年 感謝の会
「感謝の会」でおもてなし
11月14日(水)に、栄養食物科3年生が保護者の方をお招きし「感謝の会」を開催しました。
全体会では、これまでの学習の成果や生徒たちが作成した小砂焼・絵手紙などの展示を見ていただきました。
昼食会では、心のこもった「松花堂弁当」を振る舞いました。配膳の直前までは緊張した面持ちでしたが、笑顔で召し上がる皆様の様子から、生徒たちも歓喜の表情になっていました。
発表会では、校外実習報告、ホームプロジェクト発表、コンクール発表、デモンストレーション等学習の成果を発表しました。リンゴの皮むき親子対決では、大変盛り上がり楽しい一時を過ごすことができました。
お世話になった保護者の方や先生への感謝の気持ちを伝え、心温まる素敵な「感謝の会」となりました。
~全体会~
~昼食会~
~発表会~
ラジオ取材
「やいた黒カレー」の取材を受けました!!~ラジオCRT栃木放送~
11月7日(水)にCRT栃木放送タギル(水曜日9時~13時)の取材を受けました。
パーソナリティーを務める赤崎加林さんが来校してくださり、栄養食物科で開発にたずさわった「やいた黒カレー」誕生話や、電撃ネットワークのギュウゾウさんとの交流、やいた黒カレーのおいしさの秘密などについて、楽しくお話をさせていただきました!!頑張ってきたカレー作りの日々を思い出し、一生懸命取り組んできて本当に良かったと実感する時間にもなりました。11月末日予定の放送が楽しみです。
美味しい「やいた黒カレー」をぜひ、皆さん楽しんでください。
矢高祭 一般公開
「矢高祭!!」
11月3日(土)に矢高祭が開催されました。
栄養食物科では3年生が中国料理「津睦津睦飯店」、2年生が軽食「百合子の部屋」、1年生がうどん・そば「おかえり食堂」を開きました。衛生面に最大限の注意をはかり、お客様に喜んで頂けるように味はもちろんのこと、盛りつけや温度にも気をつけ食品を提供しました。
生徒達も自分たちが調理したものがお客様に喜んで頂ける様子を目の当たりにし、とても充実した1日となりました。
また、栄養食物科で開発にたずさわった「やいた黒カレー」を限定100食販売しました。矢板観光大使のギュウゾウさんがサプライズ登場し、一緒にカレーの販売をすることができました。ギュウゾウさんの心遣いに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
栄養食物科校外実習報告会
栄養食物科 校外実習報告会が行われました
9月19日(水)に、本校にて実習先の方々をお招きし、校外実習報告会を行いました。3年生が夏休みに飲食店や病院などで実施した実習の様子をパワーポイントにまとめ、発表をしました。発表者は皆自信に満ち、実習を通して成長した姿が報告からも見てとれました。この経験を卒業後の進路に生かしてくれることを期待しています。
1,2年生は来年以降の校外実習に向け、明確なビジョンを得ることができたのではないでしょうか。
また、お招きした実習先の方々からも貴重なお話を頂き、栄養食物科全生徒にとって有意義な時間となりました。