2017年2月の記事一覧

第3回クリーン学悠館運動を実施しました

 2月20日(月)の8時限目に、本年度最後のクリーン学悠館運動を実施しました。後期期末テストも終了し、新入生を迎えるための準備と1年間お世話になった教室への感謝の気持ちを込めて、希望しれくれた生徒と教職員で清掃活動に取り組みました。
   
【生徒と先生が一緒になって取り組みました】
 今回は約50名の生徒が参加してくれました。後期期末テストが終了した直後ということもあり、なかなか生徒に周知できず、前回に比べると参加者が少なかったように思います。来年度も実施しますので、ぜひ、多くの生徒に参加してもらいたいと思います。
     
【音楽に合わせてリズミカルに】 【先生方もがんばりました】
 今回は、担当の先生のはからいで、掃除中に音楽が流れました。今回流れたのは、「くるみ割り人形」です。小学校や中学校のときの掃除の時間にも音楽は流れていましたか?実は、掃除をするときに音楽をBGMとして使うことは、掃除をすることに対するモチベーションのUPにつながることがある調査結果からわかってきたそうです。その調査は、ライオンとユニバーサルミュージックが、全国の20~60代の男女各100名、合計1000名にアンケートを実施したものです。この調査では「日頃音楽を聴いているか?」という問いに対して7割の人が聴いていると回答したそうです。その中で、どんなときに聴いているかを尋ねたところ、「自宅でくつろいでいるとき(51.9%)」に次いで多かったのが、「家事をしながら(42.9%)」となっていて、「車での移動中時(41.9%)」や「通勤・通学途中(35.1%)」よりも多いという結果がえられたそうです。さらに、音楽を聴きながら家事をするメリットを尋ねると「家事が楽しくなる」「時間が気にならなくなる」という人が6割もいて、そのうちの4割が家事が早く終わる気がすると感じているとのことです。これは、まさに音楽が家事のモチベーションをUPさせたと考えられます。さらに言えば、掃除へのモチベーションを上げるためには音楽が有効であるということになると考えられます。
 いかがですか?自分の部屋を掃除するときは、ぜひ、お気に入りの曲をBGMにしてやってみてはどうでしょうか。きっと効率的にできるのでは?また、今回のクリーン学悠館運動はいかがだったでしょうか?次年度のクリーン学悠館運動のときに流してほしい音楽があれば、ぜひ、担当の先生に相談してみましょう!
0