文字
背景
行間
2020年7月の記事一覧
定時制:〝二者懇談〟・〝三者懇談〟が始まりました。
〝夏季休業〟の初日を迎えた今日は、午前9時から保護者の皆さまがたくさん来校されていました。各会場では、生徒の皆さんの成長ぶり、学校生活と学習の様子、進路実現に向けた取組、ご家庭での生活状況などを話題に懇談が続きました。
学悠館高校では、丁寧なクラス経営を心がけ、生徒一人ひとりにきめ細かい指導を展開しています。懇談の際には、どうぞ遠慮なくHR担任にご相談ください。
定時制:たくさんの生徒の皆さんが進路室を訪ねています。
進路室は、校舎の北側に位置しています。ちょうど体育館2階のアリーナへと続く通路に面した場所です。進路部を担当する教員がほぼ一日にわたって在室し、足を運ぶ生徒の皆さんに対応しています。
進学・就職にまつわる進路相談、『求人票』や『学校案内』の閲覧、会社訪問に関するアドバイスのお願い、過去問題集(赤本)の借用など、次から次へと生徒の皆さんがやって来ます。
進路部長は、「進学を希望する生徒は、受験勉強に全力を注いでほしいです。夏休みの努力が〝合格〟へと結実します。就職を希望する生徒は、足繁く進路室を訪ね、最新の情報を手に入れてほしいと思います。今も毎日、新たに『求人票』が届いています。」と語っています。
定時制:明日から夏季休業が始まります。
先週、22日(水)のLHRの時間には、『夏季休業中の過ごし方』のプリントに目を通しながら、生徒の皆さんは留意事項を確認しました。
今日、29日(水)のLHRの時間では、関係機関から配付を依頼された啓発用のチラシ類が生徒の皆さんに手渡されました。それぞれの記載内容について、HR担任が例を挙げながら説明を加えていました。この時間のしめくくりには、担任が「充実した夏休みにしよう!」「8月20日に、元気に再会しよう!」「暑さ対策とコロナ対策を万全に!」などとの言葉を生徒に語りかけていました。
Web一日体験学習 更新
9月21日(月)、栃木市栃木文化会館(栃木会場)で栃木県高等学校進学フェア(主催・下野新聞社)が開催されます。午後1時30分から午後4時30分までの間、学悠館高校の特設ブースを開設します。定時制・通信制の担当者がご相談に対応いたします。
参加には、事前予約が必要となります。下野新聞社の中サポ(中学生サポートクラブ)のホームページ・予約特設サイトからお申込みください。バナーを掲載しましたので、どうぞご利用ください。
栃木文化会館の会場を知らせる地図には、栃木県立学悠館高等学校の校名が印刷されています。JR両毛線、東武日光・宇都宮線の乗り入れる栃木駅のすぐ近くに、学悠館高校のあることがおわかりいただけます。
定時制:校長室で生徒会役員の認証式
中塚校長先生の挨拶では、新役員の活躍とより良い学校づくりに向けた生徒会活動に期待する言葉をいただきました。また、扇を用いながら、それぞれの役割の重要性についてもご指導いただきました。
続いて、新生徒会会長Fさんによって「決意表明」が行われました。Fさんは、Ⅱ部(午後)の31Hクラスに所属する女子生徒。平成25(2013)年度以来、久々の女性の生徒会長の誕生となりました。
新たに認証された生徒会役員の任期は、令和2(2020)年8月1日から令和3(2021)年7月31日まで。
【校長室】 【『認証書』の手交】 【中塚校長先生の挨拶】 【新生徒会長による「決意表明」】
●定時制 令和2(2020)年度生徒会役員
会 長 31H Fさん
副会長 30M Sさん
31B Tさん
書 記 2B Sさん
2C Nさん
会 計 31H Yさん
2A Hさん
会計監査 31A Yさん
2H Tさん
庶 務 31A Sさん
31H Oさん
2A Uさん定時制:教育長のメッセージが生徒の皆さんに手渡されました。
定時制では、メッセージの印刷されたプリントが、28日(火)から全生徒に配付されています。
2年次の31Aクラスでは、SHRの時間にこの印刷物が一人ひとりに手渡されました。担任がこのメッセージを読み上げ、生徒の皆さんは要点をしっかりと押さえていました。また、プリントを自宅に持ち帰って、保護者の方にご覧いただくようにとの言葉も添えられました。
さまざまなツールをとおして、学悠館高校の情報発信
校内では、生徒・公開講座生の皆さん、来校される方々に向けたインフォメーション機能も充実しています。
エントランスホールに入って左手には、LCD(=Liquid CrystalDisplay[液晶表示装置])が4台設置されています。月間行事予定、学校行事の案内と活動報告、学習・進路の担当者による情報提供、部活動の参加報告など、盛りだくさんの画像・動画によってわかりやすくお知らせしています。
いよいよ8月3日(月)からは、YouTube『学悠館チャンネル』の本格的な運用が始まります。これまでの情報発信に加えて、新たなツールが一つ増えたことになります。すでに7月22日(水)からは、校歌〝君にエールを〟を紹介する動画が先行配信されています。どうぞご覧ください。
【LCD】 【『学悠館チャンネル』バナー】
今年も、ヒマワリがぐんぐん生長しています。(2020年・第1回)
このヒマワリの栽培は、植物をこよなくいつくしむ定時制・保健体育科のベテラン教員の発案で始まりました。今年で、3年目を迎えます。一昨年、昨年は、入学式や始業式の挙行された日にヒマワリの種をまいていました。「生徒の皆さんが、ヒマワリのようにまっすぐ健やかに成長してほしい」との願いが込められていました。その後、ヒマワリは、大輪の花を咲かせることになります。
今年度は、学校休業の後、5月下旬に分散登校がスタート。ようやく6月1日(月)から通常の登校が行われるようになりました。そこで、生徒の登校の開始日にあわせて種をまくことになりました。
【令和2年(2020)年7月25日(土)】 【平成30(2018)年8月13日(月)】 【令和元(2019)年7月16日(火)】
花を愛する喜びを感じたり、生命の不思議をいとおしんだりすることは、豊かな情操を養うことにつながります。
今年も、同僚の教員や生徒の皆さんが、草むしりや水やりなどのお手伝いをするようになっています。
【6月5日(金)】
【6月10日(水)】 【6月16日(火)】
【6月27日(土)】
【6月29日(月)】
【7月8日(水)】 【7月16日(木)】
7月16日(木) 、ヒマワリの背丈は150㎝まで伸びました。
【7月22日(水)】
【7月25日(土)】 【7月27日(月)】
7月25日(土)には、200㎝を突破しました 。
種まきから、もうすぐ2か月。ようやく花芽がついてきたようです。まもなく辺り一面は、ヒマワリの花と皆さんの“ほほ笑み”で包まれることになるでしょう。
定時制:「保護者様あて郵送通知」をお届けします。
今回の「保護者様あて郵送通知」は、7月末日までにご家庭にお届けする予定です。封筒のサイズは、A4用紙がそのまま入るサイズの角型2号です。
保護者の皆様には、お送りする通知等をお確かめになり、ご家庭でのご指導にお役立てくださるようお願い申し上げます。
郵送物に同封されているのは、次の通知ほか。年次や該当者によって、送付物の内容が一部異なります。
●出席状況のお知らせ
●欠席、欠課等の状況について(通知)
●月別出欠状況一覧(6月・7月分)
●前期中間試験 考査素点表
●特別支援教育の充実に向けて
●高等学校から進路先への支援情報の引継ぎについて
●夏季休業中の過ごし方について
●いじめに悩んでいる生徒、保護者の皆さんへ
●学校における働き方改革について など
郵送物について、何かお気づきの点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
定時制:『夏季休業中の課題一覧』が配付されました。
このたび、『夏季休業中の課題一覧』が生徒の皆さんに配付されました。この期間に、家庭でさまざまな学習課題に取り組むことになります。
今回は、国語・地理歴史・公民・数学・芸術(音楽)・外国語(英語)の各教科の27科目の講座から課題や復習の内容が示されています。プリントや問題集・ワークブックの演習、レポートや感想のまとめなど、実に多岐にわたっています。中には、夏休み明けに〝確認テスト〟が計画されている講座もあります。
受講している講座名と『夏季休業中の課題一覧』をよく見比べて、課題の有無を確認してみましょう。
8月19日(水)までが〝夏季休業〟です。生徒の皆さん、計画的に課題に取り組みましょう。また、自身の強みを伸ばしたり、弱点を克服したりするための学習にも、積極的にチャレンジしてみましょう(^_^)b