2018年8月の記事一覧

Ⅰ・Ⅱ部の1年次:総合的な学習の時間


 8月24()、4時間目にⅠ・Ⅱ部の
〝総合的な学習の時間〟が実施されました。1年次生の皆さんは、職業について学習しました。


 アリーナの大型スクリーンに映写されたのは、働くことに関する教材DVD。今回、生徒の皆さんが視聴したのは、企業の経営哲学や会社の流儀をふまえて「今アツイ企業」に著名人が体験入社するプログラムでした。
 会場に集合したおよそ100名の皆さんは、時折、ワークシートに必要事項をメモしながら、終了時間まで集中して視聴していました。


  

 

 生徒の皆さんは、さまざまな職業があることや仕事に対する熱い思いなどを知ることになったことと思います。そして、働くことの意義を考える機会となったことでしょう。
0

Ⅰ・Ⅱ部の3・4年次:総合的な学習の時間

 8月24()、4時間目に実施された3・4年次の〝総合的な学習の時間〟では、生徒それぞれの進路に応じた学習が行われました。


 視聴覚室では、来月から“就職試験”に臨むおよそ50名が集合。進路指導部長の講話やDVDの視聴をとおして、面接マナーなどを確認しました。参加した皆さんは、真剣そのものの表情でした。


 “就職試験”は、9月16()からスタート。多くの企業では連休直後から試験が実施されるとのことです。
  


 面接は、「採否」を決定する重要な鍵。基本的なマナーや身だしなみは、しっかりと身につけておく必要があります。
 生徒の皆さん、配付されている『進路用面接ノート』に必要事項をしっかりメモしましょう。そして、折に触れて面接のポイントを復習しましょう。
    

 四年制大学を受験する生徒は地歴公民教室に、短大・専門学校への進学を希望する生徒は被服教室に、それぞれ集合してあわせて50名が今後の学習への取組などをチェックしました。

 

 会議室では、3年次四修生を対象として望ましい勤労観や職業観を育てるための学習が実施されました。今回の職業学習は、1年後に迫った進路選択にきっと役立つことでしょう。
  
0

生徒会新役員の「認証式」が行われました。

 8月22()、午後4時すぎから校長室にて生徒会新役員の「認証式」が行われました。

新役員の皆さんには、飯田道彦校長先生から「認証書」が手渡されました。校長先生は、挨拶の中で、「ぜひ校長室に来てください。生徒会ではどんな活動をしているのか、気づいたことをもとに、どんな活動をしていきたいかを教えてほしい。」と語りかけました。

      
【新生徒会長の決意表明】 【「認証書」の手交】    【生徒会役員】

 新生徒会長が、生徒会を代表して決意を表明しました。


「私たち生徒会は、『活気あふれる学校』、『挑戦心のある学校』を作り上げることを目標に、一年間頑張ります。困難に直面した時、私たち生徒会の仲間どうし、力を合わせて乗り越えていきます。そして、この学悠館高等学校をよりよい学校にできるよう努力していきます。」<一部抜粋>

 

なお、新役員の皆さんの任期は、平成31年7月31日までになります。

 

今後、学校祭〝出藍祭〟をはじめ、生徒会役員の皆さんが中心を担う行事などが目白押し。生徒会新役員の皆さんの活躍が、大いに期待されます。

~ 新生徒会役員の皆さん ~
会  長   S 君 (29Bクラス)
副  会  長  S さん(28Mクラス)
                 
H 君 (29Jクラス)
書  記   T さん(29Jクラス)
            
    M さん(30Cクラス)
会  計        M 君 (28Bクラス)
                      
U さん(29Hクラス)
会計監査        N 君 (29Aクラス) 
                     
S さん(30Nクラス)

庶  務  E さん(28Mクラス)

0

授業開始日④ LHR:自分自身を知ろう!

 8月22()、4・9時間目のLHRの時間。今回は、〝自分自身を知ろう!〟というテーマで、「人権意識」や「自己肯定感」を高めることなどをねらいとした授業が実施されました。


 1年次Ⅱ部の30Gクラスは、いつも“活気”“笑顔”のあふれるHR。今回、このクラスでは、グループになって仲間と協働して学習することになりました。

  


 初めに、「自分自身の良さ・自分らしさ」のリストの中から該当する項目に印をつけて自己分析。その後、能力・特技、興味・関心、過去の成功体験などをワークシートにまとめながら話し合いを行いました。

  


 時間の最後では、グループ内の仲間の良いところを教え合っていました。
 安心感がある、誰にでも優しい、コミュニケーション能力が高い、快く相談にのってくれる……。

これまであまり意識することのなかった自分の「良さ」に、改めて気づく機会となったようです。
0

授業開始日③ 本も、図書館も大好き!

 8月22()から図書館も本格的に“OPEN”しました。夏季休業期間における学悠館高校の図書館の開館日は、10日ほどの指定された期間のみ。読書好きの皆さんにとって、きっと開館が待ち遠しく思われたことでしょう。


 本も、図書館も大好きな生徒の皆さんが、一人また一人と訪れていました。どの生徒も穏やかな表情です。ここは、さぞかし心地よい空間なのでしょう。

  


 学悠館高校には、いわゆる「図書委員」がいません。しかし、本や図書館、司書の先生が大好きで、図書館の運営に協力するボランティアの皆さんがいます。今年度は、5名ほど。さっそく生き生きとカウンター業務や図書の整理に携わっていました。

  


 恒例の秋の行事
「読書週間」(1027日~11月9日)まで、あとふた月ほど。2018・第72回『読書週間』」の今年の標語は『ホッと一息 本と一息』だそうです。
 学悠館高校の図書館でも、「読書週間」に向けてさまざまな催しを企画中です。
 定時制・通信制生徒の皆さん、公開講座生の皆さん、どうぞ気軽にお越しください。

0

授業開始日② 食堂に活気が戻ってきました!

 8月22()の昼休み。食堂には生徒の皆さんが詰めかけ、久しぶりに活気が戻ってきました。
 生徒の皆さんは、思い思いのメニューを注文。仲間と一緒に、楽しい昼食時間を過ごしていました。いつもと変らぬにぎやかなランチタイムです。


 食堂は、学悠館高校の中で冷房がよく効いている場所の一つ。どんなに暑い夏でも、おのずと食欲が湧いてきます。
 今日は、“取材チーム”も、「麻婆丼セット」をいただきました。高校生向けなので、ボリューム満点でした。

    
【食堂(テラス側)】            【丸テーブルを囲んで】          【麻婆丼セット】

0

授業開始日① 今日から再び“学びのある授業”が始まりました!

 8月22()、今日から再び“学びのある授業”が始まりました。


 学悠館高校の夏季休業期間は、7月21()から1か月間。授業開始日を迎えた生徒の皆さんは、夏休みを経て一段とたくましく成長したように見えました。きっと充実した毎日を過ごしてきたことと思います。



【コミュニケーション英語Ⅰpm⑤】 夏休みの思い出を英語で表現する。

 

 水曜日の4・9時間目に開設されているLHRの時間を除いて、今日は1~12時間目に総計137時間の講座。生徒の皆さんは、いずれの授業でも主体的に取り組んでいるようです。

    
【ペン習字pm④】 返信用ハガキの書き方    【日本史Apm①】 パソコン室で歴史上の人物を調べました。

    
【現代文Apm③】 評論文をアクティブに読む。 【数学Ⅰnt③】の計算

 

 9月13()からは、4日間の日程で「前期期末テスト」が予定されています。こちらの『日程表』も間もなく配付されます。

 より積極的に、自ら進んで学習に取り組む季節がやって来ました。
0

〝サルスベリ〟:掲揚塔の左右では濃い赤が咲いています。

 校舎を背景に正門の左手には、国旗・県旗・校旗の掲揚塔があります。ちょうどこの左右に2本の〝サルスベリ〟の木。こちらは、敷地南側にある〝サルスベリ〟と異なり、濃い赤の花が咲いています。

 すでに、「開花宣言!サルスベリの花が一輪また一輪と咲き始めました。」[7月10()15:36UP]、「〝サルスベリ〟:次から次へと開花しています。」[7月27()14:59UP]、「〝サルスベリ〟:炎天の中、続々と花開く。」[8月3日()15:41UP]とのタイトルで、今年も本HP上に夏の風物詩〝サルスベリ〟を紹介してきました。

  
【正門の左手】                   【校舎側から。すぐ下には『生徒指標』の碑】

*掲載画像は、8月21()12:4013:00に撮影しました。

 校舎南に植栽されている17本の
〝サルスベリ〟は、ほとんどが濃淡2色のピンクや紫がかった色の花をつけています。こちらは、今を盛りと美しく咲いています。

     
 
 昨年の記録では、10月初旬まで開花。今年も、まだこれから2か月近く、
〝サルスベリ〟を見て楽しむことができそうです。
0

祝! 皆さまに支えられて 来場者数660,000名様 達成!

 8月18()の早朝、来場者数660,000名様を達成しました!!!!!!!
 
 平成29年4月19()350,000アクセスに到達。それから489日目で、
660,000アクセスに至りました。この間、単純平均で1日あたり640アクセスほど。予測では、10月中旬に待望の700,000アクセスに達する見通しです。


 ひとえにご来場くださいます皆さまのお陰であると、“チーム学悠館”の教職員一同、改めて心から御礼申し上げます。


 8月22()から定時制課程の夏休み明けの授業がスタートします。

 生徒の登校にあわせて、全国大会に出場した皆さんに取材。こちらのインタビュー記事や大会結果などを逐次アップしてまいります。また、生徒の皆さんの学習への取組をはじめとした学校生活の様子も掲載する予定です。


 秋から冬にかけては、生徒の皆さんの主役となる学校行事が目白押し。校内生活体験発表会・定通文化発表会・定通秋季体育大会・学校祭「出藍祭」……。生徒の生き生きとした活躍ぶりをお伝えします。
 今後とも、〝学悠館公式HP〟にアクセスくださいますようどうぞよろしくお願い申し上げます。どうぞお楽しみに!!


<来場者数と達成日>     

350,000名様 平成29 419()

400,000名様               825() 

450,000名様                1118()

500,000名様 平成30 123()

550,000名様       323() 

600,000名様       521()

650,000名様       8月  1()

700,000名様         ???

800,000名様         ??? 
    900,000名様         ???

 1,000,000名様     ?         



0

〝一日体験学習〟③ ご来校ありがとうございました。

 8月20()「学悠館高校〝一日体験学習〟」が開催されました。受付の開始前には、すでにおよそ300名の皆さまが中庭などにお集まりいただきました。

 朝から好天に恵まれました。暑さを心配して、ピロティ付近には「打ち水」。エントランスの自動ドアを「OPEN」に。幸い涼しい風が4階まで通り抜けていました。8時前には、エアコンを稼働。説明会場や懇談会場はとても涼しく、快適に過ごすことができたことと思います。

 9時40分から受付開始。今年度は、400名近くの皆さまにご参加いただきました。たくさんの皆さまのご来校に心から御礼を申し上げます。
  
9:29 正門付近】            【 9:45 エントランスホール(受付会場)
 

 受付後は、教室と会議室で「学校概要の説明」。学悠館高校の特色・システム・学習などがよくお分かりいただけるDVDをご視聴いただきました。その後、担当の教員からの補足説明と質疑応答を実施しました。

    

10:05 説明会場(教室)】     【10:25 説明会場(教室)】     【10:56 説明会場(会議室)

 11
時から教室ごとに順々に「校舎見学」。校舎内の案内や説明は、在校生が担当しました。当日は、教職員に加わって、定時制通信制の生徒あわせて40名がお手伝い。受付やアンケート用紙の回収・集計の補助などにも取り組んでもらいました。

  
11:12 悠友ラウンジ】      【11:18 2階北通路】   

 懇談を希望された方には、「個別懇談」の会場へ。
  
11:49 個別懇談会場 (2階教室ほか)

  

 「食堂体験」を希望された方には、実際に食堂で昼食をとっていただきました。

     

12:07 食堂の入口】       【11:59 食堂】

 お帰りの際には、アンケートの回答にご協力いただきました。
     
11:35 エントランスホール】

  

 ご来校ありがとうございました。
0