文字
背景
行間
2018年5月の記事一覧
〝自己理解検査〟:自身の成長の軌跡をたどる!
生徒の皆さんは、集中力を切らさずに、音声ガイドにしたがってマークシートの回答欄を塗りつぶしていました。
2・3年次の生徒の皆さんは、昨年も〝自己理解検査〟に取り組みました。1年前の結果と比較することで、自身の成長の軌跡をたどることができることでしょう。また、検査結果は、生徒の皆さん一人ひとりの心の文脈に寄り添った「声かけ」や「支援」をHR担任が行えるようにするための資料にもなります。
安心を提供します! 〝校内安全点検〟実施中
日常の安全確認のほか、年間4回、『安全点検表』にあるチェック項目に基づいて全校一斉の安全点検を実施しています。
学悠館高校では、普通教室・特別教室・トイレ・学習コーナー・食堂・体育館など、校内を122箇所に区分して点検しています。
火気及び安全、清掃状況、破損箇所などを丁寧に調べ、異状のある場合には速やかに担当者に報告して修繕等が行われます。
学悠館高校では、生徒の皆さん、来校される方々に安心を提供するために、定期的に〝校内安全点検〟を実施しています。
みんなの図書室② 特別講座「小論文の書き方教えます」
<チェック1>
作文と小論文の違いを理解し、書き分けられるようにしよう!
<チェック2>
小論文に、「何を書くべきか」を覚えよう!
作文は、「共感」を誘うもの。小論文は、「理解」や「納得」を狙うもの 。
担当した教員は、身近な具体例を挙げながら明解に説明。会場の皆さんは、提示されたヒントをもとに、ワークシートにペンを走らせて理解を深めていました。
次回、特別講座“第2回小論文の書き方教えます”は、7月10日(火)に予定されています。小論文を書くためのさまざまなテクニックが、わかりやすく紹介されることでしょう。
校舎2階の北西の角に位置する図書室では、日常の図書貸出のほかにも多彩な催しが企画されています。
どうぞ定時制・通信制・公開講座生の皆さん、いつでも気軽に図書室を訪ねてください。みんな集まれ!部活動紹介④ 男子・女子卓球部
男子・女子卓球部は、大会に向けて練習に余念がありません。
練習は、毎週月曜から金曜の16時すぎから17時10分まで。土曜日は、10時から12時。トレーニングルーム(体育館1階)で、男女が協力して練習に励んでいます。部員は、男子10名、女子5名。モットーは、協力して向上する!
大会は、6月16日(土)に男女とも宇都宮工業高校体育館で開催されます。
しばしば県内外の高校との練習試合を行っています。また、社会人が出場の主体となる大会や、市町の主催する大会にも、積極的に参加しています。ふだんの練習では、技術力の向上はもちろん、メンタル面の強化にも心がけています。
個人戦で一人でも多くの仲間が全国大会に出場できるように全力を尽くします。団体戦では、男子は連覇を。そして、女子は、平成25年度以来の団体優勝を目指します。
目指せ!全国大会!! 全力で闘う君の瞳は、輝いている★
歴史研究部:日本考古学協会高校生ポスターセッションで優秀賞!
発表方法は、まず考古学のオリジナル研究を1枚のポスターにまとめて会場に掲示。その後、ポスターの前に集まった人に説明したり、質問に答えたりします。
<前日の練習風景>
大型プリンターで印刷したばかりのポスターを前に、説明の練習に励みました。難しい質問をされたら、どうしよう……。
<明治大学へ>
早起きして会場に到着しました。
<ポスターの掲示>
大勢の研究者の方々が、やって来ました。矢継ぎ早に鋭い質問。でも、皆さんから情熱的で温かい励ましの言葉とアドバイスをいただきました。
<表彰式>
「優秀賞」を受賞。最初に名前を呼ばれ、とても驚きました。
日本考古学協会会長の谷川章雄先生の講評では、「日頃通っている地域の視点を取り入れた、大変面白い研究です。」とのコメントをいただきました。
生徒は、「15分間で口頭発表するのと違い、次々と質問が出るので気を抜くことができず、とても緊張しました。でも、いろいろな方々と話せて、とても良かったです。」と語っていました。
主体的・対話的に深い学びを体験した生徒の皆さんは、またひとつ人間的にも成長したようです。
花のある学校生活運動:画像を更新しました!
学悠館高校では、環境美化委員(緑化係)とボランティアの生徒の皆さんを中心にこの運動が展開されています。平成30年度も、季節に合わせた花を寄せ植えしたプランターが、校内のあちらこちらに飾られています。
なお、生徒自身の手でプランターに植え替えをするようになった「新〝花のある学校生活運動〟」は、平成29年度からスタートしました。
エントランスホール:学悠館インフォメーション
学悠館高校のエントランスホールに入って左手には、4台の壁掛け式液晶テレビ(46型)が設置されています。LCD(=“Liquid CrystalDisplay”)です。
趣向を凝らした画像や動画を提供するなど、インフォメーション機能が充実しています。
LCDに映し出される内容は、実に盛りだくさんです。月間行事予定、定期試験の案内、検定試験の受検案内、土曜開放講座『寺子屋みらい』の活動予定と報告、学校行事や部活動の大会結果の報告etc.
5月25日(金)に開催された〝体育祭〟での生徒の皆さんの活躍ぶりも、間もなくUPされる運びです。 6月には〝定通総体〟や〝前期中間テスト〟、7月には〝生徒会役員選挙〟も予定されています。こちらの関連画像も順次お知らせする計画です。
どうぞお楽しみに\(^_^)/
やる気・元気・本気! 体育祭(Ⅲ部)
今回は、昨年までのトーナメント方式を改めて、リーグ戦を実施。対戦数が多いので、生徒の皆さんには、とても好評でした。開会式・ゲーム・閉会式は、予定通り順調に進行しました。
<バスケットボール>
優勝 29M 準優勝 29N
<卓球>
優勝 29M 準優勝 28M(α) 第3位 27M・29N
<バドミントン>
優勝 27M 準優勝 29M
<大繩跳び>
優勝 27M(1,061回) 準優勝 28M(983回) 第3位 29N(932回)
Ⅲ部生徒の皆さん、終始おだやかなムードでゲームが展開。試合運営に率先して協力する姿は感動的でした。
やる気・元気・本気! 体育祭(Ⅱ部)
今回は、昨年までのトーナメント方式を改めて、リーグ戦を実施。対戦数が多いので、生徒の皆さんには、とても好評でした。開会式・ゲーム・閉会式は、予定通り順調に進行しました。
<バスケットボール>
優勝 28G 準優勝 28H 第3位 29G
<卓球>
優勝 29H(α) 準優勝 27H(β) 第3位 29J(β)・30H(α)
<大繩跳び>
優勝 29I(1,755回) 準優勝 29J(1,472回) 第3位 27H(1,425回)
Ⅱ部生徒の皆さん、ひたむきに一生懸命。そして、無我夢中に戦っている姿は感動的でした。お疲れさまでした。
やる気・元気・本気! 体育祭(Ⅰ部)
今回は、昨年までのトーナメント方式を改めて、リーグ戦を実施。対戦数が多いので、生徒の皆さんには、とても好評でした。開会式・ゲーム・閉会式は、予定通り順調に進行しました。
<バスケットボール>
優勝 28A 準優勝 29A 第3位 28B・28C
<卓球>
優勝 29A(β) 準優勝 29B(β) 第3位 28A(α)・29C(β)
<大繩跳び>
優勝 28A(2,394回) ~大会新記録~ 準優勝 30B(1,806回) 第3位 28C(1,444回)
Ⅰ部生徒の皆さん、フェアプレーの精神、勝っても負けても互いにたたえ合う姿は感動的でした。お疲れさまでした。