学校日誌

学校日誌

保健だより 5月号


 吹く風がとても気持ちのいい季節になりました。ゴールデンウィークも過ぎ、これからは学校生活の勉強や部活動に集中して取り組める時期ですね。体調を崩さないようにするためにも、生活リズムに気を付け、十分な睡眠をとり、朝食をしっかり食べて登校してください。

 【5月 健康診断予定】
  1日(金)  内科検診、腎臓検診(二次)
 15日(金)  内科検診
 19日(火)  腎臓検診(再回収)
 28日(木)  歯科検診

 6月末にかけて、健康診断が続きます。検診の結果、受診の必要な生徒には「検診結果のお知らせと受診報告書」を通知しています。早めに専門医の受診をお願いします。

 保健だより5月号を作成しました。こちらよりご覧ください。

 H27 保健だより 5月号.pdf

保健だより 4月号

 4月になりましたが、なかなか天気の優れない日が続いていますね。
 何かと慌ただしい新学期ですが、自分なりの心身のリフレッシュ方法を見つけ、1日1日を元気に過ごせるよう工夫していきましょう。

 さて、今年度も毎月保健だよりを発行いたします。検診の情報や北陵生の健康に関する事など様々な内容を掲載していきたいと思いますので、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

H27 保健だより4月号 .pdf

新任式


4月9日(木) 本日は新しい先生方をお迎えしました。

どうぞよろしくお願いいたします。

その後、全学年とも身体計測を行いました。
今後の健康管理に役立ててもらいたいと思います。

始業式・離任式 等

4月8日(水)、始業式・HR正副委員長任命式・対面式・離任式が行われました。
新入生をはじめ、2年生・3年生と全校生徒がそろい、新年度として初の式典が行われました。

  
   【始業式:校長式辞】     【HR正副委員長任命式】    【離任式:生徒会長挨拶】

始業式では、校長先生より抱負と目標が示され、気持も新たに新年度がスタートしました。また、任命式では各HRのクラス2名がステージの前に整列し、校長先生から任命されました。任命式に続いて、新入生と2・3年生との対面式が行われました。
離任式では、退職・異動された先生方からお話を頂き、お別れの挨拶となりました。

平成27年度入学式・PTA入会式を行いました


4月7日、入学式とPTA入会式が挙行され、
187名の新入生の皆さんが入学を許可されました。
入学生の皆さん、おめでとうございます。

校長式辞                                 新入生代表宣誓

保健だより 3月号

 今年度も残りわずかとなりました。進級を前に、1年間の健康生活の反省を一人一人がしっかりと考えて、来年度に向け大きく成長してほしいと思います。
 春休みは、これからの新しい1年間について、いろいろと考えるのはもちろん、準備をするにもよい機会です。とくに、虫歯の治療やメガネ・コンタクトの調整、持病等で定期的な受診・検査が必要な人は、この時期に済ませておきましょう。

 保健だより3月号を作成しました。こちらよりご覧ください。
      H26 保健だより 3月号.pdf

卒業式を行いました。

平成26年度卒業式を3月2日(月)に実施いたしました。
当日は天気に恵まれ、早春の暖かさも感じられるなか、卒業生全175名を送りました。

在校生による受付                 卒業生入場


卒業証書授与                    学校長式辞


来賓祝辞 同窓会会長 菅谷様         PTA会長 篠崎様


送辞 在校生代表 菅谷さん           答辞 卒業生代表 中川くん


多くの来賓の方々にご臨席を賜りました。   式歌・校歌斉唱




卒業生の皆さま、ご卒業おめでとうございます。今後のご活躍、ご健闘をお祈りいたします。

保健だより2月号

 暦の上で春となる「立春」を迎えると同時に、3年生が自由登校期間に入りました。自由登校期間中に体調不良を起こしたり事件・事故に巻き込まれたりしないよう注意して過ごしてください。
 

 今月の保健だよりは、1・2年生用と3年生用の2種類を作成しました。 
 
 H26 保健だより 2月号.pdf 
 H26 3年生最終号.pdf    こちらよりご覧ください。
 

 1・2年生は進級、3年生は卒業を控えた貴重な時期です。まだまだインフルエンザや感染性胃腸炎等も流行しているため感染予防も忘れず行いましょう。
 また、4月に実施した各種検診の結果から治療が必要なのにまだ治療が済んでいない場合は、早めに病院へ行きましょう。治療が終了したら「治療報告書」の提出にご協力ください。よろしくお願いします。

保健だより 1月号


  3学期に入り、インフルエンザの流行が心配されましたが、今のところ本校では数名の感染状況となっております。
 今後、学校内でインフルエンザを流行させないためにも、うがい・手洗いの励行、マスクの着用、不要な外出をさける、規則正しい生活を送るなど感染予防にご協力ください。
 保健だより 1月号を作成しました。こちらよりご覧ください。

 H26 保健だより 1月号.pdf