日誌

栄養食物科日誌

晴れ 栄養食物科2年生

鶏のさばき方の実習を行いました。
 6/7(木)に中国料理の実習にて、鶏をさばきました。
丸鶏から部位ごとに取り分けていく作業は思いの外難しく、悪戦苦闘しながらでしたがやり遂げた後の達成感は素晴らしく「もう一度さばきたい!」という声も聞かれました。
次回以降、今回さばいた鶏を使って調理実習を行います。楽しみですね(^_^)

     


給食・食事 栄養食物科3年生

栄養食物科3年生がお弁当を販売しました
 栄養食物科では3年生次に総合調理実習を学びます。6月6日(水)に集団調理の実習として、校内においてお弁当を数量限定で販売しました。彩りや栄養バランス、衛生面に注意し購入者が喜ぶ姿を考えながら心を込めて作り上げました。
校長先生をはじめ多くの方に購入していただき、大好評を得ることができました。
生徒にとって、自分たちが考えた献立で多くの方に喜んでもらえたこの経験はかけがえのないものになりました。一人一人の背中が大きく成長したように見えます
。次回のお弁当販売がさらに良いものになることを期待しています。

           
 
             
  

晴れ 家庭クラブ

家庭クラブ週間
5/7~5/11までの一週間を家庭クラブ週間として「食の種活動」や「花いっぱい運動」など様々な活動を行っています。その中の1つである「食の種活動」についてご紹介します。家庭クラブ役員と希望者によりミントやパセリなどのハーブ苗を農業経営科の生徒・先生方にお手伝いいただき、栄食科職員室前の畑に植えました。このハーブは調理実習などで使用します。寒い中一生懸命草をむしり、畑を耕しました。今後は、水やりをし、大きく育つ姿を楽しみにしています。


      
      
         

鉛筆 家庭クラブ総会

平成30年度 家庭クラブ総会が行われました
4月23日(月)本校家庭クラブの入会式、新役員任命式、第1回総会が行われました。
任命式では1年生の新役員3名も加わり、今年度の役員紹介がありました。総会では、行事報告や会計決算報告、今年度の行事・予算案の審議が行われました。


      

                

ハート 栄養食物科実習

初めてのコックコート(*^_^*)
4/13(金)に栄養食物科の1年生が入学後初めての実習を行いました。
慣れないコックコートに苦戦しながらも、しっかり着ることができ、引き締まった表情とともに、満足げな様子が見受けられました。
次回はこれを着て初めての調理に臨みます。