2020年3月の記事一覧

『学悠館高校 開校16周年』のモジュール 更新

 本ホームページのトップページ-左カラムの下部に『学悠館高校 開校16年』のモジュールがあります。こちらのデータを更新しました。  
 学悠館高校は、平成17(2005)年に開校。この記念式典が挙行された
4月28〝開校記念日〟です。開校15周年を記念して、平成31(2019)年制定されました。

0

学校紹介ポスターのデータ更新

 本ホームページのトップページ-右カラムの下部に『学校紹介ポスター』のモジュールがあります。おもに中学生向けに作成したポスターを掲載しています。こちらのデータを更新しました。 
0

定時制課程:令和2(2020)年度入学者選抜 ひと区切り

 3月27()、午前9時に定時制課程「転編入学者選抜」の合格発表が行われました。
 定時制課程の〝令和2(2020)年度入学者選抜〟は、「フレックス特別選抜」「一般選抜」「転編入学者選抜」と続き、この日で一連の入学試験は無事にひと区切りを迎えることができました。
 フレックス特別選抜では、出願倍率でⅠ部が2.93倍、Ⅱ部が1.80倍。また、一般選抜でも、Ⅰ部が1.65倍、Ⅱ部が1.28倍となるなど、高倍率でした。

 

【転編入学者選抜:合格書類の手交】   【入学のしおり】

 

 合格した皆さんには、4月7日()オリエンテーション・入学式予行4月9日()入学式が予定されています。
0

「転退職される先生方へ」 定時制生徒会長メッセージ  

 本年度は、送別の会が行えなかったことを生徒一同とても残念に思っています。それは、退職や離任されてしまう先生方に感謝の気持ちを伝えられる唯一の時間がなくなってしまったからです。卒業された先輩方もきっと同じ思いでいることでしょう。

親身にサポートしてくださった先生、陰ながら支えてくださった先生、様々な場面で大変お世話になりました。授業はもちろんのこと、部活動や進路関係で一緒に話して楽しかったり、一方、心配をかけてしまったりなど、先生方との思い出がたくさん出来ました。このような形でのお別れは納得するのに少し時間がかかりましたが、だからこそより一層思いを噛みしめて、残りの学校生活も頑張っていきたいと思います。

先生方の新しい環境でのご健康とご活躍をお祈りします。ありがとうございました。

 

令和2年3月27日
                                          定時制生徒会長












0

地理歴史・公民科の〝名物先生〟 齋藤先生 ご退職

 学悠館高校の開校2年目にあたる平成18(2006)年から奉職されてきた齋藤弘先生が、このたび定年退職を迎える運びとなりました。地理歴史科・公民科の授業を担当。その気さくな人柄から、生徒・同僚教員から慕われる学悠館の名物先生です。   
 学悠館高校に赴任後は、毎年HR担任を持ち続けてきました。また、PTAや公開講座の担当も務め、保護者や公開講座生からも信頼を寄せられています。さらに、平成29(2017)年にリニューアルされた
「学悠館高校公式ホームページ」の取材や校閲にも貢献。とても頼りになる“チーム学悠館”のメンバーです。
 先生の退職を聞きつけ、HRや顧問を務めてきた歴史研究部の教え子の皆さんがやって来ました。
 


 2月下旬、大学の卒業を控えた学悠館高校のOG2名が、齋藤先生を訪ねて来校。長年の教職生活をねぎらって感謝の言葉を述べるとともに、近況を報告しました。一人は、京都市にある仏教大学の大学院に進学。もう一人は、埼玉県内の私立高校の教員として就職。先生は、教え子たちの成長に目を細めていました。
 3月中旬、エントランスホールで花束を贈っていたのは、歴史研究部の元部長。齋藤先生の教えを乞うために、たびたび来校。この卒業生は、現在、栃木県考古学会の新進気鋭の研究者として活躍中です。
  

 学悠館高校では、学校独自の教科や科目が開設されています。齋藤先生は、
地理歴史科・公民科の学校設定科目を長らく担当してきました。


【「日本文化史」の授業〔平成24(2012)‎年7月‎13‎日〕】 

 数々の全国大会でも、引率者として生徒の活躍を意欲的に支えました。
 第32回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会の高校本因坊争奪戦個人戦〔平成20(2008)年7月30日、日本棋院〕、第6回全国高校生歴史フォーラム〔平成24(2012)年11月24日、奈良大学〕、全国高等学校歴史学フォーラム2018〔平成30(2018)年8月10日、九州国立博物館ミュージアムホール〕、日本考古学協会高校生ポスターセッション2018〔平成30(2018)年5月27日、明治大学〕、日本考古学協会高校生ポスターセッション2019〔平成31(2019)年5月19日、駒澤大学〕など、生徒の皆さんの活動に数多くたずさわってきました。

  


【日本棋院】              【九州国立博物館】           【明治大学】

 齋藤弘先生、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
0

令和2(2020)年度公開講座抽選会:1講座で実施

 3月24()、エントランスホールで〝令和2(2020)年度公開講座抽選会〟が実施されました。今回、抽選が行われたのは、「書道Ⅰ」の1講座です。とても人気が高く、募集定員を大幅に上回る結果となりました。
 関係者が見守る中、午後4時から抽選は行われました。抽選箱の中に何もないことを確認してから葉書を入れ、梅澤教頭先生が厳正に抽選。担当者によって、当選者の名前が発表されました。

 抽選の結果は、今週末までに返信用ハガキにてお知らせすることになっています。

 令和2(2020)年度公開講座受講手続き開講式は、4月8日()、午後1時30分から学悠館高校視聴覚教室で行われます。 
 
【抽選会場(エントランスホール)

0

チーム学悠館定時制1年次:心に笑顔! コロナに負けるな!

 定時制1年次生170名の皆さん、お久しぶりです。元気に過ごしていますか?

 世の中は、すっかりコロナウイルスに振り回され続けています。

 こんな晴れ晴れとしない雰囲気の中だからこそ、学悠館高校の皆さんは、“心に笑顔!”で、がんばっていきましょう。

 学校で再会できるのは、始業式4月10日()です。

 元気な皆さんに会えるのが楽しみです。
 

 撮影は、3月24()の夕方。「! コロナ負け」のメッセージカードが、強風にあおられてしまいました。ちなみにカメラマンは、1年次主任が務めました。

0

シリーズ〝学悠館高校〟の見える風景  (第7回)

 巴波川にかかる平成橋の岸辺で、の花が咲き乱れています。ちょうど学悠館高校から北東に200mほどの所。菜の花、ソメイヨシノなどが見頃を迎えています。 
 撮影場所は、栃木市と小山市を結ぶ県道31号線沿い。このバイパスが開通したのは、学悠館高校が開校して2年が経とうとする平成192007)年328日でした。住宅が広がる中、いつの間にか沿道には、ドラッグストアや飲食チェーン店、レンタルショップが次々と開店しました。

 学悠館高校の敷地北側には、新興住宅。ここに隣接されている「へいせい公園」の桜も満開です。学悠館高校の手前には、調整池。その左にはJR両毛線、東武日光・宇都宮線の高架も見えます。

 クリーム色の2階建ての建物が学悠館高校の体育館です。その奥には、茶色の校舎が目に入ります。
 

 

〔シリーズ〝学悠館高校〟の見える風景〕
第1回 JR栃木駅のプラットホーム 〔2018/07/05 13:51UP〕

第2回 太平山神社境内の展望台        〔2018/09/27 17:48UP〕
第3回 錦着山公園の頂上        〔2018/10/23 18:50UP〕

第4回 栃木市内にある老舗ホテル 〔2019/01/15 10:29UP〕 

第5回 栃木駅北口           〔2019/05/09 16:40UP〕

第6回 JR両毛線の車内        〔2019/08/16 19:48UP〕

0

Ⅲ部の日課が新しくなります。

 令和2(2020)年度からⅢ部(夜間)〝日課〟が新しくなります。
 生徒の皆さんには、令和2年度版の定時制『学悠館スクールガイド』に新たな日課表を掲載してお知らせすることになっています。また、Ⅲ部の保護者の皆様にも、今週からご家庭にお届けする郵送物に日課の変更に関する文書を同封して通知しています。

 この日課の変更のポイントは、今まで5分間であったⅢ部の休み時間が10分になったこと。給食の時間を延長して1回に絞るなどの工夫を施した結果、休み時間を長くすることができました。これによって、教室間の移動などで時間的な余裕が生まれることでしょう。
 
 教室内には、パネルに入った時刻表が掲げられています。現在、こちらの入れかえ作業が、担当者の手によって進められています。
 
0

『学悠館だより』(第18号) 発行

 3月18()、学悠館高等学校定時制PTAと渉外部の広報担当が編集する『学悠館だより』(第18号)が発行されました。A4版8頁にPTA関連記事がたっぷりと掲載されています。

 保護者の皆さまには、今週からお届けしている〝ご家庭あて郵送通知〟に同封してお届けします。
 


~主な掲載記事~

卒業式祝辞  定時制PTA会長 渡部ひとみ様 

卒業式式辞  校長 飯田道彦先生        

卒業の辞   定時制卒業生代表 4年次Ⅲ部女子生徒

令和元年度PTA総会

令和元年度PTA事業日程

令和元年度生徒の報告(進学先・就職内定先・部活動)

PTA視察研修・AED講習会・出藍祭PTAバザー

令和元年度PTA研修会レポート

令和元年度「保護者アンケート」集計結果
0

“学悠館通り”の〝シダレザクラ〟 開花宣言!

 3月22()“学悠館通り”に面して植栽されている〝シダレザクラ〟が開花しました。昨年よりも4日早い開花となりました。
 敷地北側にある〝シダレザクラ〟は、全部で12本。正門から東に7本。西に5本あります。敷地の西を通る県道153号線に最も近い1本と、東から4本目の〝シダレザクラ〟の花が咲き出しました。

 見頃の予想は、10日後。今年も、これから4月中旬までの間、この花を楽しむことができそうです。
  
0

チーム学悠館定時制3年次:在校生の皆さん!元気ですか?

 3年次生の皆さん、元気ですか?


 日ごろの皆さんを見てきて、きっと充実した毎日を送っていることと思います。

 今年度の3年次は、162名でスタート。このうち「3修生」67名の皆さんが、すでに3月3日()に学悠館高校から巣立っていきました。

 「4修」を希望した皆さんには、修業式で1年間のおのおのの成長について、たっぷりと語りかけてあげたいと思っていましたが、今回の休業で叶わなくなってしまいました。

 再会できるのは、4月10()始業式の予定です。一段とたくましくなった皆さんに会えるのを3年次の正副担任陣一同、とても楽しみにしています。
 ところで、UKG先生がいません。いったいどこに?

【3年次の正副担任〔3月18()撮影〕】

0

土曜開放講座〝寺子屋みらい〟の活動報告 パネル更新

 このたび土曜開放講座〝寺子屋みらい〟の活動報告をまとめたパネルが、担当者によって掛け替えられました。令和元(2019)年度に行われた6回にわたる〝寺子屋みらい〟の活動の様子を詳しくお知らせしています。


 場所は、校舎の中央にある階段の踊り場の掲示スペースです。また、ピロティの上の2階通路にある寺子屋ギャラリーにも、大型プリンターで印刷されたポスターが貼られています。


 令和2(2020)年度も、今年度と同様に年間6回の予定で実施されることになっています。生徒の皆さんには、〝年度当初指導期間〟に案内書が手渡されます。

  

寺子屋みらい 


 地域の名人・達人の方々からさまざまな講義や講話を積極的に受講することで、キャリアデザインをイメージし、職業観・勤労観を育むことを目的としています。進路選択の途上にある生徒は、第一線で活躍する職業人の研ぎ澄まされたプロの技に接することで、働くことの意義を見出すきっかけがつかめるようになります。また、進路選択が明確な生徒も、自分自身をより深く掘り下げて考えることができるようになります。

 内容は、①職業人講話、②体験型講座、③大学等の出前授業を三本柱に据えています。

参加対象は、定時制・通信制課程生徒、公開講座生、生徒保護者・家族、教員、教員の家族、周辺地域の方、卒業生など。ただし、内容によっては、生徒の皆さんのみが参加対象になる回もあります。

 この開放講座は、定時制課程進路部みらい創造係が担当しています。
0

定時制の〝令和2(2020)年度行事予定〟UP完了

 定時制課程の〝令和2(2020)年度行事予定〟()を本ホームページ-トップページ-中央カラムの「カレンダー」から閲覧することができます。
 このたび、令和3(2021)年3月までの予定のUPが完了しました。

 

※この「カレンダー」は、令和2(2020)年3月18()現在の行事予定()をもとに作成しています。今後、都合により予告なく変更になる場合もあります。その際は、直ちにデータを更新いたします。
0

最終回の「保護者様あて郵送通知」 準備中

 学悠館高校では、生徒の皆さんの出欠や成績の状況、各種の通知・案内等を郵送にて保護者様あてに年間8回お知らせしています。
 最終回の「保護者様あて郵送通知」は、3月27()までにご家庭にお届けする予定です。封筒のサイズは、A4用紙の入る角型2号です。
 郵送物に同封されているのは、次の通知ほか。年次や該当者によって、送付物の内容が一部異なります。

通知票(青色)        年次会計報告書

令和2年度 生徒時間割    令和2年度 教科書購入について

春休みの過ごし方について   学悠館だより(A4冊子)
令和元年度修業式 飯田道彦校長先生による講話資料

令和元年度PTA関係行事予定

令和2年度 諸会費等の納入について(通知書兼案内書)

令和2年度からのⅢ部日課変更について(お知らせ)〔Ⅲ部生徒のみ〕

 


 通知票
では、各講座の成績等をご確認ください。単位を修得することができた講座については、単位修得の欄に修得単位数が表示されています。また、諸会費等の納入について(通知書兼案内書)にも記載されているとおり、4月10日(金)に登録口座より諸会費等が引落しになります。こちらの内容についても、ご確認のほどをお願いいたします。

 

 保護者の皆様には、お送りする通知等をお確かめになり、ご家庭でのご指導にお役立てくださるようお願い申し上げます。
0

『下野新聞』:県高校優秀選手に選ばれた学悠館生の名前 掲載

 3月13()付け『下野新聞』(16)「スポーツ欄-県高校優秀選手〔上〕-」に、学悠館生の名前が掲載されました。この生徒の皆さんは、令和元(2019)年度に各競技の全国大会に出場。その実績を認められて定時制課程の11名が、〝栃木県高等学校優秀選手〟に選ばれました。

 

バスケットボール(男子)1名     バスケットボール(女子)1名

バレーボール  (男子)1名     ソフトテニス  (男子)4名

ソフトテニス  (女子)2名     バドミントン  (男子)1名

サッカー    (男子)1名
0

“ハクモクレン”の花が咲きました。

 3月11()は、栃木市の最高気温が20℃に迫るほど上昇しました。強風が吹いていたものの、とても暖かい一日となりました。
 今日、12(木)も穏やかなの日射しが降り注ぎ、気持ちの良い一日となりました。

 この好天のおかげで、“ハクモクレン”が花開き始めました。この木は、敷地南西の角に2本植栽されています。10cm近くで、厚みのある柔らかな白い花びらが、閉じたような感じで上向きに咲いています。
  


 “ハクモクレン”
と同様に、敷地南側にある“ツバキ”も、もう少しの間、愛でることができそうです。

  

 

 今年の桜の開花は、とても早いとの報道。「桜前線」は、すぐそこまでやって来ている様子です。令和2(2020)年度の入学式は、4月9日()の予定。敷地北側では、やや遅咲きの“シダレザクラ”が新入生を出迎えることになるでしょう。
0

『学悠館スクールガイド―定時制課程―』製本完了

 令和2年度版の『学悠館スクールガイド―定時制課程―』の製本が完了し、このほど納入されました。

 このスクールガイドは、54ページからなる冊子。学習・生活・進路・相談システム・事務手続きなど、学校生活を送る上で大切な情報が網羅されています。また、「学則」「生徒会会則」などの諸規定も掲載されています。

 入学予定の皆さんには、『合格通知書』と一緒に手渡されます。一方、在校生には、始業式が行われる予定の4月10()に配られることになっています。

 

【表紙】                【相談室の利用(30頁・31)

0

定時制の〝令和2(2020)年度行事予定〟7~9月UP

 定時制課程の〝令和2(2020)年度行事予定〟()のうち、9月までの予定を本ホームページ-トップページ-中央カラムの「カレンダー」から閲覧することができます。また、近日中に、10月以降の予定もUPする予定です。

 あわせて、新入生オリエンテーションの実施回数を2回から1回に減らしたことから、4月の第1週・第2週の予定を更新しました。

 

※この「カレンダー」は、令和2(2020)年3月10()現在の行事予定()をもとに作成しています。今後、都合により予告なく変更になる場合もあります。その際は、直ちにデータを更新いたします。
0