2020年2月の記事一覧

篆刻・刻字pm①の公開講座生〝感謝のお掃除〟

 2月27()の5・6時限目、芸術科(書道)の学校設定科目「篆刻・刻字pm①」(てんこく・こくじ)公開講座生が、1年間の学習と担当教員への感謝の気持ちを込めて、書道教室の清掃に取り組みました。
 「篆刻・刻字pm①」は、この日が今年度の最後の授業でした。8名の公開講座生の皆さんは、お掃除用具を持参し、担当教員に清掃を申し出。授業時間の一部を使って、丁寧に水回りや机を中心にきれいにしていただきました。ありがとうございました。

 授業では、すてきな作品がいくつも完成。落款(らっかん)印や遊印を制作したり、ソフトセラミックに文字を彫って色付けしたりしました。また、篆刻・刻字の歴史を学ぶことや名品の鑑賞にも力を入れました。
 公開講座生の皆さんは、とても和やかな雰囲気の中で、学悠館生とともに熱心に学んできました。
  
0