日誌

栄養食物科日誌

祝❀卒業 栄養食物科34名


 祝 卒業 ❀ 栄養食物科34名

 

  3月1日(月)3年4組34名が卒業いたしました。

 

 

  3年間の思い出に浸り、
  多くの生徒が涙して別れを惜しんでいました。

  

  また、技術考査試験に無事全員合格をしました。

  34名全員調理師免許を持って、
  これから夢に向かって羽ばたきます!!

   

 

  卒業おめでとうございます絵文字:ハート
  皆さんの健闘を祈っています。

 

 

 

実技テスト本番!!

   
実技テスト本番!!

本日、1年生の調理の授業で実技テストが行われました。

          

放課後に包丁を研いだり、持ってきた食材を切ったりと、何日も前から沢山の準備をしてきました。
家でも練習を重ねたようで、1日に玉ねぎを4個使ったという生徒も・・・絵文字:笑顔

           

試験内容は「玉ねぎのみじん切り」「人参の乱切り」「じゃが芋のせん切り」です。

    

調理としては基礎中の基礎!
栄養食物科では食材の選び方から手順、出来上がりまで細かく確認していきます絵文字:笑顔

          


緊張した顔つきの生徒たちでしたが、試験が始まると真剣な表情で野菜を切っていきます。

初めはなかなか慣れなかった包丁も、毎週の調理や検定を乗り越えてきた生徒たちは手際よく扱っていきます。

              

うまくいったことも、そうでないことも、今後の調理に活かしてもらいたいと思います絵文字:笑顔

             



テーブルサービス実習に向けて

テーブルサービス実習に向けて

 

 今年度は新型コロナウィルスの影響で例年実施していた保護者を招いての食事会「ふれあい発表会」が実施できません。この会を通じて、生徒達は職業人としての自覚やサービスの基礎を身につけるだけに残念でなりません。


 そこで、今年度は「テーブルサービス実習」として、生徒達自身がお客様、接客係に分かれ模擬の食事会を実施することで接客の基本を学習することにしました。


                                  

 

 2月下旬と3月初旬に行なわれる本番に向け、生徒達はそれぞれの意見を出し合いながら準備をすすめています。


                 

 

 招待状や座席札等どのようにすれば、お客様に分かりやすく喜んで頂けるか。試行錯誤の毎日です。


                                        

 

 また、サービスの指導を受け、お皿の持ち方やサービスのマナーを学び、何気なく受けていたサービスの難しさを実感したようでした。

 

                       


 本番まで残りわずかとなりましたが、納得がいく出来になるよう皆で頑張っています!!

 

意見・体験発表文、研究文・作文集“翔”に掲載されました!!

専門高校生徒 意見・体験発表文、研究文・作文集“翔”に掲載されました!!

 

 今回、生徒2人の作文が“翔”第30に掲載されました!!

産業教育振興中央会が発行してくださったもので、全国で学ぶ専門高校生徒の研究文や作文、意見発表をまとめたものです。

 

               


 どの作品からも様々な分野で明確な目的意識の中で努力する生徒の姿が読み取れます。

 

 この素晴らしい冊子に「西井 駿太朗さん」「笹沼 瑠那さん」の2名の作文が掲載されたこと本当に嬉しい限りです。


                


 2人のこれからの更なる活躍を期待しています。

「料理写真撮影講習会」を実施しました!!

「料理写真撮影講習会」を実施しました!!

 

 本日、プロのカメラマンを講師に迎え「料理写真撮影講習会」を実施しました。

調理の現場では料理の写真が販促に大きな影響を与えます。今回、料理を美味しそうに撮るためのコツを学ぶことで、今後の授業にいかして欲しいと思います。


 

 今回、講師を快く受けて下さったのはフォトグラファーとして活躍中の小髙滉貴さんです。また、アシスタントとして小泉さんが来校して下さいました。


         

 

 はじめに、構図や光の読み方、編集の方法について、初心者にも分かりやすく説明をして下さり、生徒達も熱心に聞き入っていました。


         

 

次は実践です!! 

生徒達は持参したお弁当を素材として様々な角度からベストショットを狙います。

光や影の加減により、同じ素材でも随分雰囲気が違います。


        

 

生徒達も自分達の写真の出来にニヤニヤがとまりません。

夢中に撮影をしているとあっという間に終了の時間になってしまいました。

 

    

 

お忙しい中、講師を務めて頂いた小髙さん、小泉さん、本当にありがとうございました!!

       

 

小池邦夫さんより絵手紙の贈り物


絵文字:ひらめき小池邦夫さんより絵手紙の贈り物絵文字:ひらめき

絵手紙教室でお世話になっている鈴木啓子先生の師匠である、
小池邦夫さんからお手紙をいただきました絵文字:キラキラ

小池さんは、日本における絵手紙の第一人者(日本絵手紙協会名誉会長)で、

令和2年11月21日(土) にNHK「おはよう日本」の番組に出演されました。

栄養食物科3年生全員で番組を拝見し、感想や絵手紙を贈らせていただいたところ、
小池邦夫さん本人から素敵な絵手紙のお返事をいただきました
絵文字:良くできました OK

    

    

とても心温まる贈り物に、生徒一同感激していました。
小池邦夫さん、ありがとうございました絵文字:星


キャリア形成支援事業:「フラワーアレンジメント教室」

キャリア形成支援事業:「フラワーアレンジメント教室」

 1月27日(水)、1年生がフラワーアレンジメントの基礎と食卓の花の飾り方を学びました。この授業は、矢板市内の花忠さんに講師としてご指導頂き、約20年続いているものです。

                                            

 今まで花にふれる機会がほとんどなかった生徒たちにとって、今日の授業は花の魅力を間近に感じることができる楽しい時間となったようです。

       


生徒たちは講師の先生方のご指導で、それぞれが春色の素敵な作品を完成させました。

                            

また、デモンストレーションでは、様々な花材や苔、小石、モチーフなどを用いた数々の素晴らしいアレンジメントを見せていただきました。本校の玄関、昇降口前に飾ってありますので、機会があれば是非ご鑑賞ください。

                             


3年生最後の授業


3年生最後の授業絵文字:良くできました OK

いよいよ卒業も間近になり、3年生にとって今週が最後の授業となりました。

3年間お世話になった先生方へ、生徒から感謝の気持ちを込めて色紙と花束が贈られました絵文字:会議絵文字:ハート

       


        


代表生徒がそれぞれ先生へ感謝の思いを伝え、3年間の思い出がよみがえり寂しそうにしている生徒の姿がみられました絵文字:泣く

多くの先生方にご指導していただいたことを胸に、
これからも頑張ってほしいと思います。

3年間、ありがとうございました絵文字:笑顔絵文字:キラキラ


牛乳料理コンクール関東大会第6位に入賞しました!

牛乳料理コンクール関東大会第6位に入賞しました!

関東生乳販売農業協同組合連合会主催「牛乳料理コンクール関東大会」において、栄養食物科3年宮愛莉さんの考案した『カルシウムたっぷり!高野豆腐イタリアン』が第6位に輝きました。

              


関東大会に出場できるのは、栃木県を始めとした関東7都県の地方大会を勝ち抜いた代表者2名、合計16名のみ!

高校生から70代まで、年齢も住んでいる場所もさまざまな16名が日頃の成果を競いました。

 

            

今年は新型コロナウイルス感染症の影響により、事前に送ったレシピでの審査となりました。

1人あたりコップ1杯分(200ml)の牛乳を使用し、高野豆腐を洋風にアレンジした宮さんの作品は高評価を頂きました。


             


今回の経験をこれからの生活にも活かして、素敵な調理師になってほしいと思います。   

 

ご協力頂きました皆様、大変お世話になりました。

家庭クラブ総会&家庭クラブ新役員任命式

家庭クラブ総会&家庭クラブ新役員任命式!!

本日令和2年度家庭クラブ第2回総会令和3年度家庭クラブ新役員任命式を行いました。

           

総会では行事中間報告と会計中間報告を家庭クラブ役員が行いました。

         



新役員任命式では、先日の選挙で選ばれた新会長、副会長はじめ、会計等の新役員の任命が行われました。その後、現会長から新会長へのバッジ譲渡が行われ、新体制の門出となりました。

3年生の皆さん今までお疲れ様でした。又、新会長の引き締まった表情に今後の家庭クラブ活動への強い想いを感じました。

         

どちらの行事も、この日のために生徒が主体的に準備をして取り組んできました。
例年と違い、新型コロナウイルス感染症対策を徹底した上での実施となり、難しいことも沢山あったと思いますが、生徒の頑張りのおかげで無事スムーズに行うことができました。

             

みんなありがとう!

1級検定本番!!~実技試験

1級検定本番!!~実技試験

 

今日は食物調理技術検定1級実技試験でした。


          


今回の指定調理大根のかつらむき二色ゼリーです。


大根のかつらむきでは、真剣な顔で薄刃包丁を握ります。

始めた頃は10cmも切ることが難しかった生徒たちですが、練習を重ねどんどん上達していきました。


      


二色ゼリーはゼラチンを溶かす温度や流し入れるタイミングがとても重要です




1級検定ではコース料理の内容を自分で決めて、制限時間のなかで完成させます。

普段食べている日常食ではなく、お祝い事に振る舞う供応食を作るため何ヶ月も前から本やインターネットを参考に献立を立ててきました。

また、一人一人作るメニューが違うため、全て自分で考える必要があります。

今日は緊張の中、今まで努力してきた成果を発揮しました。

出来上がった作品については、それぞれ思う所があったと思いますが、この経験を今後に活かしてください。


    
    
    
    

    

食材の準備等協力して頂いたお家の方々、審査に来て頂いた先生方、指導してくださった先生方、本当にありがとうございました。


  

ひとあし早い Merry Xmas


                  「ひとあし早い Merry Xmas」

                        

  1年4組から 校長先生、教頭先生や授業担当の先生方に
 ひとあし早く手作りのXmasカードをプレゼントしました。

  今年はコロナ禍のため、例年のようにクリスマスケーキを
 差し上げることはできませんが、日頃の感謝の気持ちを込めて
 Xmasカードを作りました。

  喜んでいただけたかな(*^_^*)  先生方 Merry Xmas!!
 来年もよろしくお願いします。

  

ホームプロジェクト発表会&家庭クラブ役員選挙

ホームプロジェクト発表会&家庭クラブ役員選挙

 


 本日5時間目にホームプロジェクト発表会家庭クラブ役員選挙が行われました。


                                    

 

 例年では別々に時間を取っての開催でしたが、今年は新型コロナウイルス感染症対策のため時間のを短縮して同時開催としました。

 

 ホームプロジェクト発表会では、普段の家庭科で学んだことを活用して家庭での様々な課題を取り上げ、その研究内容について発表しました。

 

 代表で選ばれた生徒たちはこの日のために夏からスライドの準備をし、何度も練習を重ねてきました。

 その成果がしっかりとでた素晴らしい発表でした。


  ぜひ発表を聴いた生徒の皆さんも、ここで学んだことを自分たちの生活で実践して欲しいです。


   

 

 又、家庭クラブ役員選挙では、立候補者が演説を行いました。

 どの立候補者からも、家庭クラブ活動を通して学校をより良くしていきたいという熱い気持ちを感じました。


            




 今日のために準備を重ねてきた発表者や家庭クラブ役員、お疲れ様でした。


                     

「専門高校生徒の研究文・作文コンクール」入賞報告!!

「専門高校生徒の研究文・作文コンクール」入賞報告!!

 

先日、産業教育振興中央会から賞状と副賞が「西井駿太朗くん、笹沼瑠那さん」に授与されました。そこで、校長先生に入賞の報告をしてきました。


                                      

 

 このコンクールは産業教育(農業・工業・商業・水産・家庭・看護・福祉)で学ぶ高校生全てが対象となっており、全国でプロを目指し頑張っている生徒達が専門教育での体験をもとに感じたことや将来の抱負をまとめています。

 

 そんな中、本学科から2名もの生徒が入賞することができ、大変驚くと共に誇らしい気持ちでいっぱいです。

 

                                       


 校長先生にも無事報告をすませ、2人の照れくさそうなホッとした顔を見ることが出来ました。

 職業人として、卒業後も活躍する姿を期待しています。おめでとう絵文字:笑顔

                                       

きのこフェア~「SAKEダイニングみくら」に行ってきました!~


絵文字:お知らせきのこ料理フェア!! 
       ~「SAKEダイニングみくら」に行ってきました!~


   第33回きのこ料理コンクールで優秀賞をいただいた、

        西井駿太朗君「秋の夕暮れ べっこう寄せ」が、

   宇都宮にある「ニューみくら」さんで一般販売されました絵文字:良くできました OK

  

   そこで、11月27日(金)に食べに行ってきました絵文字:ひらめき
  きのこがふんだんに使用され、西井君の作品がしっかりと再現されており、

  とてもおいしくいただきました絵文字:笑顔絵文字:食事 給食

  「SAKEダイニングみくらさん」「栃木県特用林産協会」の皆さん、
  ありがとうございました!


みくらの居酒屋「SAKEダイニングみくら」



デコレーションケーキ作り

1年生の調理実習でデコレーションケーキを作りました。

            

前日の放課後にみんなで焼いたスポンジにクリームを塗っていきます

            

ケーキは好きでも、作ったことはない生徒が大勢です
苦戦しながらも、真剣に取り組んでいました。

            

また、フルーツのカットも行いました。
オレンジの房取りやリンゴの飾り切り等は調理の基礎です。
予習した内容を思い出しながら、ペティナイフを握ります

    

紅茶の入れ方やマナーを学びつつ、楽しく実習を終えることができました。

         

今日学んだことを活かして、今後も頑張りましょう絵文字:笑顔

             

令和2年度「専門高校生徒の研究文・作文コンクール」入賞!!

令和2年度「専門高校生徒の研究文・作文コンクール」入賞!!

 

 令和2年度「専門高校生徒の研究文・作文コンクール」の結果、作文の部で

栄養食物科3年 西井 駿太朗くん、笹沼 瑠那さんが入賞しました!!

 

 全国から264編もの応募があり、入賞したのはたった11編です。

 

 西井くんは「食業」と題し、幼い頃からの調理師への夢、そして栄養食物科で学んだ心構えや経験を通じて得た新たな想いを綴っています。

 また、笹沼さんは、学校生活を送る中で感じた地域と学校との繋がりを大切に自分ができることを模索し、創立110周年の記念菓子製作で感じたことや学んだことをまとめています。

 

              


 何事にも懸命に取り組んできた2人だけに、このような賞を頂くことができ、本当に嬉しいです。また、この3年間で大きく成長した2人の姿が頼もしく、私たち職員も更に気を引き締め、生徒達と前進していきたいと思います。

 

 入賞した「西井くん、笹沼さん」本当におめでとうございます。

 

創立110周年記念式典が無事に終わりました!

創立110周年記念式典が無事に終わりました!

~ 矢高ブランド 記念菓子を披露!!~

 

 

 1113日(金)に待ちに待った「創立記念式典」が執り行われました。

生徒達が時間をかけ、悩みながら作りあげた贈り物をようやく皆さんのお手元にお届けすることができました。

 

                                                          


 今まで矢板高校のために尽力して下さった方々に、このような形でお返しをすることができ本当に嬉しく思います。

 また、今の栄養食物科の頑張りの一端を感じて頂くことができたのではないかと思います。

 

                         


 記念菓子製作に関わった生徒達は、クラスメイトの前で照れくさそうに、そして嬉しそうにお菓子の説明をしていました。受け取ったお菓子を「美味しそー」「すごい!」とすぐに口に運ぶ生徒もおり、賑やかなお披露目となりました。

 

                         


 この取り組みに対し、快くご協力して下さった全ての皆様に改めて感謝申し上げます。

 


~ 記念菓子のその後 ~

 記念菓子の製作を担って下さった「Bambi洋菓子店」さんのインスタに記念菓子作成の様子がのっています。興味をもたれた方は是非、覗いてみて下さい絵文字:笑顔

BUNSEI CUP 2020優秀賞受賞!!

BUNSEI CUP 2020優秀賞受賞!!

 

BUNSEI CUP 2020とは、高校生の自由な創作活動の応援、そして、新しい才能の発見を目的とした文星芸術大学と宇都宮文星短期大学共催のコンクールです。


             

 

応募したお弁当部門は「周りの誰かを応援するお弁当」というテーマです。

生徒たちは家族や友だちへのエールの気持ちをこめて、お弁当を作りました。

 

栄養食物科2年生の渡邊さんが優秀賞、伏木さんが奨励賞を頂き、小野口さん、篠崎さん、松本さん、3年生の村岡さん、石井さんが入選しました。

 

          


食べた人が頑張れるような料理を作るためにも、今後も頑張ってください絵文字:笑顔


文星芸術大学さん、宇都宮文星短期大学さんありがとうございました。


受賞作品はこちらでご覧頂けます

先輩からの大きなエール!!

先輩からの大きなエール!! ~ 卒業生からの贈り物 ~

 

平成21年度に卒業した「髙谷 薫」先輩から3年生に贈り物が届きました。

               


髙谷先輩は加賀料理で有名な「大手町浅田」で料理長をしています。

 

 先日、3年生が絵手紙教室で巻紙を作成し、卒業した先輩方に送らせて頂いた所、巻紙を受け取った先輩方から多くの励ましの言葉を頂きました。


               

 

 今回、その一人である髙谷先輩が新型コロナウィルスの影響で、高校生活の中でイベントが中止になっていることを心配し、3年生へのエールとして「体長1mの鰤(ブリ)1本」をプレゼントしてくれました。


               

 

 添えられたお手紙の中でも「鰤は出世魚で大きさにより呼び名が変わる魚であり、お店でも必要不可欠な魚」とあり、高校生活が数える程になった3年生の今後に向けて力強い励ましとなりました。本当にありがとうございます。

 

            


 頂いた鰤は日本料理でお世話になっている舘田先生のご指導の下、とても美味しい「鰤大根」になりました。

 

               


 改めて多くの方々に支えられていることに感謝致します。