2020年1月の記事一覧

〝薬物乱用防止講話〟 ~薬学からみた薬物乱用の恐ろしさ~

 1月8日()、4時限目のLHRの時間にアリーナでⅠ部(午前)・Ⅱ部(午後)の全生徒を対象に、「薬物乱用の防止 ~薬学からみた薬物乱用の恐ろしさ~」と題して〝薬物乱用防止講話〟が実施されました。
 この講話は、薬学の専門家の講話を聞いて「薬物乱用の恐ろしさについて正しい知識を身につける」ことと、「薬物乱用防止の意識の徹底を図る」ことを目的に、例年この時期に行われています。

 講師は、日本薬科大学の准教授で、薬学博士の山本博之先生にお願いしました。先生のお話は、とても分かりやすいということもあり、4年連続してお招きすることとなりました。

  

【4時限目・アリーナ】


 薬物の乱用は誰の身にも起こりうる問題とあって、生徒の皆さんは集中して耳を傾けていました。「サルの薬物依存の実験」を紹介する場面や、「健常者の脳と薬物中毒患者の萎縮した脳の画像」を比較する場面では、いちだんと真剣な表情でスライドを見つめていました。

  

                                            
【4時限目・アリーナ】


 Ⅲ部(夜間)の全生徒向けには、9時限目のLHRの時間に会議室で行われました。講師は、Ⅰ部・Ⅱ部と同様に山本先生にお願いしました。

  

【9時限目・会議室】

 

 ~講話のまとめ~ (一部抜粋)

薬物乱用の甘い誘いには、きっぱりと「No!」と言える“勇気”が大切です。「危険な場所に近づかない」「逃げる」「信頼できる人に相談する」  これらも、“勇気”です。

薬物乱用は「こころ」と「からだ」に致命的な障害を与えます。また、本人だけでなく、家族や他人の生活も巻き込んでしまいます。

一度損傷を受けた脳は、再び元に戻りません。しかも、その害は一生ついてまわります

0

授業開始日:気持ちを新たにして授業に取り組む。

 1月8日()冬季休業明けの授業が始まりました。
 授業の始まる午前9時の気温は、4℃ほど。通学路の凍結もなく、生徒の皆さんは安全に登校していたようです。

 朝から雲が低く垂れこめ、断続的に小雨が降り続いていました。3時限目の終わる頃には、一時的に土砂降り。それでも、正午過ぎに雨はすっかり上がり、わずかな時間だけ日射しを感じることができました。その後は夕方まで雲が空を覆い、ようやく4時過ぎに西日が差してきました。予想に反して、寒い一日となってしまいました。

 2週間ぶりに登校した生徒の皆さんは、
〝笑顔〟にあふれて元気いっぱい。生き生きと高校生活を楽しんでいる様子です。年も改まって、気持ちを新たにして授業に取り組む生徒の皆さんがとても多いように感じました。

 

2時限目・器楽am(406教室)      2時限目・科学と人間生活am(物理教室1)   

長唄『娘七種(ななくさ)の演奏      火山のさまざまな姿        

  


 定時制課程では、4時限目のLHRの時間を除いて、Ⅰ部(午前)51講座・Ⅱ部(午後)63講座で授業が行われました。また、Ⅲ部(夜間)は、1012時限目に29講座の授業が予定されています。

 

2時限目・世界史Bam(303教室)     2時限目・コミュニケーション英語Ⅰam(402教室)  

 中世のドイツ・スイス・イタリアと北欧        Eco-tour on Yakushima
  

 

5時限目・現代文Bpm(306教室)    5時限目・地理Apm(402教室)

      小説『鼻』芥川龍之介           南アジアの産業 ~農業~      

   


5時限目・数学Ⅰpm(404教室)     5時限目・服飾手芸pm(被服教室)

 余弦定理                 ロゼットの製作
  

 

7時限目・体育Ⅰpm(アリーナ)     7時限目・体育Ⅰpm(トレーニングフロア)

   体つくり運動               バスケットボール ~コーディネーショントレーニング~
  
0

教育活動のアンケート:回答のご協力をお願いします。

 学悠館高校では、開校時から学校評価の一環として、保護者の皆様を対象とした教育活動に関するアンケートを実施してきました。このアンケートは、日頃の教育活動について保護者の皆様がどのようにお感じになっているかを調査し、今後の取り組みに活かすことを目的としています。

 定時制課程では、『令和元(2019)年度 本校の教育活動に関するアンケートのお願い』の「調査用紙」(A4版)12月の〝保護者様あて郵送物〟とともにご家庭にお届けしました。ご多用のところ恐縮ですが、来週1月17()までにご回答くださるようお願い申し上げます。同封されている茶封筒にお入れになり、お子様をとおしてクラス担任にお渡しください。

 ご協力いただきました調査の結果は、学悠館公式ホームページのほか、『学悠館だより』(3月下旬発行予定)にも掲載してお知らせすることになっています。

 

【平成30年度版『学悠館だより』】    【『令和元(2019)年度本校の教育活動に関するアンケートのお願い』】

0

〝第2回学校説明会のご案内〟のスライド掲載

 中央カラムに〝第2回学校説明会のご案内〟のスライドを掲載しました。今回のスライドでは、画像をすべて最新版に更新。12月に開催された第1回の折に撮影した画像を使用しています。

 
 〝第2回学校説明会〟
への参加のお申込みをただいま受け付けております。どうぞお気軽にお申込みください。

詳しくは、本HPのトップページの左カラムにある-メニュー学校説明会からご覧ください。

 

 <お電話の受付時間>  845  2100 (平日のみ)
0

校舎・体育館の窓ガラスの拭き掃除

 年末年始の期間を利用して、校舎・体育館の清掃作業が実施されています。


 すでに1226()には、校舎4階の普通教室・特別教室の清掃が終わっています。


 1月6日()には、校舎と体育館の窓ガラス(外側)の拭き掃除が行われました。作業を担当するのは、委託業者の方々です。さまざまな清掃用具や高所作業車を利用して、窓磨きは予定通りに進められました。

 

【体育館(南側)】


 6日()は、窓磨きと同時に校舎3・2階の汚れ落としとワックス塗布も行われました。7日()の作業では、体育館の床面がいつも以上にピカピカに輝くことになります。

 1月25()には校舎1階の床掃除。これで一連の清掃作業は完了します。
 

【校舎(北側)

 
【校舎(南側)

0