カテゴリ:校外活動

ダンス部が鹿沼秋祭りに参加

 10月9日に行われた「鹿沼 秋祭り」に、本校ダンス部25名が地域の介護施設「デイホームさつき」様のダンスチームと連携して、パレードに参加しました。
 メインの通りを踊りながら進むとお祭りに来ていた方々から歓声が上がり、大いに盛り上がりました。

遠足 駅からハイキング大好評♪

 天候が不安定の中でしたが、今年も「高校生が考えた”駅からハイキング”」が無事に終了し、たくさんの参加者に鹿沼の魅力をお伝えすることができました。

 至らぬ点は多々あったかとは思いますが、鹿沼商工高生が皆様に楽しんでいただけるよう全力でおもてなしをさせていただきました。
 また来年も鹿沼へのお越しをぜひお待ちしております!

花丸 駅からハイキング参加者募集!!

本校生徒によるJR東日本大宮支社とのコラボ企画「学生が考えた駅からハイキング」を10月1日(土)に開催します。

 地域ボランティア委員会をはじめ、只今おもてなしの準備に毎日放課後力絵文字:遠足が入っています。
 イベント本番に備え、日本音楽部・吹奏楽部は別メニューで練習に励んでいます。
 商業部・写真部・茶道部は当日のおもてなしの準備・確認に大忙し絵文字:急ぎ
 保護者・地域のみなさま、どうぞこの機会に是非ハイキングにご参加いただき、生徒が考えたおもてなしをお楽しみくださいませ!(ネットで予約し、JR鹿沼駅で受付してください)

駅からハイキングリンク1 リンク2

晴れ 富屋特別支援学校鹿沼分校との交流活動を実施

 9月9日、富屋特別支援学校鹿沼分校との交流活動を実施しました。

日本音楽部が箏の演奏をし、鹿沼分校の生徒の皆さんにも箏の体験をしていただきました。

 “さんぽ”や“チューリップ”の演奏と一緒に歌い、体験の箏の音に喜んで、最高の笑顔をいただきました。

 部員一同、心が温かくなる時間を過ごすことができました

ダンス部による地域ボランティア

 8月6日(土)に宇都宮市「ふるさと宮まつり」が開催され、本校からダンス部26名が開会宣言後のパレードに参加し、曲に合わせダンスを披露しました。宇都宮大通りパルコ前(パレード区間:東電前~宮島町)にて行われたパレードは沿道に大勢の人が集まり、部員の元気に踊る姿が祭りを盛り上げる一助となりました。



出張・旅行 2年生がインターンシップで就業体験

 本日午後から7月8日(金)まで、2年生のインターンシップ(就業体験)が上都賀・下都賀・宇都宮地区なのど各事業所において行われます。
 本日は、各事業所で事前打ち合わせを行うために、午後から各人が実習先に向かいました。

遠足 3年生校外ボランティア清掃活動

 6時限目を使用して、3学年生徒が、学校周辺の清掃奉仕活動を行いました。
なかでも情報科学科の生徒は、本校北側の冨士山(ふじやま)公園中腹の舗道付近の除草・清掃を行うとともに、ひまわりのタネをを蒔きました。

 また、市の土木課職員ならびに佐藤信鹿沼市長が生徒の激励に来てくれました。なお、この様子は鹿沼ケーブルテレビや下野新聞でも紹介される予定です。


 一方、好天に恵まれたこの日、本校プール開きを控えて、体育科教員と有志の職員でプールのリペア(塗装作業)を行いました。

バス 高校総体開会式に生徒会・有志参加

 5月14日(土)、 平成28年度全国高等学校総合体育大会栃木県大会(兼関東大会予選会)の総合開会式が宇都宮市西川田の栃木県総合運動公園陸上競技場にて行われました。本校からは、開会式に生徒会・応援部・陸上競技部・写真部など有志が選手団として参加し、元気よく行進してきました。

ひらめき 未成年者飲酒防止街頭キャンペーン

 上都賀地区小売酒販組合および鹿沼税務署・警察署が協働して、「未成年者飲酒防止活動」として、東武新鹿沼駅前で通勤や通学者に向けて街頭キャンペーンを展開しました。

 本校からも野球部女子マネーシャー6名が参加し、一緒にポケットティッシュなどを配布する活動を行いました。なお、この様子は「下野新聞」や「とちテレニュース」、「鹿沼ケーブルテレビ」でも報道されました。

情報処理・パソコン 南摩小学校でのパソコンボランティア(第2回)

 情報科学科2年生6名が南摩小学校に出向き、1年生(国語)と2年生(生活)に、文集の表紙を作成する授業のパソコン支援ボランティアを行いました。小学生に教えることを体験することによって、コミュニケーションの大切さを実感できたようです。

グループ 2学年ボランティア清掃活動

 本日4時限目に2学年全体で学校周辺地域の清掃(奉仕)活動を行いました。1学期は1学年、2学期は3学年
の生徒がすでに実施しています。天候にもめぐまれ、楽しく活動できました。


南摩小学校でのパソコン出前授業

    情報科学科3年生5名が、南摩小学校5・6年生対象に「Scratchを使ったプログラム」という出前授業を実施しました。高校生が考えたシューティングゲームプログラムが小学生に大好評でした。高校生にとっても、教えることの難しさを実感できる有意義なものとなりました。本校が現在取り組んでいる「コミュニケーション力の育成」(未来創造推進事業)にも寄与するものと考えます。


キラキラ そば天国に参加してきました♪

    第9回目となった「そば天国 鹿沼そば味比べ!」が開催され、今年も本校の「地域ボランティア委員会」と有志生徒が参加し、
各ブースの店舗のお手伝いを行いました。先生方も多数食べに来てくれました。

星 本校がボランティアスピリッツアワーを受賞しました

 このたび、宇都宮市のマロニエプラザで本校の地域ボランティア委員会が「ボランティアスピリッツアワード2015」(ジブラルタ生命、日本教育新聞社ほか主催、文科省ほか後援)関東・信越ブロックにおけるボランティア・コミュニティー賞を受賞しました。
 6年間取り組んできた「駅からハイキング」や「JT拾えば街が好きになる運動」、「ぶっつけ秋祭り」、「鹿沼そば天国」等々の地道なボランティア活動が評価されたことによります。

 この授賞を機に、来年も更なるボランティア活動の推進に努めたいと思います。

遠足 ぶっつけ秋祭り

鹿沼ぶっつけ秋まつりにて、地域ボランティア委員会生徒がボランティアスタッフとして参加し、ゴミの分別作業や、公式ガイドブックの
配布・案内など行いました。

また、JTが主催する「ひろえば街が好きになる運動」に今年も参加し、鹿沼ロータリークラブの方々と一緒にゴミ拾いとゴミ収集の
お願いをお祭りを見に来た観光客に対して、元気に声をかけていました。

遠足 駅からハイキングが実施されました!

 10月3日(土)絶好の秋晴れの中、地域ボランティア委員会を中心に準備を進めていた「JR駅からハイキング」が行われました。本校としては6回目になります。
 生徒会・吹奏楽部・日本音楽部・商業部・写真部・華道部がこれに加わり、当日のハイキング参加者233名に、それぞれ工夫を凝らした「おもてなし」をすることができました。


遠足 第6回観光講座が行われました

  駅からハイキング「観光講座」がいよい最終段階に入り、ハイキングコースの再確認・おもてなしの係分担等の取り決めなどを中心に行いました。

  いよいよ駅からハイキングの開催まで20日を切りました。

遠足 第5回観光講座が開催されました

  地域ボランティア委員を中心とする「JR駅からハイキング」観光講座が、本日5回目の開催を迎えました。夏休みに実施したハイキングコースの下見の整理や、チェックポイントの確認・おもてなしの手法などを全員で考えました。

音楽 マロニエコンサートに出演

日本音楽部が、栃木県庁1階ホールで「あしぎんマロニエコンサート」に出演しました。

多くの県民の皆様に注目される中、「栃木県民の歌」をはじめとして計6曲を演奏しました。

緊張しましたが、たくさんの方々からお褒めの言葉をいただき、感激しました。また、本県のマスコットのルリちゃんから花束をいただき、一緒に写真撮影をさせていただきました。


 この様子は当日の夕方、NHKテレビ「とちぎ640」にて放映されました