2020年1月の記事一覧 2020年1月 全ての記事 カテゴリ 学校行事 連絡事項 報告事項 部活動結果報告 校外活動 ニュース・新聞掲載 学校教育等 PTA アーカイブ 2025年4月 (10) 2025年3月 (5) 2025年2月 (7) 2025年1月 (8) 2024年12月 (7) 2024年11月 (12) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (8) 2024年6月 (6) 2024年5月 (6) 2024年4月 (8) 2024年3月 (5) 2024年2月 (13) 2024年1月 (5) 2023年12月 (6) 2023年11月 (12) 2023年10月 (6) 2023年9月 (3) 2023年8月 (3) 2023年7月 (7) 2023年6月 (7) 2023年5月 (8) 2023年4月 (13) 2023年3月 (9) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (8) 2022年11月 (12) 2022年10月 (5) 2022年9月 (4) 2022年8月 (4) 2022年7月 (9) 2022年6月 (7) 2022年5月 (12) 2022年4月 (14) 2022年3月 (7) 2022年2月 (8) 2022年1月 (14) 2021年12月 (21) 2021年11月 (11) 2021年10月 (15) 2021年9月 (2) 2021年8月 (5) 2021年7月 (9) 2021年6月 (9) 2021年5月 (6) 2021年4月 (14) 2021年3月 (9) 2021年2月 (11) 2021年1月 (7) 2020年12月 (11) 2020年11月 (8) 2020年10月 (8) 2020年9月 (3) 2020年8月 (2) 2020年7月 (9) 2020年6月 (4) 2020年5月 (4) 2020年4月 (4) 2020年3月 (2) 2020年2月 (9) 2020年1月 (11) 2019年12月 (8) 2019年11月 (15) 2019年10月 (8) 2019年9月 (8) 2019年8月 (4) 2019年7月 (12) 2019年6月 (7) 2019年5月 (9) 2019年4月 (8) 2019年3月 (7) 2019年2月 (8) 2019年1月 (11) 2018年12月 (12) 2018年11月 (14) 2018年10月 (11) 2018年9月 (10) 2018年8月 (4) 2018年7月 (17) 2018年6月 (8) 2018年5月 (11) 2018年4月 (9) 2018年3月 (6) 2018年2月 (13) 2018年1月 (7) 2017年12月 (7) 2017年11月 (5) 2017年10月 (8) 2017年9月 (4) 2017年8月 (3) 2017年7月 (9) 2017年6月 (12) 2017年5月 (9) 2017年4月 (9) 2017年3月 (6) 2017年2月 (8) 2017年1月 (7) 2016年12月 (13) 2016年11月 (11) 2016年10月 (10) 2016年9月 (7) 2016年8月 (8) 2016年7月 (18) 2016年6月 (17) 2016年5月 (11) 2016年4月 (12) 2016年3月 (9) 2016年2月 (10) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (13) 2015年10月 (11) 2015年9月 (7) 2015年8月 (6) 2015年7月 (17) 2015年6月 (9) 2015年5月 (16) 2015年4月 (13) 2015年3月 (7) 2015年2月 (7) 2015年1月 (10) 2014年12月 (15) 2014年11月 (7) 2014年10月 (11) 2014年9月 (14) 2014年8月 (10) 2014年7月 (16) 2014年6月 (7) 2014年5月 (11) 2014年4月 (8) 2014年3月 (5) 2014年2月 (5) 2014年1月 (6) 2013年12月 (13) 2013年11月 (6) 2013年10月 (6) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1学年 職業別体験ガイダンス 投稿日時 : 2020/01/29 教務部 カテゴリ:学校行事 1月29日(水)5・6時限目に職業別進路ガイダンスが実施されました。 現時点での生徒の希望に合わせ、電子・電気・エレクトロニクスの仕事やIT・情報処理の仕事など17の講座を開設し、一人2つの体験を行いました。 高齢者疑似体験、ドローンの操作体験、クレープやリゾットの試食体験、実際のフェラーリを見ながらサイクルエンジンの作動原理を学ぶなど、職業について理解を図ることができました。 今回のガイダンスを通して、今後の進路選択のきっかけになる有意義な時間となりました。 2年生対象 作文講習会を実施 投稿日時 : 2020/01/29 進路指導部 カテゴリ:学校行事 1月29日(水)LHRの時間を利用し、2年生を対象に作文講習会を実施しました。 最近の就職試験では作文を書かせる企業が増えています。自分の考えや職業観、経験談などを書かせる内容です。進学でも推薦入試の場合は小論文試験がある学校があります。その対策として、今回の作文講習会を実施しました。 学研教育みらいの大江先生を講師にお招きし、書き方のルール、基本テクニック、テーマ別の書き方ノウハウ、採点者はどこを見ているかなどとても分かりやすく話して頂きました。ありがとうございました。 今回の講習の内容をふまえて、来週には作文模試を実施します。自分の意見や考えを書くことが苦手な人は今のうちから書くことに慣れ、本番の就職・進学試験で困らないようにしてください。3年生になってからも再度作文模試を実施する予定になっています。 3年生学年末テスト開始 投稿日時 : 2020/01/28 教務部 カテゴリ:学校行事 3年生は本日から高校最後の学年末テストが始まります。試験期間は1月31日(金)までとなります。 小学生との合同練習(野球部) 投稿日時 : 2020/01/27 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 1月25日(土)に本校グラウンドにて、北光スポーツ少年団と本校野球部の合同練習を行いました。1年生から6年生までの約20名をお招きし、ランニングやキャッチボール、打撃・守備練習を一緒に行いました。小学生達は、高校生の足の速さや力強さに驚いており、特に高校生の打撃練習の様子には歓声が上がっていました。練習後には、本校の情報科の授業で生徒が作成したストラックアウトを使ってゲームをし、大変盛り上がりました。 改めて野球の楽しさ、地域の方々との結びつきの大切さを実感し、高校生にとっても大変有意義な時間となりました。北光スポーツの皆様、本当にありがとうございました。 情報科学科課題研究発表会 投稿日時 : 2020/01/23 教務部 カテゴリ:学校行事 1月21日の5・6・7時間目、情報科学科3年生が「課題研究」の授業で取り組んだ一年間の学習の成果を1・2年生に発表しました。「課題研究」は①作品製作、②資格取得、③現場実習など様々な分野があり、各分野から11件の発表がなされ、大変中身の濃い、素晴らしい内容でした。2019年度_情報科学科課題研究集録.pdf 123 »
1学年 職業別体験ガイダンス 投稿日時 : 2020/01/29 教務部 カテゴリ:学校行事 1月29日(水)5・6時限目に職業別進路ガイダンスが実施されました。 現時点での生徒の希望に合わせ、電子・電気・エレクトロニクスの仕事やIT・情報処理の仕事など17の講座を開設し、一人2つの体験を行いました。 高齢者疑似体験、ドローンの操作体験、クレープやリゾットの試食体験、実際のフェラーリを見ながらサイクルエンジンの作動原理を学ぶなど、職業について理解を図ることができました。 今回のガイダンスを通して、今後の進路選択のきっかけになる有意義な時間となりました。
2年生対象 作文講習会を実施 投稿日時 : 2020/01/29 進路指導部 カテゴリ:学校行事 1月29日(水)LHRの時間を利用し、2年生を対象に作文講習会を実施しました。 最近の就職試験では作文を書かせる企業が増えています。自分の考えや職業観、経験談などを書かせる内容です。進学でも推薦入試の場合は小論文試験がある学校があります。その対策として、今回の作文講習会を実施しました。 学研教育みらいの大江先生を講師にお招きし、書き方のルール、基本テクニック、テーマ別の書き方ノウハウ、採点者はどこを見ているかなどとても分かりやすく話して頂きました。ありがとうございました。 今回の講習の内容をふまえて、来週には作文模試を実施します。自分の意見や考えを書くことが苦手な人は今のうちから書くことに慣れ、本番の就職・進学試験で困らないようにしてください。3年生になってからも再度作文模試を実施する予定になっています。
小学生との合同練習(野球部) 投稿日時 : 2020/01/27 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 1月25日(土)に本校グラウンドにて、北光スポーツ少年団と本校野球部の合同練習を行いました。1年生から6年生までの約20名をお招きし、ランニングやキャッチボール、打撃・守備練習を一緒に行いました。小学生達は、高校生の足の速さや力強さに驚いており、特に高校生の打撃練習の様子には歓声が上がっていました。練習後には、本校の情報科の授業で生徒が作成したストラックアウトを使ってゲームをし、大変盛り上がりました。 改めて野球の楽しさ、地域の方々との結びつきの大切さを実感し、高校生にとっても大変有意義な時間となりました。北光スポーツの皆様、本当にありがとうございました。
情報科学科課題研究発表会 投稿日時 : 2020/01/23 教務部 カテゴリ:学校行事 1月21日の5・6・7時間目、情報科学科3年生が「課題研究」の授業で取り組んだ一年間の学習の成果を1・2年生に発表しました。「課題研究」は①作品製作、②資格取得、③現場実習など様々な分野があり、各分野から11件の発表がなされ、大変中身の濃い、素晴らしい内容でした。2019年度_情報科学科課題研究集録.pdf