2015年11月の記事一覧 2015年11月 全ての記事 カテゴリ 学校行事 連絡事項 報告事項 部活動結果報告 校外活動 ニュース・新聞掲載 学校教育等 PTA アーカイブ 2025年1月 (3) 2024年12月 (7) 2024年11月 (12) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (8) 2024年6月 (6) 2024年5月 (6) 2024年4月 (8) 2024年3月 (5) 2024年2月 (13) 2024年1月 (5) 2023年12月 (6) 2023年11月 (12) 2023年10月 (6) 2023年9月 (3) 2023年8月 (3) 2023年7月 (7) 2023年6月 (7) 2023年5月 (8) 2023年4月 (13) 2023年3月 (9) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (8) 2022年11月 (12) 2022年10月 (5) 2022年9月 (4) 2022年8月 (4) 2022年7月 (9) 2022年6月 (7) 2022年5月 (12) 2022年4月 (14) 2022年3月 (7) 2022年2月 (8) 2022年1月 (14) 2021年12月 (21) 2021年11月 (11) 2021年10月 (15) 2021年9月 (2) 2021年8月 (5) 2021年7月 (9) 2021年6月 (9) 2021年5月 (6) 2021年4月 (14) 2021年3月 (9) 2021年2月 (11) 2021年1月 (7) 2020年12月 (11) 2020年11月 (8) 2020年10月 (8) 2020年9月 (3) 2020年8月 (2) 2020年7月 (9) 2020年6月 (4) 2020年5月 (4) 2020年4月 (4) 2020年3月 (2) 2020年2月 (9) 2020年1月 (11) 2019年12月 (8) 2019年11月 (15) 2019年10月 (8) 2019年9月 (8) 2019年8月 (4) 2019年7月 (12) 2019年6月 (7) 2019年5月 (9) 2019年4月 (8) 2019年3月 (7) 2019年2月 (8) 2019年1月 (11) 2018年12月 (12) 2018年11月 (14) 2018年10月 (11) 2018年9月 (10) 2018年8月 (4) 2018年7月 (17) 2018年6月 (8) 2018年5月 (11) 2018年4月 (9) 2018年3月 (6) 2018年2月 (13) 2018年1月 (7) 2017年12月 (7) 2017年11月 (5) 2017年10月 (8) 2017年9月 (4) 2017年8月 (3) 2017年7月 (9) 2017年6月 (12) 2017年5月 (9) 2017年4月 (9) 2017年3月 (6) 2017年2月 (8) 2017年1月 (7) 2016年12月 (13) 2016年11月 (11) 2016年10月 (10) 2016年9月 (7) 2016年8月 (8) 2016年7月 (18) 2016年6月 (17) 2016年5月 (11) 2016年4月 (12) 2016年3月 (9) 2016年2月 (10) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (13) 2015年10月 (11) 2015年9月 (7) 2015年8月 (6) 2015年7月 (17) 2015年6月 (9) 2015年5月 (16) 2015年4月 (13) 2015年3月 (7) 2015年2月 (7) 2015年1月 (10) 2014年12月 (15) 2014年11月 (7) 2014年10月 (11) 2014年9月 (14) 2014年8月 (10) 2014年7月 (16) 2014年6月 (7) 2014年5月 (11) 2014年4月 (8) 2014年3月 (5) 2014年2月 (5) 2014年1月 (6) 2013年12月 (13) 2013年11月 (6) 2013年10月 (6) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 高校生デジタルフォトコンテスト入選! 投稿日時 : 2015/11/25 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 「第6回 高校生デジタルフォトコンテスト」に写真部1年生の齊藤さんが、応募総数1,083点という多くの作品の中から上位14作品のうちに選ばれ、「入選」を受賞しました。おめでとうございます。この勢いで、写真部は12月に実施される高文連写真展にも頑張りたいと思います。 本校がボランティアスピリッツアワーを受賞しました 投稿日時 : 2015/11/24 教務部 カテゴリ:校外活動 このたび、宇都宮市のマロニエプラザで本校の地域ボランティア委員会が「ボランティアスピリッツアワード2015」(ジブラルタ生命、日本教育新聞社ほか主催、文科省ほか後援)関東・信越ブロックにおけるボランティア・コミュニティー賞を受賞しました。 6年間取り組んできた「駅からハイキング」や「JT拾えば街が好きになる運動」、「ぶっつけ秋祭り」、「鹿沼そば天国」等々の地道なボランティア活動が評価されたことによります。 この授賞を機に、来年も更なるボランティア活動の推進に努めたいと思います。 インターンシップ報告会を行いました。 投稿日時 : 2015/11/18 2学年 カテゴリ:学校行事 11月18日LHRの時間に、1,2年生を対象にインターンシップの報告会を行いました。 今夏実施した2年生の代表から5つの事業所での就業体験の報告と1年生に対してのアドバイスがありました。なお、この報告会は、県立高校未来創造推進事業の一つに位置づけられています。発表者は、約2週間前からプレゼン用資料・発表原稿の作成および発表の練習を行ってきました。 1,2年生のみなさんは真剣に報告を聞いていました。報告会でのアドバイスや感じたことを、是非普段の学校生活の中で生かしてもらいたいと思います。 校内耐久レースが行われました 投稿日時 : 2015/11/16 教務部 カテゴリ:学校行事 平成27年度の校内耐久レースが行われました。今年で34回目となる本校の中でも伝統のある行事です。小春日和の絶好のコンディションで開催することができました。 また、早朝からPTA役員・有志の皆様による交通指導(立哨)や豚汁の調理・振る舞いなどが行われ、耐久レースでの疲れた身体を温めることができました。感謝申し上げます。 男子(20㎞) 女子(10㎞)1位 3年 山田君 1年 小坂さん2位 2年 横山君 2年 富田さん3位 3年 高橋君 2年 福田さん4位 2年 津布久君 3年 根本さん5位 2年 吉村君 1年 阿部さん 防災避難訓練を実施しました 投稿日時 : 2015/11/13 教務部 カテゴリ:学校行事 本日6時限目終了後、地震を想定した火災の避難演習として全校職員・生徒で防災避難訓練を行いました。 123 »
高校生デジタルフォトコンテスト入選! 投稿日時 : 2015/11/25 部活動 カテゴリ:部活動結果報告 「第6回 高校生デジタルフォトコンテスト」に写真部1年生の齊藤さんが、応募総数1,083点という多くの作品の中から上位14作品のうちに選ばれ、「入選」を受賞しました。おめでとうございます。この勢いで、写真部は12月に実施される高文連写真展にも頑張りたいと思います。
本校がボランティアスピリッツアワーを受賞しました 投稿日時 : 2015/11/24 教務部 カテゴリ:校外活動 このたび、宇都宮市のマロニエプラザで本校の地域ボランティア委員会が「ボランティアスピリッツアワード2015」(ジブラルタ生命、日本教育新聞社ほか主催、文科省ほか後援)関東・信越ブロックにおけるボランティア・コミュニティー賞を受賞しました。 6年間取り組んできた「駅からハイキング」や「JT拾えば街が好きになる運動」、「ぶっつけ秋祭り」、「鹿沼そば天国」等々の地道なボランティア活動が評価されたことによります。 この授賞を機に、来年も更なるボランティア活動の推進に努めたいと思います。
インターンシップ報告会を行いました。 投稿日時 : 2015/11/18 2学年 カテゴリ:学校行事 11月18日LHRの時間に、1,2年生を対象にインターンシップの報告会を行いました。 今夏実施した2年生の代表から5つの事業所での就業体験の報告と1年生に対してのアドバイスがありました。なお、この報告会は、県立高校未来創造推進事業の一つに位置づけられています。発表者は、約2週間前からプレゼン用資料・発表原稿の作成および発表の練習を行ってきました。 1,2年生のみなさんは真剣に報告を聞いていました。報告会でのアドバイスや感じたことを、是非普段の学校生活の中で生かしてもらいたいと思います。
校内耐久レースが行われました 投稿日時 : 2015/11/16 教務部 カテゴリ:学校行事 平成27年度の校内耐久レースが行われました。今年で34回目となる本校の中でも伝統のある行事です。小春日和の絶好のコンディションで開催することができました。 また、早朝からPTA役員・有志の皆様による交通指導(立哨)や豚汁の調理・振る舞いなどが行われ、耐久レースでの疲れた身体を温めることができました。感謝申し上げます。 男子(20㎞) 女子(10㎞)1位 3年 山田君 1年 小坂さん2位 2年 横山君 2年 富田さん3位 3年 高橋君 2年 福田さん4位 2年 津布久君 3年 根本さん5位 2年 吉村君 1年 阿部さん