2015年7月の記事一覧

音楽 定通部会研修会での演奏

本県の定時制・通信制高校に勤務する教員対象の研修会(鹿沼市文化センター)のアトラクションとして日本音楽部が先生方の前で演奏をして参りました。

アナと雪の女王より「LET IT GO」と「花は咲く」などを演奏しました。

短い時間の演奏会でしたが先生方の前ということでとても緊張しました。

このような緊張感と皆様の拍手が日本音楽部のパワーの源です。

遠足 第1学期終業式・受賞伝達式が行われました

 午後から1学期の終業式が体育館で行われました。学校長から1学期を振り返って、夏休みの時間の活用法や自己の将来を見越した取組についてのお話をいただくとともに、学習指導・生活指導の先生よりそれぞれの留意事項を聞きました。


 また、1学期に部活等で活躍した生徒、資格やテストで優秀な成績を収めた生徒に対して賞状伝達が行われました。

会議・研修 高大連携授業が行われました

 3時間目に本校東会議室にて、3年生の課題研究選択者(20名を対象)に特別講義が開催されました。「夏休みに向けての英会話」と題し、佐野短期大学 ジョン・デイリー先生を講師としてお招きし、より実践的な英会話を演習しました。ほとんど日本語が交わされない授業で、生徒にとってとても刺激的な時間を過ごすことができました。

携帯端末 携帯電話安全教室が実施されました

 本日、3時限目に1.2学年を対象に体育館にて「携帯電話安全教室」が行われました。NTTドコモCS栃木支店の永田様から、スマートフォンの安全な使い方、ネットでの個人情報などの取り扱いについて自己防衛や有効活用法など、より身近な内容で講義をしていただきました。

視聴覚 本校生徒がとちぎテレビで紹介されました

過日7月14日、本校野球部1回戦にて応援団の一員として参加した写真部
部長3年船山君が、とちぎテレビ朝番組 「とちぎの朝」にて、高校野球を陰ながら応援する
生徒にスポットを当てたコーナーでその活動の様子が紹介されました。

情報処理・パソコン 防犯講話が行われました

6時間目に体育館にて全校生徒を対象に「防犯講話」が行われ、鹿沼警察署 生活安全課 金子係長より 講話があり、インターネットを使用したトラブルや個人情報の取り扱いや守り方など、スライドを使ったわかりやすいお話をいただき、安全便利に情報通信を活用する事を学びました。

音楽 富屋特別支援学校鹿沼分校との交流活動

昨年度より始まった富屋特別支援学校鹿沼分校との交流活動を今年も実施しました。

今年はまず日本音楽部員が、アナと雪の女王より「LET IT GO」、「きらきら星」を演奏し、鹿沼分校の児童・生徒の皆さんに箏を体験していただくというプログラムを用意しました。

最後に「きらきら星」を中等部の皆さんと合奏しました。きっと箏のすばらしさをわかっていただけたと思います。

関東ジュニア柔道体重別選手権大会に出場


 7月12日(日)に埼玉県武道館で開催された、関東ジュニア柔道体重別選手権大会に出場してきました。 
    男子55kg級 寄川  初戦敗退
    女子44kg級 君島  初戦敗退
       48kg級 片山  初戦敗退
  
 関東大会で結果を残すことは出来ず、残念であり、また勝つことの難しさを痛感しました。
 応援していただいた、学校関係の皆様に感謝申し上げます。

キラキラ 出前授業「ゆかたキレイ」講座

  本日、2時限目に3年生の選択科目「こども文化」において、「ゆかたキレイ講座」が開かれました。和の服装文化である「ゆかた」について学習することができました。
 民族衣装文化普及協会 きもの総合インストラクターである 大野先生と稲見先生から、ゆかたのキレイな着方や着こなしについてわかりやすく丁寧な実技・実演を受け、参加者全員がキレイにゆかたを着こなすことができました。

会議・研修 キャリア形成支援事業が行われました

 3年生の商業科4クラスを対象に、キャリア形成支援事業として宇都宮ビジネス専門学校及び宇都宮アート&スポーツ専門学校の分田先生、駒場先生から就職・進学への心構えとビジネスマナーについての講義をいただきました。

病院 性に関する講演会を開催しました


 上都賀総合病院 副看護部長 福田 環 先生による、性に関する講演会を開催しました。

・ 身体の仕組
・ 妊娠、出産 DVD 『生まれる~不妊と流産を乗越えて~』
・ 避妊
・ 性感染症
・ 恋愛について

 1年生200名と保護者の方も参加していただいて、有意義な講演会となりました。



『生徒の感想』
●受精するのに3億の精子の中からたった1つが選ばれ、今の自分がいると考えると、自分の命を粗末にしてはいけないと改めて考えました(男子)
●「命の大切さ」「自分の行動の責任の重さ」をしっかり考えていきたいと思います(女子)
●(出産シーンを観て)自分の母親がどんな思いをして自分を産んだか改めて感じ、人に死ねとか言うことがどれほど最低なことかを学びました(男子)
●軽い気持ちで性交をしてはいけない、自分の身体を大切にしていきたいです(女子)

『保護者の感想』
●なかなか聞くことのできない話を今日は聞くことができて良かった。家に帰ったら今日の講演会について、子どもと話をしてみたい。

理科・実験 看護師による出前授業が行われました

 本日放課後、将来看護師を目指している生徒に対して、上都賀総合病院看護師3名による出前授業が会議室で行われました。講師のうち1名は本校の卒業生の方でした。看護職資格取得の方法や、現職職員による看護師の魅力やりがいなどのお話をいただき、

 看護学校に合格するためのコツや奨学金のこと、聴診器の使い方、熱の下げ方、その他様々な経験談などをお聞きすることができました。参加生徒は真剣な表情で話を聞きながらたくさんメモをとっていました。

会議・研修 高大連携出前授業が行われました

 本日2時限目に出前授業(3年生、選択科目「こども文化」)が本校被服室にて行われ、足利工業大学看護学部看護学科の杉原教授のご指導のもとに「赤ちゃん!その成長と不思議な力を知ろう」と題して行われました。

 赤ちゃんが生まれる過程とその前後の愛護、保育についての講義をわかりやすい内容で説明を受けました。その後、実際に赤ちゃんの模型を使った演習を行い、充実した1時間の授業となりました。

会議・研修 壮行会が盛大に行われました

  期末テスト最終日に、生徒会主催の壮行会が開かれました。関東大会に出場が決まっている柔道部の3名(寄川君・君島さん・片山さん)の3選手に対し、応援委員会・吹奏楽部が激励のエールを送りました。頑張ってきてください。