2016年3月の記事一覧

会議・研修 勝ち飯講習会

運動部を中心に「食とアミノ酸コンディショニング講習会」
を行いました。講師は味の素株式会社 鈴木和之様です。

勝ち抜くためには何が必要か?

 勝つためのカラダを目指す「勝ち飯」についての話やプロテインの話などわかりやすく説明していただき、129名の運
動部員は真剣に学んでいました。
…2,3ヶ月後には結果が出るかも???

キラキラ 平成27年度修業式が行われました

 本日、今年度最後の表彰式及び賞状伝達式が行われました。1・2年生の成績優秀者と1年間皆勤を讃える学校長表彰が行われ、さらに部活動等で活躍した生徒の受賞伝達式がありました。このあと今年度を締めくくる修行式が行われ、校長先生の式辞、大柿生徒指導部長の講話をいただきました。終了後各HRにて通知票を担任からもらいました。

新年度・新学期は4月8日(金)からになります。

音楽 アトラクション出演参加!!

 日本音楽部は、3月20日()、ブレックスアリーナ宇都宮でリンク栃木ブレックス対広島ドラゴンフライズ戦のアトラクションに出演しました。3100人を超える観客は去年よりも多く、一緒に手拍子もしていただき、最後に多くの拍手をいただいたことに大変感動しました。


試合終了後は選手の皆さんと一緒に写真を撮る機会をいただきました。当日はとちテレデーでしたので、とちテレの住谷アナウンサーとも一緒に写真を撮らせていただきました。

NEW 第1回新入生オリエンテーションが実施されました

 次年度入学予定の生徒に対し、入学に向けてのオリエンテーションの1回目が、本日体育館にて行われました。

 入学関係書類の確認と、新生活に対する心構えや学校で使用する用品の採寸・購入申込などの諸手続きを保護者と一緒に行いました。
 なお、次回のオリエンテーションは、4月6日(水)になります。

会議・研修 「実践!プレゼンテーションセミナー」伝達講習が実施されました

本校職員による「実践!プレゼンテーションセミナー」を受講してと題して、本校職員が1月にNHK放送研修センターにて受講した内容を、現職教育の一環として報告・講習が行われました。

成績・職員会議後に視聴覚室にて講習が行われ、習得した技法で講習会が始まりました。
プレゼンテーションの基本から、スライド作成のポイント・効果的な発表の仕方や生徒への指導方法など、有意義な内容の講習会でした。

会議・研修 国際理解教育講演会が実施されました

   3月2日(水)6時限目に、1年生と2年生合わせて約400名を対象に、小山南高校の佐藤千恵子先生を講師としてお招きし、国際理解教育講演会を実施しました。

 ペルーの民族衣装(スカイブルー)のポンチョをまとって颯爽と現れた佐藤先生は、まずインディオの伝統楽器サンポーニャ(ケーナとは異なる)で「コンドルは飛んでいく」を披露し、我々を異空間へといざなってくれました。
 演題は「ペルーでのボランティア体験」であり、青年海外協力隊員として約2年間、現地で子ども達に環境教育のボランティアをされた体験をお話しいただきました。ペルーの食文化やアンデスの風景、人々の暮らしなどをたくさんの写真とビデオやクイズを交えて分かりやすく教えてくださり、バラエティーに富んだ内容で、生徒も職員も一気に引き込まれました。

 好評のうちに、約1時間があっという間に過ぎ、もっと聞きたかったという声も多かったです。本校の教育目標にもある「国際的な視野を持つ産業人の育成」にも、寄与できたのではないかと思います。素晴らしい講演をありがとうございました。

花丸 平成27年度卒業式が挙行されました

 本日、全日制・定時制併せて204名が本校を巣立ちました。
卒業生入場
 卒業式は第1体育館にて10時から始まり、11時20分に滞りなく終了しました。卒業生全員が希望に満ちた表情で、3年間あるいは定時制においては4年または5年間の高校生活を名残惜しんでいたようです。
学校長式辞同窓会会長式辞PTA会長式辞
 根本英俊PTA会長・中村國治同窓会会長をはじめとするたくさんのご来賓の皆様、さらに多数の祝電・祝詞等をお寄せくださった関係者の皆様、誠にありがとうございました。
在校生送辞卒業生答辞
 卒業式が終了した後、PTA卒業学年主催にて「謝恩式」(PTA退会式)が行われ、学校、保護者双方から感謝の言葉がありました。
保護者代表謝辞学校長挨拶
 これで卒業生の数は創立以来25,318名となりました。