2019年9月の記事一覧

9月9日(月)休校のお知らせ

 昨日のメールは午後から授業の予定でしたが、その後台風の状況の変化、交通機関の運休等により登校できない生徒もいることから、安全を第一に考え本日は休校としますので登校しないでください。
 生徒は、不要不急の外出を避け、自宅で学習するなど安全に過ごしてください。

9月9日(月)の対応について

台風15号による影響が予想されるため、9月9日(月)の授業を以下のとおり行います。 時間割の1・2・3・4時間目をカットし、時間割の5・6時間目をおこないます。
 日程
SHR 13:20~13:30
5限目 13:35~14:25 時間割の5時間目
 6限目 14:35~15:25 時間割の6時間目
 清掃  15:25~15:40
SHR 15:40~
 今後の台風情報や地元自治体からの情報に留意し、特に土砂災害・河川の氾濫等の予想される場所には絶対に近づかないでください。
  登校の際には、河川の増水や倒木に気を付け、足元はもちろん周囲にも留意して慌てないで来てください。登校することが難しい場合には学校に連絡してください。

富屋特別支援学校鹿沼分校との交流活動

日本音楽部による富屋特別支援学校鹿沼分校との交流活動を実施しました。

内容は、箏の演奏と実際に箏に触れる演奏体験です。日本音楽部の生徒が「さんぽ」や「かえるの歌」を演奏すると、鹿沼分校の生徒の皆さんは曲にあわせ大きな声で歌って下さいました。演奏体験では日本音楽部の生徒が分校の生徒の手を取り、補助をしながら教える姿も見られました。今年は分校の生徒と日本音楽部の生徒が一緒に「かえるの歌」を演奏するなど、新しい取り組みを行うことができ、日本音楽部の生徒にとっても大変素晴らしい経験となりました。