文字
背景
行間
2023年12月の記事一覧
定時制:冬季休業中の過ごし方についての心得指導
12月20日(水)、4・9限目のLHRにおいて、全クラスを対象に冬季休業中の過ごし方についての心得指導が行われました。生徒たちは、配布されたプリントをもとに担任の先生の説明を聞きながら、冬季休業中の生活や学習、事故防止、学校への連絡方法などの事項を確認しました。
定時制は、12月26日(火)から冬季休業期間に入ります。年末年始は慌ただしかったり、気分が高揚するため、事故やトラブルが起きやすい時期です。社会の一員として責任ある行動と規則正しい生活を心がけていきましょう。
冬季休業明けの授業開始日は、1月9日(火)です。再び元気な姿で登校して明るく楽しい学校生活を送りましょう。
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
7
9
4
0
6
令和元年東日本台風/浸水被害