文字
背景
行間
2020年2月の記事一覧
総合的な探究の時間:〝進路探究〟のまとめ(1年次)
1年次生で実施されている「総合的な探究の時間」で、このたび〝進路探究〟のまとめが完成しました。
8月23日(金)に[第1回]にあたるオリエンテーションが行われ、その後、数時間かけてじっくりと探究活動に取り組んできました。
「自分で課題(進路目標)を設定して、その課題について詳しく調べる」ことからスタート。学校や資格、仕事について単に調べて情報を羅列するだけでなく、細かな内容まで深く掘り下げて考え、情報の取捨選択、まとめ方などを学びました。生徒の皆さんは、きちんと自分の考えや分析、今後の展望などを盛り込んで作成していました。
8月23日(金)に[第1回]にあたるオリエンテーションが行われ、その後、数時間かけてじっくりと探究活動に取り組んできました。
「自分で課題(進路目標)を設定して、その課題について詳しく調べる」ことからスタート。学校や資格、仕事について単に調べて情報を羅列するだけでなく、細かな内容まで深く掘り下げて考え、情報の取捨選択、まとめ方などを学びました。生徒の皆さんは、きちんと自分の考えや分析、今後の展望などを盛り込んで作成していました。
[最終回]となった2月21日(金)、生徒の皆さんは、できあがったプリントを互いに見せ合って『感想シート』にメモを記入していきました。中には、質問や意見交換、アドバイスに夢中になっているグループもありました。
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
8
7
4
5
4
令和元年東日本台風/浸水被害