2018年5月の記事一覧

〝基礎力診断テスト〟に向けて

 連休明けの5月7日()、終えたばかりの宿題(One-Weekトライアル』)が、生徒の皆さんからHR担任に提出されています。この宿題は、1年次生向けに大型連休中の学習用として事前に配付されていたものです。また、5月16()に1年次生を対象に実施される「基礎力診断テスト」対策としても活用されています。

なお、5月16()は、“進路ガイダンスⅠ”が実施されます。1年次生向けの「基礎力診断テスト」のほか、定時制課程の全生徒向けに年次や進路に応じたさまざまな取組が予定されています。

    

 

【『One-Weekトライアル』】       【昨年度の「基礎力診断テスト」の様子】
0

順調に〝各種検診〟が行われています。

 今年度の〝各種検診〟は、4月13()に実施された心電図検診結核検診から開始。

眼科検診耳鼻科検診腎臓検診(尿検査)が終わり、今は歯科検診の期間。スケジュール通り順調に〝各種検診〟が行われています。

5月中旬からは腎臓検診(尿検査)②③、下旬からは内科検診が始まる予定です。

学悠館高校では、Ⅰ部(午前)・Ⅱ部(午後)・Ⅲ部(夜間)の各部に生徒の所属が分かれています。この関係で、同じ種類の検査であっても、長期間にわたって検診を実施しなければなりません。すべての検診が終了するのは、6月下旬になる見込みです。

  


 『検査結果』『検診結果』は、HR担任を経由して生徒の皆さんに配られることになっています。そして、結果をよく見てみましょう。所見は、ありませんか?もしも検査結果に所見等があった場合には、早期に専門医の検査または治療を受けるようにしましょう。

  

 病院などで検査や治療をした場合には、『受診報告書』の提出も忘れないようにしましょう。
0

〝進路室〟へようこそ。気軽に利用できます!

 2階からアリーナに向かう途中、通路の左側に〝進路室〟があります。この部屋では、進路について相談したり、情報を収集したりすることができます。

 定時制課程進路部の教員が、原則として2~10時間目に待機。生徒の皆さんは、空き時間や放課後の時間を使って、気軽に利用することができます。

  


  

進路室の利用できる時間〔印〕

0

給食!大好き② 〝こどもの日〟メニュー!

 5月2日()、Ⅲ部給食では〝こどもの日〟(端午の節句)にちなんだメニューが提供されました。ちらし寿司・ほうれん草のゆかり和え・じゃが芋のきんぴら・すまし汁・牛乳。そして、デザートは、〝柏餅〟でした。

  


 カロリーは、839kcal。タンパク質は29.8g。食材は、とうふ・みつば・ねぎ・こめ・たまご・さやえんどう・ピ―マン・      じゃがいも・むきえび・にんじん・もやしなどでした。

  


 〝こどもの日〟
制定の趣旨は、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」こと。また、この日に食されることの多い〝柏餅〟は、とても縁起の良い食べ物だそうです。翌春に新芽が育つまで、かしわの葉が落ちないことから、「子どもが成長するまで、親は生きている」ということが由来になっているそうです。このことから、例年、この時季の給食の献立に〝柏餅〟が加えられています。

    

 

 次回の給食の提供は、7日()です。この日のメニューは、ゆでたまカレーライス、野菜スープ、牛乳、グリーンサラダ、アセロラゼリー。

Ⅲ部生徒の皆さん、来週も、どうぞお楽しみに(^_^)/~
0

平成30年度教育実習生が直前の打合せのために来校しました!

 5月2日()午後、平成30年度の教育実習生が直前の打合せのために来校しました。今年度の実習生は、1名。学悠館高校では、例年1~5名の実習生を受け入れています。


 今年度の実習生は、都内の美術大学芸術学部で学んでいる学悠館高校の卒業生です。実習期間は、5月21()から6月8日()の3週間。芸術科(美術)を担当します。HRは、29Dクラスで実習する予定です。

   

【教務部担当者との打合せの様子】

 

 学悠館高校で実習を受け入れた教育実習生は、開校から15名ほど。そのうち数名は、現在すでに公立の中学校・高等学校で、生徒の皆さんから信頼される〝先生〟として活躍しています。
0