文字
背景
行間
2017年9月の記事一覧
今日から〝前期期末テスト〟の答案の返却が始まりました!
9月14日(木)から4日間の日程で実施された〝前期期末テスト〟。答案の返却が、9月25日(月)から各講座で一斉に始まりました。9月29日(金)までの授業時間の中で、生徒一人ひとりに手渡されます。

【2時限目:倫理am③】 【1時限目:生物基礎am②】
返却された答案を受け取って“笑顔”になる生徒、平均点や最高点をすぐに知りたがる生徒、解答例を見ながら答案の○と×を確認する生徒……。また、受講生どうしで答案を見せ合ったり、得点をメモ帳に記録したりするなど、さまざまな光景が各教室で見受けられました。
〝前期期末テスト〟の結果について、エントランスホールにいた生徒に尋ねてみました。
●2年次Ⅰ部(女子生徒)
「社会と情報は、割と高得点!科学と人間生活と数学は少し……。次回は、頑張ります。」
●4年次Ⅰ部(男子生徒)
「頑張りました。英語と倫理は、思っていたとおりの点数でした。残りの6科目のテストは、明日、返されます。自己採点では、まずまずの点数の見込みです。」
【1時限目:国語総合(基礎)am②】 【6時限目:物理基礎pm①】
前期の成績が確定する時期とあって、生徒の皆さんはテストの結果に一喜一憂。前期末を迎え、間もなく今年度の折り返し。
生徒の皆さん、後期になってからも、自分のペースで努力を続けていきましょう(^_^)/
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
8
9
7
4
3
令和元年東日本台風/浸水被害