文字
背景
行間
2018年5月の記事一覧
〝教育実習〟がスタートしました!
今週から〝教育実習〟がスタートしました。実習に取り組んでいるのは、学悠館高校卒業生のYさんです。現在、都内の美術大学の4年生。教科は芸術(美術)、HRは29Dクラスをそれぞれ担当します。
生徒の皆さんには、授業や部活動などで教育実習生とふれあう機会が用意されています。実習期間中の5月25日(金)には、“体育祭”が開催されます。また、教育実習生を囲む「座談会」も、再来週に予定されています。生徒の皆さん、ぜひ教育実習生と積極的にコミュニケーションを図ってみましょう。
生徒の皆さんには、授業や部活動などで教育実習生とふれあう機会が用意されています。実習期間中の5月25日(金)には、“体育祭”が開催されます。また、教育実習生を囲む「座談会」も、再来週に予定されています。生徒の皆さん、ぜひ教育実習生と積極的にコミュニケーションを図ってみましょう。
【教員室での挨拶】 【『実習日誌』の記入】
学悠館高校は創立から14年目を迎え、これまでに定時制課程・通信制課程あわせて2,471名の卒業生を送り出すに至っております。この卒業生のうち数名が、教員として公立の中学校・高等学校の教壇に立っています。
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
9
6
3
2
5
令和元年東日本台風/浸水被害