文字
背景
行間
2020年10月の記事一覧
定時制:令和3年度版の『履修のてびき』が納品されました。
このたび令和3(2021)年度版の『履修のてびき』が納品されました。この冊子では、来年度の開講科目、各講座のねらい・履修条件・教科書・学習内容・評価方法などが詳しく紹介されています。
10月28日(水)には、履修計画作成の第1回「各教科からのガイダンス」が実施され、この『履修のてびき』が生徒の皆さんにさっそく活用されることになっています。
11月6日(金)、11月20日(金)、12月2日(水)、12月16日(水)にも、履修計画作成の時間が予定されています。HR担任のアドバイスに耳を傾けたり、授業を見学したりしながら、〝自分だけの時間割〟は完成に近づいていきます。
生徒の皆さんは、12月21日(月)までに来年度の履修計画を提出することになります。
10月28日(水)には、履修計画作成の第1回「各教科からのガイダンス」が実施され、この『履修のてびき』が生徒の皆さんにさっそく活用されることになっています。
11月6日(金)、11月20日(金)、12月2日(水)、12月16日(水)にも、履修計画作成の時間が予定されています。HR担任のアドバイスに耳を傾けたり、授業を見学したりしながら、〝自分だけの時間割〟は完成に近づいていきます。
生徒の皆さんは、12月21日(月)までに来年度の履修計画を提出することになります。
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
9
2
1
7
9
令和元年東日本台風/浸水被害