文字
背景
行間
2023年7月の記事一覧
定時制:〝進路部主催職員研修会〟 開催
7月21日(金)9時より、本校会議室にて〝進路部主催の職員研修会〟が開催されました。
「一般職業適性検査(GATB検査)の結果の見方と活かし方」というテーマで、本校のキャリアカウンセラーとしてお世話になっています、とちぎ県南若者サポートステーションの藤田美江(ふじた よしえ)先生より講話をいただきました。
藤田先生は、とちぎ県南若者サポートステーションの室長として進路選択に悩む若者をサポートしてきた経験を踏まえながら、一般職業適性検査(GATB検査)の結果の詳しい見方や生徒の進路指導への活かし方について説明してくださいました。
参加した教員からは、「日ごろの対話だけでは捉えきれない生徒の困り感を知ることができて良かった」「違った角度から生徒に寄り添ってみたいと思う」などの声を多く聴くことができ、実りある研修になりました。
この学びを機に、さらなる指導力の向上を図っていきたいと思います。
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
9
4
9
7
8
令和元年東日本台風/浸水被害