文字
背景
行間
2018年10月の記事一覧
みんなで創る! 学校祭「出藍祭」まで、あと25日
学悠館高校定時制課程で恒例となっているカウントダウン方式の日めくりが、エントランスホールに設置されています。学校祭「出藍祭」まで、あと25日!開催日まで1か月を切っています。少しずつ学校祭の準備が進められているようです。
10月12日(金)の4・9時限目、HRなどの参加団体ごとに、仲間が力を合わせて「出藍祭」に向けた活動に取り組みました。
10月12日(金)の4・9時限目、HRなどの参加団体ごとに、仲間が力を合わせて「出藍祭」に向けた活動に取り組みました。
教員室の一角には、装飾用の文房具類を満載した移動式ロッカーが設置されました。展示会場の装飾用として消耗品を受け取りに来る生徒や、文房具・工具類を借用に来る生徒が慌ただしく教員室に出入りしていました。
「平成30年度第14回出藍祭」のテーマ
『平成最後の出藍祭!~新たな時代を仲間と共に~』
〝出藍祭〟は、限定公開です。入場のためには、「招待状」が必要になります。
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
8
6
2
6
4
令和元年東日本台風/浸水被害