文字
背景
行間
2018年4月の記事一覧
〝春〟を彩る可憐な花が咲いています!
学悠館の北西の敷地の一角で、〝春〟を彩る可憐な花が咲いています。
ナズナ、ドウダン、ホトケノザ、セイヨウタンポポ、ユキヤナギ……。かわいらしく、愛しい姿の花を見つけることができます。
ナズナ、ドウダン、ホトケノザ、セイヨウタンポポ、ユキヤナギ……。かわいらしく、愛しい姿の花を見つけることができます。
今を盛りに咲き乱れるシダレザクラは、敷地の北側にある正門の左右に植栽されています。近くを通ると、ほのかに甘い香りが漂ってきます。
間もなく中庭のカツラの木は芽吹き、敷地西側に植栽されているハナミズキも開花の季節を迎えようとしています。
シダレザクラの画像は、4月1日(日)の午前に撮影。これ以外の草花は、4月4日(水)8:25~8:40に撮影しました。
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
8
5
0
0
5
令和元年東日本台風/浸水被害