文字
背景
行間
2018年11月の記事一覧
みんなで創る! 学校祭「出藍祭」まで、あと5日
学校祭「出藍祭」が、5日後に開幕します。
放課後や空き時間に準備や練習に取り組む生徒の姿が目立って来たり、販売や展示で使う材料が次々と届いたり、学校祭関連のアナウンスが増えてきたり……。何となく生徒の皆さんも、教員も、慌ただしい雰囲気に包まれています。
11月12日(月)には、エントランスホールのLCDモニターでお知らせしている「出藍祭」のインフォメーションが更新されました。今回の作品では、生徒の皆さんの準備風景などが印象深く動画化されています。
放課後や空き時間に準備や練習に取り組む生徒の姿が目立って来たり、販売や展示で使う材料が次々と届いたり、学校祭関連のアナウンスが増えてきたり……。何となく生徒の皆さんも、教員も、慌ただしい雰囲気に包まれています。
11月12日(月)には、エントランスホールのLCDモニターでお知らせしている「出藍祭」のインフォメーションが更新されました。今回の作品では、生徒の皆さんの準備風景などが印象深く動画化されています。
制作された映像は、さながら近日公開の映画の予告編のような印象を与えます。思わず足をとめて見つめている生徒や来校者がいました。
「平成30年度第14回出藍祭」のテーマ
『平成最後の出藍祭!~新たな時代を仲間と共に~』
〝出藍祭〟は、限定公開です。入場のためには、「招待状」が必要になります。
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
0
2
8
9
9
令和元年東日本台風/浸水被害