2019年9月の記事一覧

〝前期期末テスト〟 第2日

 9月13()〝前期期末テスト〟の第2日を迎えました。

 今日は、Ⅰ部(25講座)・Ⅱ部(19講座)であわせて44講座のテストが行われました。また、Ⅲ部は、11時限目までに15講座のテストが予定されています。テストの科目は、国語科の国語総合や家庭科の家庭基礎などの必履修科目、公民科の現代社会や地理歴史科の地理A、理科の地学基礎などの選択必履修科目ほか。生徒の皆さんは、時間いっぱい集中して取り組んでいました。


5時限目

 

【現代社会pm(403教室)】       【現代文Apm②・③(視聴覚教室)


 朝から雲が広がり、日射しを感じることはほとんどありませんでした。今日の栃木市の最高気温は、24℃ほど。教室の中には、窓から涼しい風が流れていました。久しぶりに冷房を稼働せずに済んだ一日となりました。


5時限目

 


【自習室(304305教室)

7時限目

 

【地学基礎pm(406教室)】       【国語総合pm①スタンダード(405教室)】 

 

テスト3日目の9月17()には、1~12時限に必履修科目の地理歴史科の世界史A・Bや数学科の数学Ⅰなど、51講座のテストが行われます。

 生徒の皆さん、3連休もテスト対策にしっかりと取り組んで、来週のテストに臨みましょう  (^_^)
0

研究授業・公開授業が盛んに行われています。

 学悠館高校では、「学力向上に向けた学びのある授業づくり」「学習意欲を高める授業づくり」を実現するために、年間を通して教員向けの研究授業公開授業が盛んに行われています。多くの教員が、これらの授業を積極的に参観しています。


 11項目からなる観察の要素・生徒を見る視点・評価・コメントなどで構成される『授業観察シート』、気づいた点をメモして渡す『ちょこっと授業参観シート』を用い、授業力に磨きをかけることができるようになっています。また、参観する教員も、自身の授業の改善に役立てています。

 


9月 9日() 7時限目 [15:1516:00]  (302教室) M先生

国語総合pm スタンダード 〝小説() 『水かまきり』 川上弘美〟

 

 
 

 

7月19() 7時限目 [15:1516:00]  (書道教室) Y先生

    書道Ⅱpm (科目履修生向け公開講座)  〝木簡・竹簡の制作〟

  

     

 

 なお、中学校の生徒・保護者・教員の方々を対象とした公開授業は、10月7日()から計画されています。詳しくは、こちらからご覧ください。
0

〝前期期末テスト〟 第1日

 9月12()、今年度になって2回目の定期テスト〝前期期末テスト〟がスタートしました。テスト期間は、18()まで。3連休を除く4日間の日程です。今回は、開講講座およそ338講座(総合的な学習の時間・LHRを除く)のうち224講座でテストが実施されます。

 初日は、Ⅰ部(23講座)・Ⅱ部(22講座)であわせて45講座のテストが行われました。また、Ⅲ部も、11時限目までに10講座のテストが計画されています。生徒の皆さんは、保健体育科の保健や情報科の社会と情報などの必履修科目、理科の生物基礎などの選択必履修科目ほかのテストに臨みました。


1時限目

 

【社会と情報am(405教室)】       【社会と情報am②・③(406教室)


 今日の栃木市は、時折、薄い雲のかかることはありましたが、一日中ほぼ快晴。最高気温は、29℃ほどで、さわやかな秋晴れの陽気となりました。
 室温の上昇を考慮して、冷房の主電源は朝から「ON」状態にセットされていました。生徒の皆さんは、快適な環境の中で日ごろの学習の成果を発揮できたことでしょう。

2時限目

  


【自習室(304305306教室)


4時限目
 
【数学Aam①・②(402教室)】      【英語表現Ⅱam①・pm(406教室)


6時限目
           

【生物基礎pm(405教室)】    

8時限目

【英語表現Ⅰpm(406教室)

 テスト2日目の9月13()には、1~12時限に必履修科目の国語科の
国語総合や家庭科の家庭基礎など、59講座のテストが行われます。

 生徒の皆さん、明日も終了チャイムがなるまで粘り強く取り組みましょう(^_^)/
0

「安心・安全サポート調査」(いじめ実態調査) 実施

 9月11()、4・9時限目のLHRの時間の中で「安心・安全サポート調査」(いじめ実態調査)が行われました。ホームルーム担任から調査票が配付され、生徒の皆さんは10分ほどで回答していました。


 この調査は、「学悠館高校におけるいじめの実態を把握し、早期発見・早期対応に役立てるとともに、いじめの事態が深刻化することを防ぐ」ことを目的として実施されています。


 

 学悠館高校の教職員は、本校に
いじめが絶対にあってはならないと本気で考えています。もし、万が一、いじめられている生徒がいたら、全力でその生徒を守りたいと考えています。

0

PTA工房「ZAKKA(ざっか)」 参加者募集

 平成29年にPTA研修の新企画として “PTA工房「ZAKKA(ざっか)」” が開催されました。そして、平成30年度にも第2回が行われ、会員の皆様に大好評でした。
 今年もこの企画を継続する運びとなり、1024()に学悠館高校視聴覚室で開催されることとなりました。講師には、前PTA副会長で、今年度も会計監査をお務めの早乙女真由美様をお迎えし、〝江戸つまみ細工〟を制作します。PTA会員の皆様、奮ってご応募ください。

トップページ-左カラムの「保護者の皆様へ」に、“PTA工房「ZAKKA(ざっか)」”の募集要項を掲載しました。

なお、PTA会員様宛の“PTA工房「ZAKKA(ざっか)」の実施について” のご案内は、来週から生徒の皆さんを通してお届けします。

  

詳しくは、こちらから。

~記録画像より~


第2回 平成30(2018)1025()

 

第1回 平成29(2018)1026()

0

学悠館高校〝豆知識〟⑦ グラウンドは、緑色と茶色です。

 学悠館高校には、校舎と体育館の東側に約5,400㎡の校庭があります。この大部分を占めるグラウンドは、淡い緑色茶色の2色に大別できます。

緑色は、グリーンサンド。靴に緑色の砂が付くこともありますが、主に次のような利点があるそうです。

水はけがきわめて良いので、雨上がりの後にすぐに使うことができる。

砂の粒子が細かいので、転んだ時に傷がつきにくい。

普通の砂よりも重いため、風で砂が巻き上げられにくくなる。

茶色は、タータントラック。グリーンサンドの周囲は、陸上競技用の合成ゴムを固めて敷いた走路が4レーンあります。
 


 9月10()、2時限目の選択体育Eam①の授業では、男女20名の生徒が
「ターゲットバードゴルフ」の練習に励んでいました。
 グラウンドの上には、真白な石灰でコースも描かれています。生徒の皆さんは、声をかけあってスコアを競い、楽しそうにゲームに取り組んでいました。

  

 


<学悠館高校〝豆知識〟>

学悠館高校〝豆知識〟① 郵便番号

学悠館高校〝豆知識〟② チャイム

学悠館高校〝豆知識〟③ トイレ事情

学悠館高校〝豆知識〟④ 学習コーナー

学悠館高校〝豆知識〟⑤ 「終業式」がありません。

学悠館高校〝豆知識〟⑥ 「上履き」に履きかえません。


0

「公開授業のご案内(定時制・通信制)」のブロック増設

 トップページ-右カラムに「公開授業のご案内(定時制・通信制)のブロックを増設しました。
 例年10月中旬に行われる〝公開授業〟には、たくさんの中学校関係者の皆様にご来校いただいております。

 今年度は、10月7日()から13()に実施いたします。一日体験学習に参加された中学校を中心に、9月9日()からおよそ100校の中学校様あてに「ご案内」をお届けしております。また、本HPから「ご案内」・「申込用紙」をダウンロードしていただくこともできます。皆様のご参加を心からお待ちしております。

 

 
 詳しくは、
こちらからご覧ください。
0

「就職試験」対策 〝第1回面接練習会〟実施

 9月16()から「就職試験」が始まります。この対策として、9月6日()の8時限目に視聴覚室で〝第1回面接練習会〟が開かれました。面接官役を務めるのは、進路部と卒業年次などの教員陣。会場内には、12ブースを設けて面接練習が行われました。志望動機、高校時代の学習や部活動、長所や短所、自己PR、趣味・特技などについて、矢継ぎ早に質問が続きました。生徒の皆さんは、自分の言葉で誠実に答えるように努めていました。


 生徒の皆さんは、『進路用面接ノート』にあらかじめ十分な書き込みをしてから模擬面接に臨みました。このノートには、面接マナーやたくさんの質問事項、アドバイスが載っています。

 


 学悠館高校の定時制課程から就職を希望する生徒は、現在のところ40数名です。今回は、この中の30名が参加しました。第1回に参加できなかった皆さん、再び練習を希望する皆さんは、
〝第2回面接練習会〟で面接のトレーニングを積むことになっています。

 第2回は、9月9日()の午後4時すぎから会議室で行われます。
  
0

4台のLCDモニター:盛りだくさんの内容で情報提供!

 学悠館高校のエントランスホールには、壁掛け式LCDモニターが設置されています。4台あるモニターからは、生徒や来校者の皆さんに盛りだくさんの情報が提供されています。


 現在、正面から見て最も左手にあるモニターでは、「9月の行事予定」が案内されています。季節のイメージカラーを用いるなど、配色やデザインにも、工夫が施されています。


 左から2台目と3台目では、学校行事の画像が映し出されています。7月26()に実施された〝寺子屋みらい③「蘇れ!足尾の緑」〟の報告、9月28()に開催予定の〝寺子屋みらい④「駿河台大学出前授業~映画は音の効果で完成する~」の予告などが紹介されています。

  
LCDLiquid Crystal Display


 いちばん右のモニターでは、認証されたばかりの生徒会新役員の皆さんが紹介されています。また、8月28()30()に会議室で開催された〝
令和元年度第15回校内生活体験発表会〟の発表の様子や審査結果も報告されています。
 教務部情報システム係のLCD担当教員が、プレゼンテーションソフトを駆使し、折にふれて更新を続けています。

 

 

 LCDの映像は、来校された方々や生徒の皆さん、教職員が思わず足を止めてしまうほどの出来栄えとなっています。学悠館高校にお立ち寄りの際は、どうぞご覧ください。
0

学悠館高校『学校紹介ポスター』 データ更新

 本ホームページの右カラムに『学校紹介ポスター』のモジュールがあります。中学生向けに作成したポスターを掲載しています。こちらのデータを更新しました。 

 

 新作のポスターでは、〝公開授業〟(10)〝学校説明会〟(12月・来年1月)の開催日をお知らせしています。また、定時制・通信制の生徒の皆さんが、明るくのびのびと学校生活に取り組んでいる姿もご覧になることもできます。

 

 なお、このポスターは、一日体験学習に参加していただいた中学生の在籍する中学校を中心に、「公開授業のご案内」とともに9月9日()から郵送等でお届けします。
0